最終更新:

32
Comment

【1893661】「弁償しろ」と執拗に迫る小1生

投稿者: 悩み母   (ID:SmWFVybewpQ) 投稿日時:2010年 10月 23日 02:23

小1男子母です。

数週間前、クラスメートで集まって遊んだ日がありました。
親付きだったのですが、大人の見ている前でも息子に執拗に
意地悪をする男の子がいて、息子も口で応戦していて収拾がつかなくなってきたので、
大人がなだめてなんとかその場は落ち着いたのも束の間、数十分後、
今度は大人の見ていないところで、その子が息子に殴る蹴る、物で叩くの暴力。

息子の鎖骨辺りに引っかかれたような傷が出来、血が滲んでおり、
Tシャツにも血を付けて、大泣きしながら戻ってきました。


その叩いていた物が、固めの発泡スチロールで出来た棒(別の子の玩具でした)
だったのですが、息子を何度も叩いたことで壊れ、挙句息子に、
「お前が壊した、弁償しろ」と言うのです。散々叩かれた玩具で、その上「弁償」などと
言われたことも相当ショックだったようで、息子はひどく泣きじゃくっていて、母としては
とても居たたまれない場面でした。


息子はほとんど触っていない(叩かれただけ)と言うし、他の子も、息子がその玩具をほとんど
使ってなかった事や、もともと壊れかけていたことをその場でしっかりと証言してくれたので、
他のママやお友達でその子に言い聞かせたのですが、その子は息子が壊したと言って聞きませんでした。
(その子の母親はその時ちょうど席を外していて全く見ていませんでした)


直後に他の子が息子に「壊したのは○○君(息子の名)じゃないよ。」と言いに来てくれたこともあり、息子も
ちょっと落ち着きを取り戻したので、スッキリしない思いはあったものの、雰囲気的に疑いは晴れたかなと
思っていたのですが、いまだに学校でその子から、「弁償しろ。」等と言われていることが今日分かりました。


今日、息子の前でその子の名前を出したら、突然に「○○君嫌い。もう○○君のいない学校へ行きたい」と
泣き出し、色々と話し出したので、分かりました。


初めて聞いたのですが、お集まりの当日、大人から離れて子供だけで遊んでいる時、その子が息子にだけ、
「あそこに秘密の場所があるから行ってごらん?」と言って息子を一人だけ違う場所へ向かわせ、他の子を
連れて別の場所へ隠れてしまったこと等、話してくれました。


大人の見てないところでひどい暴力。
大人の見ていないのを良いことに、物を壊した責任を
息子になすりつけ、「弁償しろ」。
仲間はずれにするそのやり方。
その子は、同学年の子の首を絞めたりといったこともあったようです。


幼稚園のお友達や近所の子には、のほほんと幼い子が多くこんな子に出会ったのは初めてです。
小1生のすることだし、たまたま偶発的にそうなったのかな?とのん気に
構えていたのですが、知能犯のように思えてきて怖くなってきました。
こんな子は、珍しくないのでしょうか?

自分で散々人を殴って壊したものを、殴った相手に「弁償・弁償」と一月近く
経った今でも言うって・・・


息子も口が達者で何か言われると黙っていられない性質なので、「あなたにもその子に嫌われてしまう、
直さなくちゃいけないところがあるかもよ?」とか、「あなたは壊してないのだから、知らん振りしてればいいのよ」と
たしなめたりしているのですが。それにしても度を越しているような気がして。息子一人に対処させるのは可哀相な
気がしてきました。

担任の先生に全てお話して、経過を見守って頂けるようお願いしようかと悩んでいますが、
大げさでしょうか?
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 5

  1. 【1895240】 投稿者: 許せませんね  (ID:w7E950a8rGU) 投稿日時:2010年 10月 24日 20:25

    小1の時期ってまだ理解しがたい行動によく出る子供がいますよね。うちの息子も小1の時、追い掛けられては叩かれ悪者に仕立て上げられ悔しい思いをした経験がありますが、小6の頃にはそのワルガキもすっかりなりを潜めおとなしい子になっていました。たまたまかもしれませんが。小1の場合誰かがきつく注意しないとエスカレートしていく可能性あります。痛みの加減もわからない子もいます。折角 親子で集まりがあった場面でのトラブルだったのに その時にそのワルガキにキツメのどす声で『あなたか叩くから壊れた。弁償するならあなたでしょ』と言うべきでしたね。学校の先生にもその件について注意して貰う意味ではなく今後の人間関係を見守って頂く意味で必ず報告と相談…の時間を取って貰うべきです。きっと親身に話聞いて貰えるはずです。我が子を守るのは親なんですから〜頑張って下さいね。

