最終更新:

273
Comment

【2271314】特定の子供のお世話係

投稿者: 小三女子母   (ID:F5AIc7jIhJA) 投稿日時:2011年 09月 20日 12:43

娘が発達障害のある子ども(Aちゃん)のお世話係にされているようで困っています。
小一から同じクラスですが、担任にグループに誘ってあげてとか
何かのペアになる時は、Aちゃんとペアになって上げてとか言われてきました。
奇声をあげてどこかに行ってしまうので、教室移動するときは娘が手をつないで
教室移動していたそうです。
帰りも一緒に帰ってやってくれと言われて途中まで帰りAちゃんの家に送って
帰ってきていました。
最初は数人で帰ってAちゃんを送っても帰り道一人でなくクラスメイトも
いたのですが、Aちゃんの奇行がひどくて小三になってからは暴力もふるうように
なりクラスメイトが離れてしまい娘が一人でお世話している状態になりました。
娘も自分も友達と遊びたいので、Aちゃんから離れて担任に頼まれても言葉を
濁して逃げて来ている状態です。
一度担任にはっきりと抗議に行ってかまわないでしょうか。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 33 / 35

  1. 【2322522】 投稿者: こぶしの花  (ID:tI24R6jofy2) 投稿日時:2011年 11月 10日 11:36

    ご報告ありがとうございました。
    心配でずっとロムしておりました。

    まだまだこれからでしょうが。

    気の効いたことが書けなくてごめんなさい。

  2. 【2322523】 投稿者: 親の出番  (ID:A3DL/hMHhEk) 投稿日時:2011年 11月 10日 11:37

    先の方でレスをさせてもらった者です。
    ご報告をありがとうございます。
    お嬢様が普通に学校生活が送れるようになられ、安堵いたしました。
    一時は学級崩壊にもなりどうなることかと心配いたしましたが、かえって保護者各々の認識が高まり事態が動き、結果としてよかったのではと思います。
    そのAちゃんの保護者へ学校から全く話が行ってなかったということは予想しておりました。
    実際の様子を保護者が見れば、普通の親ならば何らかの手段もしくは話があって然るべきものなのに、何もないということはおそらく学校から話をしていないのではないかと疑っていました。学校とは、学校や教師の汚点になりそうなことは隠しますし、煩わしそうな相手には何も言わないものなので。
    しかしながら、保護者が親ではなく祖父母ということには私も驚きました。
    親は健在なのか、障害のあるAちゃんを祖父母に押し付けたまま育児をしていないのか。
    教師でも手に負えないならば高齢の祖父母の手に負えるはずもありませんが、親ではなくクラスメイトと一緒に下校をさせてほしいと望むこと自体が妙な感じがいたします。
    本来なら支援級で個々に合った教育を受けることがAちゃんのためになりますが、祖父母の意向なのか祖父母がその後ろに隠れているAちゃん親の意向に逆らえないのか、Aちゃん自身も可哀想な子だと思います。
    同じ中学となればまたお世話係や学級崩壊など同じことが繰り返される可能性はあると思いますので、君子危うきに近寄らずで中学受験をされるのはいいことだと思います。
    受験勉強はたいへんですが、応援をしています。

  3. 【2322539】 投稿者: 理想と現実  (ID:WeqQAnmSfzA) 投稿日時:2011年 11月 10日 11:52

    スレ主さんの話が本当なら、娘さんは、Aさんのことを気に掛けていらっしゃると思いますよ。

  4. 【2322607】 投稿者: のんきすぎ  (ID:C7V4B5TFSlA) 投稿日時:2011年 11月 10日 12:52

    >保護者の常時参観でAちゃんの状態がクラス全体の保護者に伝わってしまったので
     
     
    3年なのですし、常識的に考えて、とっくに知れ渡っていそうなものです。
     
    常時参観でなければ気付かないような些細なことではないでしょうに。
     

  5. 【2322894】 投稿者: q  (ID:50ECElmQTUw) 投稿日時:2011年 11月 10日 18:13

    >子供からの話を聞き担任に確かめたそうですが、担任の話が煮え切らず校長に面談を
    >申し込まれて改善を申し入れられました。保護者の常時参観が始まったそうです。

    スレ主さんが最初からこんな行動に出ていればよかったですね。
    そうしたら、お嬢さんも学校を休むことはなかっただろうし
    担任も休職せずに済み、Aちゃんも皆から特別な目で見られずに済んだかもしれません。

    親はこどもを守らないと。
    こんなところで「どうしたらいいでしょうか」なんて言ってる
    場合ではない

  6. 【2322917】 投稿者: 批判が好きですね。  (ID:QR1pqFaCFwg) 投稿日時:2011年 11月 10日 18:36

    そんなに冷静に行動できないでしょう。最初からこうすればとよかったじゃないと言うのは、後からだから言えること。
    やけにこのスレ主さんに絡む方がいらっしゃるようですが、お世話係について叩かれるとまずい方なんでしょうかね。
    学級崩壊になったからこそクラス全体の保護者にAちゃんの問題がはっきりしたんだと思いますよ。
    AちゃんにはAちゃんが、楽しく学校生活を送れるような環境にしてあげるべきだと思う。
    保護者の了解が無ければ、支援級に移ることも出来ないから周りはどうしようもないでしょうが。

  7. 【2323024】 投稿者: お疲れ様でした。  (ID:RwO1bqkwg5Q) 投稿日時:2011年 11月 10日 20:36

    スレ主さんは
    最初は担任→学校の管理者と担任
    という順序で話し合いの場をつくってもらうように動いてます。
    正しい順序と方法でもってことにあたってきていらっしゃいますよ。

    最初に担任に相談したときの担任のお子さんに対しての対応がひどすぎました、この担任が外れてよかったです。

    スレ主さん、たいへんでしたね、お疲れ様でした。

    お世話係 は是非やめてほしいです。
    助け合うことの大切さはわかりますが
    こういうケースは子どもに負担が過ぎます。

    そもそもなぜ普通学級にこだわるんでしょう。
    教育的効果を考えると
    支援学級のほうがいいに決まっているのに…。

  8. 【2323466】 投稿者: よかった。  (ID:gLVtGi8bK7M) 投稿日時:2011年 11月 11日 08:44

    大変でしたね。本当に良かったです。
    他の方の経験談などにも、考えさせられました。お疲れさまでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す