最終更新:

1240
Comment

【2802820】彼女らの集まりに参加したいのです

投稿者: 建築士A   (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2012年 12月 27日 18:34

40代男性です。数年前にSNSで高校時代に好きだった女性と再会しました。お互い既婚なのでSNS上ですが時々やり取りをしておりました。ただ僕が携帯番号やアドレスを教えても彼女は教えてはくれませんでしたが。

高校時代に好きだった事を言えず、ようやくSNS上ですが当時の気持ちを告白する事も出来,彼女は「ありがとう」とだけ返してくれました。

最近になり、彼女から同窓会をする話が仲間内で出ている事を聞きました。彼女はクラス人達と今も頻繁に会っているようで、中でも特に仲が良い男性が2人いて、彼女を挟んで3人で集まっているようです。全員既婚で、家族ぐるみの付き合いでその話を知った時には心底うらやましくなりました。彼女だけでなく、彼ら2人もいろいろ秀でた目立つ存在で、ずっと仲良くしたかったのです。
だから3人共僕にとっては憧れなの です。

しかしクラスの同窓会の話はなくなり、僕に申し訳ないと彼女が謝ってきたので良い機会だと思い、「3人の集まりに混ぜて欲しい」とお願いしてみました。彼女からは「ずっと続いてきた3人の中に、急に来るのは気疲れするだろうからもう数人集めてみよう」との提案があり、僕は嬉しくなりました。

そこで僕の近所に住む友人夫婦に声をかけたのですが(共に同じ高校出身の同級生)その奥さんの方が彼女の事を嫌っているようで
「昔から嫌いだったから付き合う気がない」と。しかし友人だけは何とか参加を了解してもらい、僕と友人、彼女ら3人の合計5日人で同窓会を開けるだろうと期待しておりました。

しかし 彼女に友人の奥さんが不参加なのをどうやって伝えていいのか悩み、彼女になかなか返信できませんでした。なのでそれを「過去の事を水に流せないようだ」と伝えたら何と彼女が激怒し、またの機会にしましょう、と話を断ってきたのです。僕は隠し事をするより正直に現状を伝えてだけなのに、どうしてこうなるのでしょう。

また同窓会の前に、心の準備が必要だからいろいろ打ち合わせしたいので、事前に一度会って欲しいとお願いしておりましたがこちらも断られました。何か誤解しているのでしょうか。

僕はこれからどうすればいいのでしょうか、本音を言えばこれから彼ら3人の集まりに、参加させて欲しいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 99 / 156

  1. 【2835755】 投稿者: エアー  (ID:.s2RfVvtjXM) 投稿日時:2013年 01月 28日 00:26

    腐敗は後から次から次へと隠し事を出して来ますよね。

    SNSの件に関しても「実はmixiでした」と。

    この腐敗はまだまだ隠し事をしています。

  2. 【2835760】 投稿者: 友人B  (ID:xavV4lHobhI) 投稿日時:2013年 01月 28日 00:37

    SNSがmixiだと言うことは言わなければいけない情報ですか?
    掲示板で匿名でのご相談に隠し事も何もないでしょう。
    スレ主が言える範囲での話になるのは当然ですし。
    エアーさんが、建築士Aさんの奥様ならともかく…
    エアーさんは相談に乗るような気持ちなんてサラサラないのですから、
    撤退された方がよろしいのでは?

  3. 【2835767】 投稿者: ?????  (ID:.zMlInBrImU) 投稿日時:2013年 01月 28日 00:41

    どうして友人夫妻より彼らの方が魅力的なのでしょうか?
    能力的に優れているからでしょうか。

    彼女も含め彼ら三人は優秀な人物なのでしょうね。
    それに比べてスレ主さんとA子さん夫妻は劣っている。
    特にA子さんはまっすぐで正直なのではなく、本能的で知力にかけるだけだと思いますよ。普通の感覚では女性が自分の子供を捨て過去の男に走ることはありません。
    スレ主さんはそんなA子さんたちと本当は同じ仲間になりたくないんでしょう。
    心の中では軽蔑しているのではありませんか。