  2. 【1895331】 投稿者: うちの学校では・・・  (ID:el.rcDAo5sA) 投稿日時:2010年 10月 24日 21:55

    小学校1年から「殺す」という発言をしたり、スレ主様の
    書いてある事に似た周囲を巻き込んでそういう事を
    したり、首を絞めていたお子様は今4年生で
    ますます巧妙にひどくなっております。

    1年生の時にはまだ先生の目につくような悪いことを
    していたのが、4年生になると先生のいる所では
    やらない巧妙さを身につけているので、
    今思えば1年生の時からやはりただの暴れるタイプでは
    なく、頭は良かったのだと思います。

    でも1年生の時から、被害にあったお母様達が
    学校に報告をしているので(そのお子様は一人をターゲットにして
    いじめる事が多いので毎年被害者が1-2人)
    学校側もすでに分かっている、でもその子のお母様が
    言っても分かるようなタイプではなく、そのお子様が
    家での勉強のストレスを学校で発散しているのを
    黙認していらっしゃる事も周知の事実。
    だからと言ってその子が治ることはないのですが
    やはりみんな分かっている・・・という状況を
    作れるのは悪いことではないと思います。

    でもやはり保護者の方が学校側に報告するというのは
    4年生になった今悪いことではないと思います。
    先生方が申し送り等で注意して下さるので・・・。

    モンスターペアレンツという言葉がある今、勇気がいること
    かもしれませんがやはり先生にご相談することをお勧めします。

    その手のお子様は放っておいてよくなることはありません。

  3. 【1895356】 投稿者: 離れる  (ID:sAGqWPy40vg) 投稿日時:2010年 10月 24日 22:25

    相手は恐らく改心しないし、これからも巧妙に意地悪をすると思います。
    学校が守ってくれるかどうかは先生を見て判断しなければいけません。
    先生によっては却ってこじらせることにもなりかねません。
    結局自分の子は自分(親)で守るべきだと思います。
    もし、私がスレ主さんの立場なら学校でも塾でも相手と接点がないような環境を子供に与えると思います。
    何か問題がおこってからでは遅いですから。

  4. 【1895378】 投稿者: 星の子  (ID:566DYyVdxJc) 投稿日時:2010年 10月 24日 22:45

    それは、ヒドイですね。

    迷わず担任の先生へご相談されるべきでしょう。
    この件は、学校外でおこっているので、その解決をお願いするのではなく、
    あくまでも、こういうことがあり、そのながれの嫌がらせが、学校内でも引き続き
    おきていて、(学校に行きたくない)と言い始めて、困ってます。というような相談で良いと思います。
    (なんとかしてくれ!)と訴えるのは、モンスターでしょうが、相談ならば
    正常な親だと思います。

    そして、普通の先生なら、最低限(学校での様子を注意してみておきます)とか
    言ってくださると思います。

    ちなみに、国立でもそのくらいの対応は、してくれるでしょう。
    愚息は、中学から国立ですが、問題がおこれば親身に相談に乗って
    頂けるようです~それ以前に、問題になるようなお子さんの話は聞きませんが~

    余計なお世話ですが、
    おもちゃの持ち主のお母様は、この事実をご存知でしょうか?
    知らなければ、丁重にお伝えした方がいいかもしれませんね。
    その方も被害者なのですから・・。

  5. 【1895458】 投稿者: もしかしたら  (ID:l1WFNUyEPYE) 投稿日時:2010年 10月 25日 00:06

    この様なお子様はもしかしたら、ただの苛めっ子ではなく発達障害を持ったお子さんかも知れないので、相手の親から自分の子供に対する認識を深めて頂いたほうが良いと思います。

  6. 【1895532】 投稿者: 血が出る程の  (ID:yt1DRpWD4bw) 投稿日時:2010年 10月 25日 02:21

    怪我をして、おもちゃが壊れる程叩くなんて・・
    相手の親から謝罪の一言もないのですか?

    そんな親御さんが素敵な方なんですか??

