最終更新:

69
Comment

【6915952】芝国際やサレジアンのような新しい学校の倍率予想

投稿者: アイス   (ID:RHFhF5/zcnI) 投稿日時:2022年 09月 02日 15:35

新しい学校なので誰も情報はないと思いますが、
このような新しい学校の一期生は、
これまでの他校のパターンで
どれくらいの倍率になるとかあるのでしょうか。

子供が興味を持っていますが、
学校をどのように見るべきなのか迷いがあります。

第一志望にされているのか、はたまた
滑り止めとして考えていらっしゃるのか、
皆さんのご意見も聞いてみたいです!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7040757】 投稿者: 芝とローラス  (ID:TPqJXn.2BNw) 投稿日時:2022年 12月 18日 00:28

    芝国際とローラスの連携に関しては文科省からも色々制限が付けられているそうです。校内で自由に行き来できる環境ではないみたい。

    部活は一緒にできるという説明はありましたが、実際どうなんでしょうね?

    一緒に学校を作っていきましょう。というスタンスは親近感を覚えてますが、何も決まっていないという見方もできますし。
    塾の先生からの芝国際推しがすごいので最近ちょっと引いています。

  2. 【7040894】 投稿者: 新興校が気になる  (ID:lZQcJz4MgJc) 投稿日時:2022年 12月 18日 07:16

    塾業界で、今後芝国際が上がっていくと予想されているのかもしれませんね。
    広尾学園が出来た当初に似てるのかも⁈想像ですが…

  3. 【7041380】 投稿者: 芝国際  (ID:Ath0FItRo7k) 投稿日時:2022年 12月 18日 14:39

    塾の先生がそう仰っていたのですね。
    広尾を超える確たる強みって何かあるんですかね?

    今のところ「インター的風味がする都心の学校」程度の印象しかなく「これが広尾系三田国にない強みだ!魅力だ!」と感じられる要素が自分には見当たらないです…

    それなら近年DDで着実に実績を積み上げている文杉の方がよほど良さそうな気がしちゃいますけどね。

    芝国際はローラスとの提携を売りにしている時点でどうしてもいまいち感が否めません。海外経験のない日本人の子達しかいないのに、しかも英語も多少話せるだけでネイティブに比べて相当劣るのに「インターと提携」を売りにしてるのが腑に落ちないというか。その子達が悪いわけでは決してないですけどね。

    うちの子は英語圏5年超で帰国して軟着陸させるために別のインター行ってますが中受する予定です。この位の帰国子女を持つご家庭にも人気あるんですかね?立地的には魅力的ですが中身を聞くとウチの子に求めたい環境やアカデミックパスがないように思えてしまうので志望校には入らないかなぁ。

    もっと言うと実績のある広尾系や三田国もアカデミックパスはある程度担保されている気はしますが、多様性は限られるのでこのままインターの方がいいかなぁという気すらしているのでもしかしたら自分がズレているだけかもしれませんが。

    芝国際の基本設計がいまいちでも現場を預かる先生方の熱意が上回ってそれを世に発信していければ、人気も上昇カーブを描いていくかもしれないですけどね。

  4. 【7041864】 投稿者: ズバッ  (ID:YYOlSqzTD8Q) 投稿日時:2022年 12月 18日 22:50

    同じ認識ですね。

    英語ができる帰国生ならもっと違う選択。
    できないのであれば、学年的にはしっかり他の科目を勉強させる必要を感じるわけで。
    英語も今ひとつ、他教科も今ひとつな人が集まったところでね。

    文杉canadaDDだって、
    canadaの大学は欧州や欧米とは違って、学業の成績だけで見てくれる学部がほとんど。canadaのDDなんて取らなくても、普通の日本の学校の成績と英語資格の証明があればトロントも受かります。
    海外大学のApply条件や大学admissionの説明しっかり聞いた方がいい。
    ドメドメ生が文杉DDで英語が上達して海外大行けたんなら、素直に素晴らしいけど。仮にも帰国生なら、なんかもうちょい親も賢くあったほうが、無駄がない。
    日本で就職活動する際の高校名としては1流からは路線が外れてしまうわけで、それを上回る益が出るのか、ギャンブルです。
    そんなら高専行って日本の大学行ってから留学で海外行くような策の方が世界でも通用します。高専を侮るなかれ。中途半端な英語力で他に何もない日本人より、専門分野で強い知識のある日本人で英語が普通の方がよっぽど使えてる。

  5. 【7042076】 投稿者: 樫の木  (ID:nhl2CR2DTK2) 投稿日時:2022年 12月 19日 10:40

    英語ができる帰国生なら別の選択、とのことですが、海外目指すなら渋谷系・広尾系、次点で三田国際でしょうか。
    芝国際帰国生コースはおそらくそこに届かない層の受け皿となるのでは?
    英語以外科目を英語で履修するとなると、やはりクラス全体の英語レベルに効率は依存してしまいそうな気がします。なのでなるだけレベルの高い英語試験で選抜されている方が質の担保があるという側面はありそう。ただ、上記学校の英語受験は競争激化で英検準一級では不十分なレベルに来ている。一方でその次の英語授業校となるとサレジアンインターか文杉DD、ここはおそらく英検なら2級程度?その間がないので、そこが埋まるならそれなりの価値はあるかと。
    一般的には非英語圏でも英語全くゼロという帰国生は少ないと思います。少し勉強すれば二級や準一級レベルくらいの層は結構いそう。でもいくら英語で取り出しがあっても、少ない時間数だとそういう層こそ英語力は失われていく可能性が高いんだろうなと思います。芝国際でも文杉DDでも、英語授業は英語力維持には役に立つだろうとは思うので需要も効力も、やはりありますよきっと。

