最終更新:

125
Comment

【4324808】配偶者控除の所得制限に納得いきません

投稿者: はな   (ID:Yqx.WtHgcwE) 投稿日時:2016年 11月 16日 15:11

政府・与党が配偶者控除の年収上限を130万円か150万円に引き上げる方向で調整に入った。「女性の就労拡大」を掲げるが、引き上げた上限が新たな「壁」となる恐れもある。税収減を防ぐため、夫の年収がそれぞれ1320万円、1120万円を超える場合は配偶者控除が受けられなくなるしくみで、増税となる世帯の反発も予想される。


我が家は、ギリギリの1330万円です。
子供にはきちんとした職業につき、将来きちんと国への税金を納められるよう2人の子育てを頑張っています。しかし、近所の公立小学校で陰湿ないじめを受けこのまま不登校や最悪の結果にならないよう、、中学からは私立にいれました。

1330万もあれば良いように思われますが、2人を私立にいれバスを乗り換えての通学費用もかさみ、マンションも数年前に購入、かなりキツキツの生活の我が家です。両親2人の介護も私がしているため仕事にもいけません。以前は仕事をしていましたが辞めざる得ない状況になり辞表を出しました。貯金なんて無いに等しいです。両親を施設に入れるお金なんて両親にも我が家にもありません。

マンションの支払いを予定より長く銀行が変更してくださるよう相談に行きましたが、支払い困難な理由がないと変更は無理だと言われました。中途半端な年収のため息子は2番で国立大学に合格し進学しましたが年収が一千万を超えるため奨学金さえ借りれませんでした。


ラッキーな家庭とアンラッキーな家庭の分かれ道があるように思います。
子供時代に遊ばず一生懸命に勉強した人達に税金のしわ寄せが来るのはいかがなものでしょうか?

主人は幼い時にに遊びたいのを我慢して勉強していたから小中時は友達もいないんだよなぁ。と寂しそうにいいます。

納得できません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 4 / 16

  1. 【4325927】 投稿者: これって  (ID:k4PFMuu/76c) 投稿日時:2016年 11月 17日 10:34

    でもこの程度の年収なら、共働きなら結構ありますよね?
    所得税一人で1800万も支払う年収ならともかく、この程度なら富裕層ではなく、努力層でしょう。
    家を購入して、子供を奨学金を借りずに社会人にしたら、とても余裕なんかないですよ。
    富の分配?
    富ではないですよね?
    それなのに税の恩恵は受けられず取られるばかり、確かに不公平ですよ。

  2. 【4325951】 投稿者: その状況で?  (ID:BxzYIy0kB7o) 投稿日時:2016年 11月 17日 10:56

    うーん様

    お父様もお母様も、その状況で、どちらも施設(特養)に入れないのですか?
    いくら要介護認定が厳しくなっているとは言え、
    こちらでちょっと読んだだけでも、介護度は高いですよね。
    特養の順番待ちなのでしょうか・・・
    それとも、特養なんて、、、ということなんでしょうか。
    ある程度の層になると、プライドの問題もあり、特養などは避けられるので、
    それもまた問題をややこしくしますね。
    (もちろんそれ以前に、入りたくても順番待ちで入れないケースが多いのですが)
    かと言って民間の施設だと、かなりの高額になりますし、介護度が高いと
    受け入れてくれないところも多いですね。

    その状態でお一人で介護されてるなんて、必ず限界が来ます。
    がんばってらっしゃいますが、お子様もいるのに、無茶です。
    もう一度、きちんと専門家にケアプランを練り直してもらったほうがいいですよ。

  3. 【4325952】 投稿者: 世の中は持ち回り  (ID:jqnrZLM3AOY) 投稿日時:2016年 11月 17日 10:56

     介護で大変な中、神経を逆なでした意見で申し訳ありませんでした。

     付言すれば、「世の中は持ち回り」は過去の自分に向けた言葉でもあります。20年前の自分は海外留学から子連れで帰って来たばかりで、収入が少なく1㎏のお米を買うにも躊躇した時期がありました。1年間児童手当をいただき、殆ど無料(海外居住のため住民税がゼロだったので)で認可保育園に子供を入れてもらい、キャリアを積めたのは、この国の福祉制度のおかげでした。

     ですから今、次代の為に納税するのは義務でもあると、少々の矜恃をもって申し上げたいと思っています。

     

  4. 【4325957】 投稿者: その状況で?  (ID:BxzYIy0kB7o) 投稿日時:2016年 11月 17日 11:00

    何度も失礼します。

    施設入所はもちろんすぐには無理かもしれませんが、
    在宅サービスはどの程度利用されていますか?
    在宅サービスを使いながら、スレ主様が通っている、という状況なのでしょうか。
    お手伝いさんは無理でも、介護保険を最大限に使って、
    在宅支援を「最大限に」受けて下さい。
    無理!!たいへん!!と声を大にして主張していいんですよ。
    残念なことですが、声が大きな人の方が届きます。
    大きな声で、ヘルプを、SOSを、出して下さい。
    我慢してたら届かないのが現状です。

    うーん様ご自身が、心身を壊しちゃいますよ。
    そうなったら、ご両親と共倒れです。

  5. 【4325970】 投稿者: しょうがない様に全面同意  (ID:.sSJZhXb7Ps) 投稿日時:2016年 11月 17日 11:08

    >まあ、高い納税額の恩恵は、少なからず、間接的にではあっても皆さん受けてるのでしょう。

    警察も信号機もなかったら困りますし、公道の整備もできませんしね。


    >私は税金の使い方としては、生活保護やODAなんかよりも、議員の報酬やオリンピック費用や豊洲市場へのお金の使い方に、余程腹が立ちますね。

    マイナンバーも莫大な費用をかけておいて、住基ネットの二の舞にならないといいけれど。
    増税するならまず、もっと支出の見直しを徹底してくれと思います。

  6. 【4325993】 投稿者: アラフィフ親父  (ID:ysnNRJA4oR2) 投稿日時:2016年 11月 17日 11:27

    サラリーマンで年収1000万円以上ありますが、ベアなし、給料は15年以上あがらず、歳をとると数万円単位で減給です。我が家も9万円減らされました。
    子供二人の教育費や習い事で毎月10万円は飛んでいきます。
    税金社会保障料は高いし、育児手当てや奨学金とか年収制限あり、かつ小渕内閣でポーナスも月給並に課税され、手取りが数十万円単位で税金に持っていかれました。
    手取りは六割、江戸時代のお百姓さんなみです。国家は泥棒のようにしか思えません。

  7. 【4326061】 投稿者: なんかなぁ  (ID:0YeTJYsmHj6) 投稿日時:2016年 11月 17日 12:12

    次代のためにの税金なら良いのですよ。
    お年寄りの表集めのために使われていることも多そう。

  8. 【4326136】 投稿者: 税制  (ID:oKuJtwx/N2U) 投稿日時:2016年 11月 17日 13:17

    税収支均衡のため、配偶者控除の拡大で空いた穴は関連予算の削減でバランスをとらないといけませんね。

    高所得者からは税金を多くとる累進課税は必要、それが所得再分配の原則で欧米のように格差が極端にならないようにするのさ。ただし、その使い道はみなさん納得がいかないようだ。でもそれを決めている国会議員(与党自民党)を選んでいるのもまたみなさんです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す