    うちは女の子ですがそんなことをされたら、即効に病院へ行って診断書を取っておきます

    以前に乱暴な男子にふざけて足を蹴られて打撲し、習い事を休んだことがありました

    その日のうちに相手の親に事情を説明し、そのすぐ後にその男子が親から電話するように言われたのか、直接電話をかけてきて、泣きながら娘に謝罪しました

    次の日からは、その男子は娘を避けるように接触しなくなったというので、それはそれで良かった思いました


    先生なんてアテになりません

    子供を守ってあげられるのは親だけです
    モンペと思われても全然構いません

    子供が無事に学校生活を送ることが出来るならそれでいいです

  7. 【1895568】 投稿者: 苛めへの対処  (ID:QiwljHgVwwA) 投稿日時:2010年 10月 25日 06:46

    苛めに関しては、学校によって対処の仕方が分かれます。

    中学校等では、「苛め加害者が、再三の指導でもやめない時は、退学してもらいます。」というところや、
           盗難、喫煙、飲酒は、退学や停学というところ

            上記の様な事も、まあまあと、学校側から指導がまったくなされないところに分かれます。

    我が子の小学校ですが、真ん中の子供の学校は国立ですが、流石に飲酒はありませんが、
    盗難他社会的規範を犯した場合や苛め加害者は両親が呼び出されて指導です。

    一番下は別の国立ですが、盗難や社会的規範を犯すような事やカンニング、苛めも横行しており、先生方も話しは一応聞くけれど
    まあまあという感じで、子供任せできちんとした指導はありません。

    学校や教師によってこんなに対処の仕方が違う事に戸惑いましたが、学校側をかえることは個人の力ではできませんので
    御家庭の教育方針や、お子様の性格によって、学校はやはり良く見て選んだほうがいいというのが我が家の感想です。

    スレ主様のお子様の今回の件が、あまりややこしくない問題であれば、どちらの学校でも大丈夫だと思います。
    ただ、お相手が、もしかなりの問題のある方で、苛めの対処が期待できない学校ですと、御家族での対策が重要になってくると思います。

    真摯に対応して下さる先生や学校だといいですね。

  8. 【1895717】 投稿者: スレ主です。  (ID:waRteXDtuaQ) 投稿日時:2010年 10月 25日 09:47

    引き続き、たくさんの方からの返信、ありがたいです。


    そのお集まりの日、というのは、入学以来学校外で顔を合わせた
    はじめての集まり(それぞれ住んでいる地域がバラバラです)で、
    それまでは親同士(子供に関しても)顔と名前が一致しないような
    感じで、ほぼ初めましての状態でした。

    息子からもその子に関して(他の子のことも)、悪い話は
    一切聞いたことがなく、そのお子さんは習い事でも一緒だったこともあり、
    むしろ私は親近感さえ持っていたくらいでした。


    当日、やたらと敵意をむき出しにしてくるその子と、応戦している息子の
    やりとりは、何がなんだか訳が分からない状態でとりあえずなだめていた
    と言うのが正直なところです。ちょっとした気持ちのすれ違いかなくらいで
    大人はいさめていました。その子がそこまで頭が回り、突発的に酷い暴力を
    振るう子だと言うことは、少なくとも私はその日まで知りませんでした。

    今思えば、やはり先生や親が見ていないところでは、大人しいのかもしれません。


    暴力行為とその玩具を壊したという状況は、大人が誰も見ていない間の出来事でしたので、
    息子がやられっぱなしだったという事は、シャツに血を付け泣いて戻ってきた状態から
    母の私にはすぐに分かったものの、全ての状況を飲み込むのに時間がかかり、相手に対して
    強い姿勢をとることが出来なかった、というのが、情けないですがその時の状況です。


    その子のお母様は、当初、「男の子は喧嘩をしながら学ぶこともあるから、子供同士に任せましょう」と
    仰り、玩具を壊したと主張する自分の子の言い分を聞いて、真相も確かめず私に「気にしないでね」とまで。
    すぐに状況を知って何度か謝っては下さいましたが、どこか”お互い様だしね”な感じで終わり、私は
    釈然としない気持ちが残りました。未だに学校で「弁償」等言っているところを見ると、我々には謝りつつも、
    子供には言い聞かせたり叱ったりしていないのでしょう。そのお母様と次に会った時も、もうすっかり
    忘れていらっしゃる様子でした。今頃になってようやく危険を感じ始めた次第です。のん気過ぎですね。


    何度かその子のお母様が「うちの子はやんちゃでね」と笑いながらお話しするのを
    謙遜のひとつのように聞いておりました。まさかそこまでのやんちゃっぷり、
    その矛先が我が子に対して向かおうとは、思いもしませんでした。自分の甘さを痛感しています。


    息子への敵意はすぐには消えないでしょうから、近く面談で先生に状況をお伝えし、
    私が心配していることと、学校でも少し注意して見て頂けるよう、お願いしてみようと
    思います。


    たくさんのアドバイスや経験談、大変勉強になりました。
    我が子を守れる強い母にならなければ、と思いました。

    これにて、〆させて頂きたいと思います。
    長々とお付き合い頂き、ありがとうございました。

     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す