最終更新:

200
Comment

【6309003】好奇心の赴くままに

投稿者: なよ竹   (ID:RKSvRigsdnQ) 投稿日時:2021年 04月 21日 18:03

儚いながらも人が築き残してきたものは愛しいと思いませんか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでもQ&Aに戻る」

現在のページ: 24 / 26

  1. 【7028527】 投稿者: なよ竹  (ID:Lbozqi.GiIM) 投稿日時:2022年 12月 08日 08:13

    こっ、後半がどうしても送れません、なぜ?

    煉獄氏の死闘を観るのはもちろん、注目するのは刀鍛冶の里編 の情報発表ですね。

    今回の刀鍛冶の里編は甘露寺氏・時透氏・不死川氏の過去が明らかになり柱の覚醒が始まり禰

  2. 【7028530】 投稿者: なよ竹  (ID:Lbozqi.GiIM) 投稿日時:2022年 12月 08日 08:14

    久しぶりの投稿ですが
    朝からみっともない連続投稿の末に
    後半部分が投稿できませんでした(´;ω;`)
    トホホ。

  3. 【7050705】 投稿者: なよ竹  (ID:RqOZrhtlLD2) 投稿日時:2022年 12月 27日 08:10

    大河ドラマ「鎌倉殿の13人」、終わりましたねえ。
    終わっちゃって日曜日のロスが酷い(笑)

    初回の政子の「クネクネ」が本当に気になって、こんなんで尼将軍の名シーンが務まるのか心配でしたが、終わってみれば小池栄子氏の北条政子の輝きにやられてしまった、大河中の名作中の名作となりました。

    三谷氏ならではのミステリーの様相も呈され、初回から毎回伏線が散りばめらながらも最終回ですべての伏線が回収されたものとなりました。見る側はその秀逸な伏線脚本とピタリとはまった演者と 鳥や蝉の鳴き声にまでドラマの意味を感じさせる演出に魅了され最高に面白く楽しめたなあ。

    まだ観てない人にはぜひ見てほしいと思うほどの過去最高傑作ではなかったかと思います。(^^

    最終回では義時の最後が大注目されました。ネタバレするのでここまでにしますが、関係したのは3人。はしたなくも「酒」を失敬し喉を傷めた関係者が一人(笑)


    義時の最後で締めくくった「鎌倉殿の13人」、一介の田舎武者の娘に過ぎなかった娘が、坂東の府に朝廷から従二位を任ぜられた北条政子が皇室を裁くことになった経緯には様々な思いが溢れてきます。


    そして、最終回オープニングには皆がのけぞったのではないでしょうか?
    鎌倉幕府と同じく坂東に幕府を開く繋がりはこれまた大河の歴史に刻まれることになりましょう。
    鎌倉殿と比べられて少し気の毒な家康、いや、どうする?松本潤!

  4. 【7050812】 投稿者: 邪魔  (ID:21vygAmwkOU) 投稿日時:2022年 12月 27日 09:45

    多分、老人しか見ていないよね。
    歴女とかやたら一時フィーチャーされてたから、若い層にもっと大河見てる子いると思ったけど周りで聞いても皆無でビックリ。
    ほんと老人しか見てないんだなと。野球もそうだよね。

    NHKは大好きで一番見ているけれど、大河は本当に要らんなぁ。

    世の中老人だらけだから、阿ったコンテンツとして外せないないのかな。

  5. 【7051536】 投稿者: なよ竹  (ID:8/VOoPh2Uxk) 投稿日時:2022年 12月 27日 20:27

    邪魔様、初めまして。
    大河を見る層といいますか、若年層はあまりテレビを見ない傾向にあるそうです。
    それでも今回の「鎌倉殿の13人」はSNSで大いに盛り上がりました。
    老人しか見てないということでもなさそうですよ?