    話は飛びますが、BC州ディプロマは他の英連邦国やヨーロッパでファウンデーションコースをスキップできるので無意味とも言えないと思いますよ。もちろん、英語力が中途半端ならファウンデーションスキップしてる場合じゃないだろという意味では、なかなか使いづらいカリキュラムだとは思います。

  6. 【7042925】 投稿者: スタートアップ  (ID:bLI9b5TRANU) 投稿日時:2022年 12月 20日 04:22

    連携先のローラスについて書かれている方もいますが、実際に生徒さんとコミュニケーションをとられたことがあるのでしょうか。
    中等部はローラスも新しくできたばかりですが、子どもが初等部に通う友人の話しでは、初等部入学してすぐに英検準2級に合格したり、4年生くらいで1級持っていたり、(もちろん英検に合格したくらいで、英語力があると言えないかもしれませんが)そこまで生徒たちに英語力がないとも思えませんでした。確かに日本人は多い学校のようなので、ネイティブの子達にはかなわないと思いますが、ケンブリッジカリキュラムを導入する数少ないインターなので、老舗インターから途中で編入してくる子もいると聞きました。
    むしろ、ローラスの保護者からしたら、新しくできた中等部は、よくわからない新設校の芝国際の生徒と何をどのくらい連携するのか、英語力やレベルの低下も心配されていました。

    あと、ローラスはまだ高等部はできていないので、連携するのは今のところ中等部までですかね。
    学年の分け方も、イギリスのカリキュラムなので幼稚園の年長がyear1になるなど、学年も日本より1年早くなるみたいなので、芝国際の生徒との学年ともずれてきますよね。
    そのあたりも連携に支障が出ないのか気になります。

  7. 【7043019】 投稿者: 芝国際  (ID:/YByw6sLIYE) 投稿日時:2022年 12月 20日 09:00

    樫の木さんの考察は的を射ているように思いました。
    確かに渋谷系、広尾系、三田(開智日本橋も?)など海外大を目指す帰国生上位校は競争激化で年々難易度が上がっていますし、これまでなら合格出来ていたであろう層の受皿ポジションとして一定のニーズはありそうですね。

    ただ取り出し授業だけの学校よりも英語力維持の効果もあるというのも賛成です。ただ、広尾系や三田に比べると英語で行う教科が限定的なようですし、海外大進学を見据える際に果たしてどこまで結果が伴ってくるのか疑念が拭えない気はします。

    海外大で学ぶことを考えると常識の範疇で多様な教科を学んでおくのとそうでない場合ではずいぶん学びの深みにも違いが出てしまうのではないでしょうか?

    広尾系は理数科目を中心に幅広い教科のAPがあるので海外大学入学後も一定の競争力を担保するところまで考えられていますよね。

    それと比べると芝国際の設計だけだとどうしても迫力不足?物足りなさ?を感じてしまうのですが、実際は入学してしまえば気にするほどの差でもないのでしょうかね?

    ローラスは英検1級のお子さんがいるからと言って自分にはインターの括りとして見れない気はします。広尾系や三田だとそれくらいのレベルがメイン層ですしむしろ帰国生が多いわけで。ローラスのお子さん達は海外経験なく日本で英語教育を受けてきたお子さんが主流だとすると本来的に求めたい多様性がどこまで期待出来るのかを考えるとうーん…という気がします。

    もっと言うと帰国生の多い広尾系ですら我が子が言うに「普通に日本。つまんない。」らしいですから…感じ方は個体それぞれですけどね。

  8. 【7043035】 投稿者: 新興校が気になる  (ID:lZQcJz4MgJc) 投稿日時:2022年 12月 20日 09:18

    芝国際の社会が日本語で行われる予定ということは、早慶狙い?国内難関大学狙い?という気もします。
    海外大学進学希望なら広尾系、三田、(偏差値はかなり違いますが)サレジアン系、文杉DDのようなAll Englishの学校選択の方がいいと思います。
    社会を英語で学習すると、早慶文系一般入試は厳しくなるので、外部の塾などで自分で学習するか総合型選抜になりますね、日本の大学入試。
    英語のレベルを上げて早慶文系志望なら芝国際はありかなという印象です。
    出口をどこに設定するかで志望校を考える必要がありますね。
    かくいう我が家、そこの観点で志望校選択に悩みまくっています。
    志望校によって対策が違いますしね、特に中学受験は。
    もちろん、全て出来るのに越したことはありません;;;

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す