最終更新:

41
Comment

【4990613】運動会の昼食、親子で食べるって辛いわ。

投稿者: とある保護者   (ID:z9.9thMcyuE) 投稿日時:2018年 05月 12日 08:26

こんにちは。子供が通う小学校で今年の運動会は親子で校庭で一緒になってお弁当を食べると校長先生が学校通信に書きました。うちは片親、土曜日は仕事で運動会ですらなかなか見に行くことができません。ホント、心が痛みます、悩みます。
みなさんの学校の運動会のお弁当タイムはどんな感じでしょうか?教えていただければ心が多少軽くなるかと思って書き込みさせていただきました。ご意見、お待ちしています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「学校生活 Q&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 6

  1. 【4991320】 投稿者: 校長の理想は  (ID:A5DBFW.488I) 投稿日時:2018年 05月 12日 22:00

    トップとして発言してはいけないと思います。
    公立って様々な事情のある家庭が存在します。
    理想を押し付ける行為はパワハラに近いです。

  2. 【4991335】 投稿者: 話の持って行きどころ  (ID:NyRZA0qOEqo) 投稿日時:2018年 05月 12日 22:12

    教育委員会は最終的な話の持って行きどころとしては悪くないですね。

    ただ、教育委員会は複数の学校の問題を扱うので、運動会に間に合わない可能性あり。

    まずは担任の先生にお手紙で。書面なら、先生そのまま上の先生に見せて相談しやすいです(小学校なら連絡帳とかあるんでしたっけ。あまり遅くならない仕事なら、申し訳ありませんがお電話お願いしますって書いておくと、本気度が伝わります。担任の先生に性格上の問題がなければですが)

    大事なのは、どうしたら良いのかではなく、できればこうしてもらえないかと、学校が対応しやすいような複数の案を提示すること。

    シングルマザーなら、小学校で熱とか怪我とかの急なお迎えもあるし、子供がよっぽど体調悪いと学校休ませて1人で家に置いとけないしで、行事の為にお休み欲しいとは言い出しにくいですよね。仕事で忙しいと、学校のお子さんのいるご家庭との接点もあまりないでしょうし。そういう事まで配慮できてない校長先生のような気もするので、その辺の事情もキッチリ書き添えた方がいいでしょう。

    社交的なお子さんなら、高学年になったら、自分でお友達の所で食べてくるって約束してきますが、それを初めからお子さんに求めるのは酷ですよね。頭痛い話だと思います。

    でも、休みが取れないと言うのは、逆に言えば、職場で必要とされているという事です。お子さんも頑張るお母さんの事、見ていてくれると思います。運動会の後は、家で甘い物でも一緒に食べながら、お子さんとゆっくりおしゃべりできるといいですね。

  3. 【4991617】 投稿者: 悲しかった  (ID:38j0ZetnY3w) 投稿日時:2018年 05月 13日 07:38

    私は母親が幼稚園入園前に亡くなりました
    運動会、遠足や授業参観など周りの同級生があたり前に愛情をかけてもらっているのを感じる日は非常にミジメでした。仲良しの友達や別室で食べれば良いというのは、子供にとってプライドがありますから表面上平気にしていても悲しいと思います。
    自分の時代1/2成人式なんかあったら最悪だったでしょうね。周りの大人(先生含め)からの「可哀想な子供」目線を敏感に感じたものでした。校長の少しの思いやりで自分の様な体験をする子供を無くして欲しいです。

  4. 【4991621】 投稿者: …  (ID:XrikZiukR12) 投稿日時:2018年 05月 13日 07:47

    祖父母の誰か、自分の兄弟、またはいとこ、など、
    誰でもいいから当日来れる人に頼む。
    それが一番ベストかと・・・

  5. 【4991861】 投稿者: 教育委員会向け  (ID:S/9MoVrBuLk) 投稿日時:2018年 05月 13日 11:11

    私も役員をやったことで、それまでの考え方が間違えていたと気づきました。
    運動会(他の行事もそうですけど)って、子供たちの頑張りを親に見てもらう行事ではなく(そういう要素はごく一部)で、メインは、学校がどういう取り組みをしているかを教育委員会向けに発表する場、なのですよね。
    競技中の体勢は常にテント向け。
    子の学校は保護者観覧スペースがテントの反対側なので、ダンスや組体操も全て後ろ姿。
    徒競走のゴールもテント前。
    一応見えますけど非常に遠い、顔の表情など全くわからない。
    我が子は幼稚園も公立だったのですが、行事日程が小学校、中学校とかぶることは全くなかったです。
    複数の子供がいる家庭への配慮?なんて思ってましたけどそうではない、お招きしているお偉いさんへの配慮でした。
    役員だと大変ですよ。
    子供の頑張りを見守るどころか、来賓のお茶くみで奔走です。

    ‘親子で食事‘も「取り組みを教育委員会向けに発表」の一貫ではないですか。
    教育委員会に話をしても…という気がします。
    やはり、相談相手は担任でしょうね。
    それと、PTA向けのアンケートには必ずご意見された方が良いです。

  6. 【4991909】 投稿者: wakaru  (ID:iGzMl3CKkPg) 投稿日時:2018年 05月 13日 11:53

    我が子はすでに大学生ですが、運動会のお昼は必ず親子で食べていたので結構大変だったわ〜 我が子の学校では少し前までは教室で食べていたそうですが、保護者からの要望なのか、学校側の配慮なのか保護者と一緒に校庭で、に変更になりました。

    祖父母も叔父叔母もまったく頼れない家庭もあるわけで、やはり教室に戻した方がいいのではないかと思いますね。

    親の来られない子などなんらかの事情があるお子さんへの配慮も必要だと思いますよ。

    あと例の1/2成人式もいらないね。我が子の時にはまだなかったのでよかったわ〜
    あんなの面倒で不要ですよ。

    生まれた時から今までの経緯やらなんらか、そんなの各家庭でそれぞれがすればいいこと。

    とにかくもう学校であれこれ縛られない方がいいね。

    そう思うと私立小学校(学校によっては面倒なものもあるが)の方がシンプルですっきりしていていいですね。

    公立小学校ほどあれこれ面倒なところってないわ。

  7. 【4992456】 投稿者: 運動会そのものが不要  (ID:s20x3xQdAKc) 投稿日時:2018年 05月 13日 19:47

    そもそも大がかりな運動会って小中学校で必要?
    5月に行われる運動会も増えて少しはましになったけど、炎天下で
    砂ぼこりと教員の怒号が飛ぶなか、何日も準備に費やすのはバカバカしい。
    集団行動の強制ももう時代に合わない。
    日本の弁当文化も度を超すと、愛情を測る物差しみたいになって
    母親にはプレッシャー、子供には肩身の狭さを与えるなんて何か違ってる。
    家族でランチしたいなら、休日にゆっくりやればいいのに。
    町内会の運動会なんて毎年誰も出たがらなくてとうとうなくなりました。
    運動会じたい見直してもいいと思う。

  8. 【4992798】 投稿者: スレ主  (ID:z9.9thMcyuE) 投稿日時:2018年 05月 14日 07:04

    おはようございます。皆様方の御意見でだいぶ心が軽くなりました。子供を送り出し仕事に向かいます。少し動きがあったのでそれはまた帰宅してからご報告いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す