最終更新:

32
Comment

【1893661】「弁償しろ」と執拗に迫る小1生

投稿者: 悩み母   (ID:SmWFVybewpQ) 投稿日時:2010年 10月 23日 02:23

小1男子母です。

数週間前、クラスメートで集まって遊んだ日がありました。
親付きだったのですが、大人の見ている前でも息子に執拗に
意地悪をする男の子がいて、息子も口で応戦していて収拾がつかなくなってきたので、
大人がなだめてなんとかその場は落ち着いたのも束の間、数十分後、
今度は大人の見ていないところで、その子が息子に殴る蹴る、物で叩くの暴力。

息子の鎖骨辺りに引っかかれたような傷が出来、血が滲んでおり、
Tシャツにも血を付けて、大泣きしながら戻ってきました。


その叩いていた物が、固めの発泡スチロールで出来た棒(別の子の玩具でした)
だったのですが、息子を何度も叩いたことで壊れ、挙句息子に、
「お前が壊した、弁償しろ」と言うのです。散々叩かれた玩具で、その上「弁償」などと
言われたことも相当ショックだったようで、息子はひどく泣きじゃくっていて、母としては
とても居たたまれない場面でした。


息子はほとんど触っていない(叩かれただけ)と言うし、他の子も、息子がその玩具をほとんど
使ってなかった事や、もともと壊れかけていたことをその場でしっかりと証言してくれたので、
他のママやお友達でその子に言い聞かせたのですが、その子は息子が壊したと言って聞きませんでした。
(その子の母親はその時ちょうど席を外していて全く見ていませんでした)


直後に他の子が息子に「壊したのは○○君(息子の名)じゃないよ。」と言いに来てくれたこともあり、息子も
ちょっと落ち着きを取り戻したので、スッキリしない思いはあったものの、雰囲気的に疑いは晴れたかなと
思っていたのですが、いまだに学校でその子から、「弁償しろ。」等と言われていることが今日分かりました。


今日、息子の前でその子の名前を出したら、突然に「○○君嫌い。もう○○君のいない学校へ行きたい」と
泣き出し、色々と話し出したので、分かりました。


初めて聞いたのですが、お集まりの当日、大人から離れて子供だけで遊んでいる時、その子が息子にだけ、
「あそこに秘密の場所があるから行ってごらん?」と言って息子を一人だけ違う場所へ向かわせ、他の子を
連れて別の場所へ隠れてしまったこと等、話してくれました。


大人の見てないところでひどい暴力。
大人の見ていないのを良いことに、物を壊した責任を
息子になすりつけ、「弁償しろ」。
仲間はずれにするそのやり方。
その子は、同学年の子の首を絞めたりといったこともあったようです。


幼稚園のお友達や近所の子には、のほほんと幼い子が多くこんな子に出会ったのは初めてです。
小1生のすることだし、たまたま偶発的にそうなったのかな?とのん気に
構えていたのですが、知能犯のように思えてきて怖くなってきました。
こんな子は、珍しくないのでしょうか?

自分で散々人を殴って壊したものを、殴った相手に「弁償・弁償」と一月近く
経った今でも言うって・・・


息子も口が達者で何か言われると黙っていられない性質なので、「あなたにもその子に嫌われてしまう、
直さなくちゃいけないところがあるかもよ?」とか、「あなたは壊してないのだから、知らん振りしてればいいのよ」と
たしなめたりしているのですが。それにしても度を越しているような気がして。息子一人に対処させるのは可哀相な
気がしてきました。

担任の先生に全てお話して、経過を見守って頂けるようお願いしようかと悩んでいますが、
大げさでしょうか?
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 2 / 5

  1. 【1893792】 投稿者: 離れること  (ID:sAGqWPy40vg) 投稿日時:2010年 10月 23日 09:19

    このような酷いいじめっ子の性格はこれからも直りませんよ。
    近所で小学生の頃いじめっ子のターゲットになってた人を知っています。
    私立の小学校でしたが、六年間ずっとある男子にいじめられ続けたそうです。
    明るく人気者だったのに、六年間ですっかり自信のないおどおどした性格に変わったそうです。
    今から考えると小学校の時に転校してでもいじめっ子から離していたら良かったとお母さんは後悔されてました。
    ちなみにいじめっ子は裕福な家庭の子で頭も良く、国立医学部を卒業して順風満帆の生活を送っておられます。