    今回は典型的な大河ではなく、三谷氏脚本と北条氏が生き残るというサバイバル的な要素が若い人には魅力に感じた人が大勢いるようにも思います。

    で?貴方は「鎌倉殿の13人」をご覧になったの?
    感想をぜひお願いできればと思います。

  6. 【7051554】 投稿者: クチワルでごめんなさい。  (ID:6gqlFYW14QA) 投稿日時:2022年 12月 27日 20:41

    見ていませんよ。
    あとSNSの盛り上がりも、若者にバズっている訳ではなく中年だと思いますし、バズり自体も今や金で買う時代ですから。

    NHK不要論で政党ができる時代に、NHKの老人達の拠り所、大河の存続にはなんだってするでしょう。

    三谷幸喜さんの才能は認めますが、彼も最近マンネリでは?自己模倣のステージに入っている気がしますよ。

    今や良質なコンテンツはワールドワイドで評価されます。
    大河のどれか一つでも、メジャー動画サブスクの食指にかかったり、評価される作品があるか?

    無いでしょうね。
    ドメスティックなネタだから?

    トルコのオスマン帝国外伝、中国や韓国の歴史もの、インドの歴史ドラマも既にワールドワイドで視聴されています。日本ドメスティックだからと言うのは理由になりません。

    おしんや寅さんなんかは、既にワールドワイドで評価を受けている日本の動画コンテンツです。素晴らしい名作で、世界が見ても泣き、笑い、共感を呼べるレベルの作品です。

    ですが、大河の日本の歴史は、オスマン帝国のスケールを見た後では全てがミジンコレベルに思えてしまいます。謀略、愛憎、天下布武、全てのスケールが違いすぎて。

    満足されて、最終回では号泣したという老人の話を聞きますが、寧ろ引きますね。涙腺と感動の閾値が低いんじゃない?って。

  7. 【7051856】 投稿者: なよ竹  (ID:8/VOoPh2Uxk) 投稿日時:2022年 12月 28日 08:00

    邪魔様はそこまで大河がお嫌いですか。
    私は「大河ドラマ」にそこまで思い入れはなく興味がある人物と時代に絞って観たり見なかったりです。そこまでの興味はありませんし、見なくなれば視聴者は離れ廃れていくだけですが、そこは大河ドラマに限ったことではありません。
    今回は大河が私の大好きな鎌倉幕府成立を取り上げたので、一年を通して「鎌倉殿の13人」を視聴したまで。

    「鎌倉殿の13人」大変面白く楽しめたのは個人的な感想と意見ですので
    NHK大河自体の評価云々をここで展開するつもりはありません。

    しかしながら、この話の論点は若者受けなのかワールドワイド評価なのかどちらでなのしょう?

    良質なコンテンツはワールドワイドで評価されてるといっても、それでは寅さんやおしんが今の日本の若者に果たして大きく受け入れられるのでしょうか?他国の歴史と日本を比べていらっしゃいますが、外国の若者も自国の歴史ドラマを日本の大河以上に大きく評価しているのでしょうか?


    >大河の日本の歴史は、オスマン帝国のスケールを見た後では全てがミジンコレベルに思えてしまいます。謀略、愛憎、天下布武、全てのスケールが違いすぎて。


    確かに諸外国の地理上のスケールなどと比べると日本の歴史はミジンコに見えてしまう方がいらっしゃるのは致し方ないのかもしれませんが、それでも、日本の歴史の流れのうねりを映像化する番組があり、それを楽しみにしている老人たちがいて何が悪いのでしょうか?私も老人・初老?の域に入っていますが今回の「鎌倉殿の13人」は本当に楽しめました。
    次回作はどうかわかりませんが、どうか老人の楽しみのために目をつぶっていただければとお願いしたい。

  8. 【7051866】 投稿者: 食わず嫌い  (ID:dY5tWmSoFbA) 投稿日時:2022年 12月 28日 08:18

    アラフィフです。大河や朝ドラは見たことなく、やはり年配者が観るものだと思っていました。
    今回小栗旬が好きで鎌倉殿を見出したら面白く!
    1回も欠かさずに楽しみました。
    観たことないから他の大河との比較はできませんが、食わず嫌いでした。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す