最終更新:

40
Comment

【2738831】いじめられる子供に原因があるのか。

投稿者: ハム太郎   (ID:yqQAERDm3JI) 投稿日時:2012年 10月 27日 11:07

ある子が、最近いじめられてます。その子は以前から、人の嫌がることを言ったり行動をします。例えば、塾で何位だった?私の方が上だね。とか、後ろから抱きついてきて離れない、くすぐりをやめない。必ず言い返す。掃除を上手にサボり先生に誰かが報告すると、やってないとか、何か言い訳をして必ずあやまらない。と、きりがないのです。みんなうんざりしているし、最近はクラスで、仲間外れになっていたり、男子や女子の一部では、キツイ言葉も投げかけています。人によっては同じくキツイ言葉や態度で反論しているみたいですが、○○菌とか、言われるとショボンとしてしまうそうです。なんでそうなったかを話してごらんと提案しても自分は絶対悪くないと、言い張るそうです。うちの子も実際、この洋服についてるリンゴ変だね、だれのセンス?と言われたり、私は、100点だったけど、テスト何点だったか見せて!と、しつこくされたと言ってきましたがまだ、軽い方です。しかし、クラス全体を敵にまわし、一人ショボンとしている子がいるのも、なんとも今の時分心配です。今は、昔みたいに親は知らぬふり、子どもも現状維持の時代でなく何か起きたら大変な時代。こういう子はどう見守るといいのでしょうか。先生には、子供達から、報告受けているはず。しかし、現場を抑えないといくら聞いても黙ったり反論したりで時間負けです。いい案があれば教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【2738885】 投稿者: 難しいね  (ID:T5luGzp.gaU) 投稿日時:2012年 10月 27日 12:24

    う~~ん。

    学校生活では問題のある子がいても「みんな違ってみんないい、全員で仲良くしましょうね」と教え、

    大人になっての人間関係のトラブルには「そんな非常識な人とは距離を置くべきです」という。

    どっちなんでしょうね?

  2. 【2738913】 投稿者: あ~同じ!  (ID:3nJTlNTa/R.) 投稿日時:2012年 10月 27日 13:03

    暴言はひどい、差別的発言をする
    自分が気にしている身体的理由(周りの子は
    あまり気づいていない程度のこと)例えば
    ほくろが大きいことについて
    「○○みたい~~!」と余計なことを言う。
    自分が出来たことは過大評価して自慢し
    残念だった子を馬鹿にする。
    自分が出来なかったら、出来た子に執念深く
    意地悪を言いにいく。


    他にもありますが、こんな子と休み時間二人で
    仲良くしたり、一緒に下校したりは子供にとっては
    きついです。
    母親も似ているので、担任から母親に言っても
    改善されません。
    友達が出来ない周りが悪いと言っています。


    学年主任の厳しい先生が、放課後その親子を呼んで
    相手の気持ちになって考えてみるということを
    諭して、その子の現状をお母様に伝えて
    指導しました。
    が、親が親なので根本的には変わらないと思います。


    うちは個人的に二人きりになると、丸め込まれてしまって
    責任を押し付けられてもいけないので避けるようにしていますが
    学校でグループ決めをするときは、快く一緒にやろうと
    誘って、クラスメイトとして仲良くするようにしています。
    それだけです。


    靴を隠す、筆箱を隠す、ノートに大きく落書きをされた
    などされて困っていると
    面白がっていて、それでいて「もう嫌だ」と言って
    一緒に遊ぶのを拒否すると泣き出して「意地悪された」
    って大騒ぎするのって何なんでしょう。
    こっちが泣きたいわ!って周りの子は言っているようです。
    本当にどうしたらよいんでしょうね。
    休み時間のたびに、振り回されて不愉快な思いをしながら
    授業に入る繰り返しで大変みたいです。う~ん。

  3. 【2739037】 投稿者: いじめって  (ID:WwjlV3to3LY) 投稿日時:2012年 10月 27日 15:42

    相手が気に食わないからと言っていじめる必要はないんじゃないですか?

    「一緒に遊ぼう」と言われても遊びたくなければ断るのはいじめではないと思います。
    誰でも苦手な人がいるのは当然で、なるべくかかわらないようにするのは当然の権利です。

    ただ学校生活ではペアになったりグループで活動しなければならない機会が多いので、その時は我慢して付き合わなければなりませんね。これは辛いですが、修業になります。
    いろんな人とかかわり合いながら社会性を身につけていくのでしょうから。

  4. 【2739054】 投稿者: シカト  (ID:ocfdxs9/WmY) 投稿日時:2012年 10月 27日 16:06

    いじめって、たとえば「ノートに落書きされた」とか、上履きや体操着を隠された、捨てられたとか、みんなの前でひどい事を言われたとか、過激になると叩かれた、殴られた、蹴られたとか・・・そういうのが、イジメというのではないでしょうか?

    もともと意地悪な性格のお子さんがいれば、なんとなく関わり合いたくない、というのは自然な流れなので
    その子がクラスの中で浮いてしまったとしても、それはそれでその子のためにも必要な試練なのでは、と思います。そうやって、子どもも社会性を身につけていく・・・というのが理想かなぁ~と。


    ですから、スレタイの「いじめられる子に原因があるか」は No! です。
    意地悪なお子さんであっても、いじめてはいけません。いじめはあってはならないことなのです。

    ただ、例に出されているお子さんが、実際にどのようなイジメにあっているのかが、今ひとつわかりません。

    なんとなく遠巻きにされているくらいなら、それはイジメと言うのかしら?

    班活動でどの班にも入れてもらえない、というのなら、それは改善すべきでしょうけど。

    なんとなく避けるのか、面と向かってシカトするのか、ちょっとした差ですけど、大きな差だと思います。
    シカトはいけませんよね、やっぱり。

  5. 【2739185】 投稿者: 当然  (ID:TR62XUQf56I) 投稿日時:2012年 10月 27日 18:54

    はい。あります。

  6. 【2739189】 投稿者: いや  (ID:BxASij0XKHg) 投稿日時:2012年 10月 27日 19:02

    どんな場合でも、一人 対 大勢 での仲間はずれやシカトや暴言はNOだと思う。

  7. 【2739251】 投稿者: あると言えば  (ID:0arZkjwUbGw) 投稿日時:2012年 10月 27日 20:28

    あるように思えます。

    現代ではシカト様が書かれている
    「なんとなく遠巻きにされている」もイジメの定義にはいるようです。

    また、難しいね様が書かれている
    「学校生活では問題のある子がいても「みんな違ってみんないい、全員で仲良くしましょうね」」
    はもちろん、社会では通用せず、そもそもこんな考えを教える教育は間違っていると思います。

    「自分が人と大きく違っている」「人の輪に入れてもらえない」等の場合、やはり大なり小なり本人に原因があります。
    この状態をできるだけ早く周囲が改善(本人には原因がわからないので)してあげる必要があります。
    イジメに発展する前に!

    私もイジメられていた経験があります。
    だからこそ、逆にいじめられる方にも原因があることがわかります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す