  2. 【1893819】 投稿者: 小学生男児  (ID:xJjl1wyf/rA) 投稿日時:2010年 10月 23日 09:41

    の間では、似たようなトラブルが起こりがちですね。
    うちも一年生の時、ふざけて一方的に足を骨折させられて、相手が謝ってはくれたものの、松葉杖の我が子を一ヶ月半は毎日、学校へ車で送り迎えする(仕事どころではない。)はめになり体育の授業は見学になるし、病院通いリハビリ、入浴させるのも大変でした。感じたことは、一度、形だけ謝って、その後は知らん顔の相手の親に腹立ちましたね。電話でいいから「その後、具合はどうですか?送り迎え手伝います。」って誠意が欲しかったです。相手は何も無かったように楽しく遊んでいましたが、我が子は遊びたい盛りに外遊びも出来ず、可哀相でしたね。

    救いは担任やクラスメートが気遣かって下さった事でした。その後はその友達とは遊ばなくなりました。私も関わりたくないと強く思いましたし。以後、クラスも離してもらいました。懲り懲りでした。

    スレ主様も一人で悶々とされていないで担任に相談されてみたら良いと思います。今後の学校生活でトラブルが起こった場合に備える為にも、先生にお話しておく事は大事な事だと思います。ベテランの先生なら上手く間に入って下さるかもしれません。客観的な立場で聞いて頂くだけでもスレ主様の気持ちも楽になるのではないでしょうか。

    直接、相手の親に話しても良い結果にはならないと予想します。子が子なら親も親という場合が多いです。ほったらかしの家庭も多いです。お母さんが下の子供の育児に追われるていて上の子供を構ってあげられず、寂しくて幸せそうな友達に意地悪するケースはありましたよ。

    先生から相手の親に、事実を説明して頂くか、先生から相手のお子さんに話をして頂ければスッキリすると思いますが、先生の手腕にもよりますかね。

    男の子って、色々ありますが親子で乗り越えて頑張って下さいね。

  3. 【1893875】 投稿者: 同じく  (ID:/5eGqDlw.Ck) 投稿日時:2010年 10月 23日 10:36

    小学生相手の仕事をしています。

    残念ながら、エデュに集うような方々のお子様とは全く異次元のお子様が
    世の中にはたくさんいるのが現在の子どもの実態です。

    そして、多くの方がレスしていらっしゃるように
    その多くは親の方に問題があります。
    (当たり前とも言えますが)
    おそらくこの子も
    たとえば、親がクレーマーのようになんでもすぐに
     弁償しろ!
    というような親なのでしょう。
    それを見て育ったのだから
    そうなるのもまた必然なのです。

    ということで
    親に言っても何の解決にならないどころか
     うちの子のどこが悪い、と言い出し
    それこそ最悪の場合
     名誉棄損で訴える
     慰謝料よこせ
    と言い出しかねません。

    このような親子は相手にしないのが一番です。
    学校でもトラブルに合っているようなので
    学校の担任の先生に相談なさってください。
    おそらく、他の保護者からも何らかの相談が入っているはずです。
    この子の親とは別のタイプですが
    何てことない子ども同士のトラブルなのに
    すぐに
     うちの子が被害にあった、イジメだ!
    と騒ぐ親もまた沢山いるので。(ため息)

    学校内や放課後には
    スレ主さんのお子さん自身が
    他の子と遊ぶように自然になるでしょう。
    そのようにアドバイスなさっても良いと思います。

    はじめは、その子が怖くて従っている子もいるかもしれませんが
    それも時間の問題で、すぐに友達はいなくなります。
    (同じような問題ありの子とはつるみますが、小1ではおそらくケンカ続出で長続きしません)

    ここで注意しなければならないのは
    その段階になると(「とりまき」がいなくなると)
    弱い子がターゲットとなるので(一見仲良しとみせて、それこそ家来のように扱います)
    スレ主さんのお子さんは毅然とした態度でいること、それまでに他の友達を作ることです。
    弱くない子(強くなくてよいので)、そして友達がいる子には
    そういう子はよって来ませんので。

    まずは、学校の先生に今の状況をお話になることだと思います。
    おそらく、すぐに解決、とはいかないと思いますが
    それでも、最低限、注意して目をかけてくださるでしょうから。

    心中お察しいたします。
    がんばってください。

  4. 【1893901】 投稿者: スレ主です。  (ID:QbZPMzHOx7k) 投稿日時:2010年 10月 23日 11:01

    親身になりご丁寧な返信を下さった皆様、ありがとうございました。
    悶々としていた気持ちが少し落ち着き、心の整理がだいぶ付いてきました。


    その子の家は、裕福なのだと思います。ご両親も見た感じ素敵です。
    お勉強のことはまだ良く分かりませんが、そこまで知恵が回るのですから、頭もいいのでしょうね。
    運動神経もいい。ただ、小さい下の子に手がかかり寂しい思いをしているのでは、というのは
    ちらっと感じることがあります。(よその家庭を詮索するのはあまり好きではありませんが)
    お母様もサバサバとした悪い方ではないのですが、「男の子だから」「男の子はねぇ」と子供に
    まかせっきりでのんびりと構えていらっしゃるご様子。