  4. 【2835801】 投稿者: KYOKO  (ID:Cg5byXjm/B6) 投稿日時:2013年 01月 28日 01:58

    みなさんエアーさんを嫌ってらっしゃるようですが

    私はそれほどまでエアーさんの書いていることが間違っていたとは思えません。

    確かに、しつこく男女関係の問題に持っていこうとしたり。

    でも、プラトニックで、友達の関係だから続けられる、ほのかな思いみたいなものも
    なくはないのでは…

    エアーさんのおっしゃっていた男女の関係が実際どの程度を指すのかわかりませんが、私的にはそのように解釈しておりました。



    あと、スレヌシさま、やっぱりなんだか怖いです。

    奥様にメールが送られてきたら、
    >「誠実に思いやりを持って対処しなさい」妻を信じてますから。間違いはおこさないでしょう。



    ですか。
    このメールを夫に見せる妻の気持ちが全くわからないのですね。
    助けを求めてるのがわからないのですね。

  5. 【2835808】 投稿者: あは  (ID:0sWgC3dCTdU) 投稿日時:2013年 01月 28日 02:10

    >だから直接彼らと話せば、結婚式に呼んだくらいの仲ですので、誤解は解けると確信して いるのです。

    もお、スレ主さんてば☆
    「結婚式に呼んだくらいの仲」なのは一方的な思いでしょ。

    スレ主さんは呼んだのに、確か相手には呼ばれなかったのでは無かったでしょうか。


    正しくは、
    「結婚式に呼ばれなかった程度の仲」ですよね。


    これは彼女とは関係なく、友人達もその程度にしか思ってないということですよね。

  6. 【2835813】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 28日 02:36

    みなさんヘドロの事は相手にしない方がいい。関わる人全てを不快な気持ちにする。
    異性間は全て不純だと思っている残念で狭い思考の人です。僕も相手にしておりません。

    僕が何がしたいか。
    シンプルに言えば彼女はもうどうでもいい。出来れば彼らと腹を割って話し、仲間に入りたい。
    そもそも彼女がA子さんの事をくどくど、過去の事をいつまでも根に持つからいけないのです。

    いくら過去に何かあったとしても、今はそれを乗り越えて、不倫の関係から正式な夫婦として幸せに
    暮らしているのだから、彼女にA子さんを責める資格などないのです。
    A子さんがイヤだと言っている。
    じゃあ彼女は「私がいると雰囲気が悪くなるから今回は遠慮してみんなで会って」くらい
    言ってもいいのではないでしょうか。
    いつまでも女王様だから嫌われるのです。

    いくらA子さんがイヤだと言っていも、みんなで会うために説得するとか何か対策を講じてくれてもいいのに。そうすれば頑なだったA子さんだって参加したはずです。

    もしくはA子さんが水に流せない、じゃあ5人で楽しく会おう!でもいいじゃないですか。
    それをくどくど言うから、彼らも不快になりやめる結果になった。
    要は彼女次第でどうとでもなる話なのに(それだけ彼女には力があるのに)熱望する僕の気持ちを
    全く汲んでくれなかったのが許せないのです。

    今ある友人を大切に、それはもちろんです。わかってます。

    友人夫妻を彼らより劣っているとは思いませんが、社会的立場は下かもしれません。
    また友人夫妻は今は僕の気持ちを理解し気遣ってくれて身近にいますから
    憧れていた彼らに更に近づきたいのです。

  7. 【2835815】 投稿者: 建築士A  (ID:GM.dux7/.LI) 投稿日時:2013年 01月 28日 02:39

    また彼らの連絡先はやはりわかりません。何度も書きますが、学生時代の親しい友人はいませんし、友人夫妻も彼らとはずっと付き合いがありません。
    多分彼ら3人の結びつきがかなり強いし、それ以外は段々と付き合いも浅くなっていったのでしょう。

    また結婚式の事を書いてらっしゃいますが、僕は結婚後に引越しをし、連絡先を彼らに教えてなかったので仕方がないのです。あの頃は妻に夢中で、友達と過ごすよりも家で妻と過ごす方がずっと大事だったのですから。

    もちろん今は後悔してますよ。もっとマメに連絡を取って置けばよかったと。

  8. 【2835839】 投稿者: 蘭子  (ID:5h3sHbtOW7A) 投稿日時:2013年 01月 28日 05:54

    淋しいひとね。

    人の愛し方も知らない。
    友情も愛の1つよ。

    友達って何?都合よく何でもしてくれる人?
    それとも、話し相手?
    そんなのただの知り合いなのよ。
    皆、勘違いしてるわ。
    友達じゃない。知人なのよ。

    本当に大切な人との中に愛のない人が
    入れると思う?

    Aさん、熱望しても、届かない。

    彼等は彼女が好き。彼女も彼等が好き。

    貴方は誰も愛していない。誰からも愛されていない。

    この差は大きい。

    早く愛することを学んで………。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す