最終更新:

56
Comment

【3998562】明大明治高校か中央大高校か・・

投稿者: JOE1121   (ID:cowsaYzrEAQ) 投稿日時:2016年 02月 13日 23:53

娘が明大明治と中央大高校に合格しました。
本人は志望順位が上の明治に行きたいとのことですが、
法学部に進むならば中央の方が良いような気がします。
(大学の学部は高校に入ってからゆっくり決めると言ってますが・・)。
ただ、大学の立地は明治が都心で中央が多摩なので、就活などの利便性
を考えると明治の方かな?と思います。
初回納入金の納付も迫り、どちらに進むべきか悩んでおります。
どなたかアドバイスをお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4002348】 投稿者: あなたの定型コメント  (ID:WUhtXdY.GQ6) 投稿日時:2016年 02月 16日 10:44

    今回、こちらの掲示板に初めてコメントをしましたが、IDは投稿毎に自動的に変わるようになっているんですね。それを知らない人の、誤解もでてくるのでは?

  2. 【4002952】 投稿者: もともと  (ID:rvI10Tr28NY) 投稿日時:2016年 02月 16日 19:30

    娘さんの志望順位では明治が上だったのですから、明治で決まりではないでしょうか。
    高校から入学して馴染めるか、毎日通うのにバスは不便ではないか。
    そのくらいのこと、15才の子でしたらとっくに検討済みですよ。
    それでもいい、と思って受験したのでしょう。
    親が後から余計な口出しをするべきではないです。

    中大高校の近所に住んでいます。
    中大の付属高はこちらも含めて全て行きましたが、中大高校だけは他の付属高と雰囲気が異なりました。
    一言で言うと、真面目な雰囲気です。
    活気がないわけではないですが、極めて少人数であること、グランドがないので部活動(運動部)の声が聞こえないこと、そして中大理工学部と敷地が一緒であることからそのような印象を受けたのかもしれません。
    登下校の様子も、きちんとしてますよ。
    服装の指導をしていると、学校説明会でおっしゃっていたような気がします。

    学校行事や部活動で盛り上がるのは間違いなく明治。
    娘さんの抱く‘憧れの高校生’も、おそらく明治なのでしょう。
    明治に決められてはいかがですか。

  3. 【4003050】 投稿者: ショコラ  (ID:RPhexH/9LiQ) 投稿日時:2016年 02月 16日 20:59

    駿台模試では明大明治61、中央大学附属55です。
    娘さんが明治と言うのなら、頑張った証としても明治で良いのではないでしょうか。

  4. 【4003092】 投稿者: ?  (ID:VsAfNIiun5c) 投稿日時:2016年 02月 16日 21:23

    明大明治は59
    中大附属は54となってますが?

    それに、明大明治は2月12日校、中大附属は10日校ですので、この2つの数字だけを比べて、どちらが上だから選ぶべき、なんてナンセンスです。
    中学受験では、午前校と午後校の偏差値を比べるようなものです。

  5. 【4003205】 投稿者: 216  (ID:S1q/Kbt8Oqc) 投稿日時:2016年 02月 16日 22:40

     仮に明明が、2月10日が試験でも、中附よりは高いんじゃない?

  6. 【4003245】 投稿者: 附属高校の偏差値なんざ当てになりませんな  (ID:6F.834mYa3I) 投稿日時:2016年 02月 16日 23:18

    肝心なのは大学、そしてどの学部に進学するか?でしょう。

    明大明治は100%明治大学に進学できるし学部も選び放題だから偏差値が高めに出るけど、所詮明治大学は早慶の劣化版。どの学部に進んでも駿台偏差値(大学)は50台で早慶に遠く及ばないというのが、難関国立組の評価。早慶コンプレックスも一生ついて回ります。

    中央大学はリスクはあるけれど、法学部に進学できれば早慶に伍する学習環境・評価を得ることができます。
    もちろん法学に興味がないのが明確であれば明治はありだと思います。


    駿台2015偏差値
    (駿台偏差値は難関国立大学受験組から見た私大の評価です。大学・学部の差を最もハッキリ表します。)

    65 早稲田(政経・政・経・国)       65
    64 早稲田(法)・慶應(法)        64
    63 慶應(経)               63
    62 早稲田(商)・早稲田(国際)・慶應(商)62 上智(法)
    61 慶應(文)               61 ◎中央(法)
    -------------------------------------------------------------------
    60 早稲田(文)・早稲田(社学)      60 ICU(教養)
    59 早稲田(文構)・慶應(総政)      59 上智(経済)
    58 早稲田(教育)・慶應(環境情報)    58
    57                     57
    56                     56 △明治(法)
    -------------------------------------------------------------------
    55 早稲田(人科・環境)          55 青学(法)
    54 早稲田(人科・情報)          54 立教(法)・学習院
    53 早稲田(人科・福祉)          53 法政(法)
    52                     52
    51                     51
    ------------------------------------------------------------------
    50 早稲田(スポ科)

  7. 【4003490】 投稿者: 感想  (ID:ZVck2QDf5sw) 投稿日時:2016年 02月 17日 07:22

    高校偏差値54で中央法に行けるなら確かに得だ。
    世間は偏差値54の内部生がエスカレーターで大量に入り込んでるとは知らない場合が多いから。
    逆に一般入試で入った学生が気の毒だ。
    高校生に一般入試で中央法は薦められないな。

  8. 【4003502】 投稿者: スレ主さん出てきませんね?  (ID:P5/rQUtO8qA) 投稿日時:2016年 02月 17日 07:40

    真面目に悩んで親子で話し合ってるのか?
    釣りなのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す