    息子は幼稚園時代はお友達にも恵まれ、人気者、とかムードメーカー等と
    言って頂けることがありましたが、母としてはそれが「出る杭は打たれる」に
    なる日も来るのでは、と危惧していたところもありました。

    学校外で週一、そのお子さんとはたまたまですが、お勉強系の習い事も一緒なのです。
    評価や順位をハッキリさせる所で、息子が上位にあがることも多く、息子は楽しく通っているのですが、
    そんなところで、妬まれているかもしれないと感じます。我が子も負けず嫌いな勝気タイプなので。
    辞めさせようかと考えることもありますが、息子は教室自体は好きでやめたくないと言います。
    送迎の際、私もその子と顔を合わす事があるのですが、最近では息子を見る目が冷たく睨む様で、
    先入観もあるかもしれないのですが、怖いのです。

    構図的には、十分、ターゲットにされてもおかしくない状況なのでしょう。
    ただ、小1でそこまで?と信じられない気持ちで悶々としておりました。


    担任の先生はベテランの方で、信頼の置ける、人間的にも尊敬できる先生です。
    相手のお子さんを攻めたり怒ったりして、改善を求める気持ちは、冷たいようですが、
    さらさらありません。これ以上息子に無用な傷を付けてほしくない、出来るだけ接点を
    減らして欲しいという気持ちだけです。


    息子を好いて仲良くしてくれるクラスメイトも何人かいる様で、そこでは
    救われていますが、問題のお子さんは知恵が働きますから、周りのお友達を取り込んで、
    息子を陥れることもありえるでしょう。息子はすでにそのお子さんを怖がっています。


    同時に、今回のことを良い薬に、息子にも得意なことがあっても、決して
    ひけらかしたり自慢したりはしないよう(もちろん不得意分野もたくさんあります。)
    日々口をすっぱくして教え込んでいかなくてはと思っていますが…この先もこんなことは
    多々あるのでしょうか。ちょっと気が重く、心配になります。
    騒ぎ立てて息子を守りすぎるのもどうかと思ったり。加減が難しいです。


    とりあえず、機会を見て担任の先生と話をしてみたいと思います。
    引き続き何か経験談こんなケースもあった等教えていただきたいです。

  5. 【1893940】 投稿者: クラス替え  (ID:YbEOo80iYNE) 投稿日時:2010年 10月 23日 11:43

    担任の先生にしっかりと相談することをお薦めします。
    ・性格が合わないようで、嫌われている。
    ・暴力沙汰のトラブルがあり、その件で今もしつこく罵られる。
    ・子供はおびえている。
    ・親としては相手のお子さんに困り果てていてなんとかしてもらいたい
    このような事を強調してしっかり伝えますと次のクラス替えでは同じクラスにしない配慮があるかと思います。
    学校側もトラブルはごめんですからね。
    若い先生ですと無神経に相手の親に「○○君の親から苦情があった」などと言い親同士で険悪になることもありますがベテランの先生ならそんなトラブルの元になるような馬鹿なことはないと思います。
    幸いうちはトラブルに巻き込まれたことないですが、揉め事に巻き込まれた女子のお母さんが面談で相談したらバッチリ違うクラスになり2度と同じクラスにならなかったそうです。
    この手が成功するかは学校によりますがお試しの価値はありかと思います。

  6. 【1893978】 投稿者: ママ  (ID:VIMyCIvIR02) 投稿日時:2010年 10月 23日 12:42

    スレ主さんへ

    いじめているそのお子さんの家庭環境が上手くいっていない反動で、その子自身きっと情緒不安定なのでしょう。
    又、過去に首を○めた事があるという事は小1ではちょっと考え難いですよ。その子の将来がかなり心配です。周りのお子さん達も注意しなくてはいけませんね。

    スレ主さんのお子さんにしつこく「弁償しろ」と言って来る様であれば、スレ主さんが直接その子に「○○君の大切なおもちゃを私が弁償するね。その代わり○○君が私の子にケガをさせた病院代も○○君のお父さんに弁償してもらうね。その為に○○君のお父さんとお母さんに話をしないといけないから今度○○君の家に行くわね」と言いましょう。

    多分二度と言わなくなると思います。
    それでも「弁償しろ」と言うようであれば、今度はその子のご両親にお話をしに行って下さい。例えばこのような言い方で。「先日○○の様な事があり、我が子はケガをし、(怪我の程度を明確に)それ以降しつこく弁償しろとあなたのお子さんに言われている事実を知りました。お子さんにお話をしたのだけれど少し理解出来なかった様でしたので、今回お話をしに来ました」と。

    学校での出来事はお互いの両親にはわからない事なので、担任の先生に必ず注意をはらってもらう様、伝えておきましょう。

  7. 【1893981】 投稿者: 解決法  (ID:0VkMpYBqfVA) 投稿日時:2010年 10月 23日 12:51

    この手の子は関わらないのが一番ですが、関わってしまった以上しっかり決着をつけておかないと、あとあと、尾を引きます。
    担任に相談なんて暢気なこと言ってないで、教育委員会でも、警察でもどこでもいくべきです。
    目には目、歯には歯、の対応をしておかないと、格好の苛めターゲットになりますよ。
    この手の子は常に誰かを苛めターゲットにしますので、自分がターゲッターにならないことだけを考えるべきです。
    小一にして不良予備軍ですよ、その子。

  8. 【1893983】 投稿者: クラス替え  (ID:QiwljHgVwwA) 投稿日時:2010年 10月 23日 12:56

    少し前にレスしたものです。
    これだけモンスターペアレントが問題になっている昨今、些細なことでは、ほとんどの方は学校に相談しないと思います。
    たいていの場合、かなり様子を見て、我慢して、色々手を尽くして駄目だった場合にのみ、学校に相談すると思います。
    ささいな子供同士の喧嘩では、誰も気にしないと思います。何故なら、子供たちで解決できますから。

    学校関係者の方と思われる書き込みの中に、その様な個所があり、とても残念です。
    父兄側も、今回のようにかなり我慢してから、真剣に相談しているのですから、人が困っている事を
    「ささいなこと」等といわないでほしいと思います。
    解決できるできないは教師個人の力量にもよりますので無理な場合も承知していますが、教師の方はもっと真剣に受け取ってほしいです。
    先生や他人にとっては「ささいなこと」かもしれませんが、本人にとっては決して「ささいなこと」ではありません。
    少し本筋から離れました。ごめんなさい。

    さて成績での、嫌がらせは我が家も経験済みです。
    成績に関しての嫌がらせには、お子様だけでなく、経験上背後に親御さんも絡んでいる事が多いです。
    我が家を目の敵にしていたお子様は、とにかくまだ低学年なのに偏差値や順位にとても詳しく、そればかり気にしていたお子様でした。
    我が子は偏差値の意味すら良くわかっていなかったので、成績を聞かれたので、
    正直に答えただけなのに、自慢したという事になってしまった事もあります。

    また、自慢ですが、この時期はどのお子様も、得意になったり、自慢するのは、普通ではないでしょうか。
    お相手のお子様も、それなりに自慢していると思いますよ。
    また自慢のとらえ方ですが、自慢をいやらしいと思うか、お相手の得意な分野の自分の知らなかった話を聞けて勉強になった、
    友達も頑張っているんだから、僕も頑張ろうと思うかは、やはり御家庭での指導というか、言葉かけだと思います。

    日本は嫉妬の文化だといわれていますので、お相手を見て、内容を考えてお話することは大人は大切だと思いますが、
    まだほんのお子様ですし、それはできないと思います。
    高学年になれば、だんだん隠すという事はできる様になるとは思いますが、でも塾などの成績は周りからばれますので、
    嫌がらせはどうしても受けてしまいます。でも成績が同じようだと、励まし合えます。

    また苛めをする方は、色々もっともらしい理由をつけますが、それは言い訳にすぎません。
    それに惑わされてはいけないと思います。
    苛めに理由はないと思います。加害者側の心の問題だけです。

    ですから、スレ主様のお子様に、あなたが何か悪いのではないかという言葉は、可哀想ですしお子様が追いつめられてしまいます。
    この時期は、得意になってのびのび自由に自分を出すことが大切だと思います。

    只、御心配なさっていらっしゃる通り、これに周りや父兄がからみだすと、ややこしくなります。
    スレ主様のお子様が優秀ですと、おこさんではなく他の幼稚な親御さんは妬み始めるので、その方達がグループを組んでという事は充分考えられます。そうなると、教師によっては、強いものに迎合する方も多いので、加害者側につく場合も多いです。
    このようなことは、非常に多いです。

    お友達もいらっしゃるようですので、その御父兄の方々ともなるべく仲良くされて、孤立しなようになさるのも一つの方法かもしれません。
    やはり、クラス替えの時に、クラスを離してもらうのが一番良いと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す