最終更新:

31
Comment

【2402616】帰国してからもしんどい

投稿者: ダメハハ   (ID:jYtSqaXs1mk) 投稿日時:2012年 01月 28日 19:20

ここで書くと叩かれそうで余計落ち込みそうで躊躇していましたが、こういう話を話す人がいません。

当時は外国人とお付き合いするのがつらかったです。
でも言葉があまり話せないのに学校に頻繁に顔を出してお手伝いをしてました。子供が頑張っているのに、私が家にこもってるのは不公平と思いました。
相手が話すことの解釈を間違えて恥をかいたり、冷たい態度を取られたりも多々しました。
日本人はいない学校でしたので、気持ちとしては、周りは白鳥ばかりで自分は醜いアヒルの子という気分でした。

子供の友達の親とは言葉の違いで誤解が生じ、自分の馬鹿さに悔しくて泣いたりしたことも数回ありました。
子供が現地校から帰ってきてからも日本の勉強をしないといけないことに、現地のママは理解してくれないので、遊びの誘いを断るのにも四苦八苦。
土曜は日本語補習校、日曜は一週間分の補習校の宿題でつぶれます。受験を考えていたので平日の夜は通信教材の勉強をさせたかったためです。日曜の朝はみな教会に行くため、たびたび誘われるのを断るのも結構つらかった。

それで、現地校の成績は良かったので英検は余裕だろうと思いきや、それはまた別物だったため、帰ってからのことも考えて、英検のための勉強もさせました。
塾がない地域だったので、日本の4科も英検もすべて自分で勉強して子供に教えました。

日本では怠け母だったので、すごく無理して生活していました。
毎日が必死だったのですが。。。帰国してから、なんかぽっかり。
今、子供は学校では英語がでないように気をつけて生活してます。
私も同じです。
私たちがしてきたことは、何だったんだ、て気持ちになります。

結局、帰国したときの成績を見て、理社より英語で勝負したほうがいいと判断したため、3科受験に決めたのですが、今日、塾の先生に、中学入ってから困りますよ、4科にしたらどうですか?と言われました。もう6年生になるのに。
先生には、3科の勉強だと今は余裕があるでしょう、もっと欲を出したらどうですかと言われました。
英語の試験のレベルの高さをご存じないようで、結構ショックでした。3科でいっぱいいっぱいなのに。
塾の先生でそう思われるなら、他の方には当然そう思われてるんだな、と。
英検は準一級を取りましたが、渋谷学園の試験はまだ合格点が取れるレベルではありません。
先日は、友人に、ハリーポッターは読めて当たり前よねと言われ、これもまた傷つきました。現地の子でさえ、ハリーポッターは難しいとされているのに、読めて当たり前と思われるんだなと、思って。
もうなんかがっくりです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2404674】 投稿者: 2012受験生母  (ID:A3Kyc9LL7pA) 投稿日時:2012年 01月 30日 10:53

    せっかく帰国枠で受けられるのだから、3科をしっかり勉強したらよいと思います。特に国語と算数。
    うちでは5年の夏前に塾の先生に一般受験も検討したいと相談したところ、そうとう頑張らないと無理といわれ
    夏休み中に社会だったら日本の地理はすべて頭に入れるとか、理科は~とか課題をいわれ断念しました。
    英検準一級はもうもっていて1級取得を目指しています。本人も英語には相当自信がありましたが今回、英語が主で受ける
    帰国人気校はことごとくダメでした。つい最近の渋谷系の試験ではグループ面接の6人のうち、4人はまだ現地に住んでいて受験の為に帰国してきている子たちでした。現地校に通って毎日英語漬けの中にいる子たちにはかなう訳はありません。トホホ・・
    もちろん英語の勉強も大事ですが帰国してから日にちがたっている場合算国で点をとらないとだめです。

     
    とはいえ、受験はみずもの。思いがけないところに受かったり大丈夫と思っていたとこに落ちたりします。
    なにがどうなっても親がどーんと構えてお子さんを受け止めてあげてくださいね。

  2. 【2404770】 投稿者: ひと 様々  (ID:E2S5UB8fSgI) 投稿日時:2012年 01月 30日 11:58

    ハリー ポッターね、うちも言われたことあるある。

    第1巻、2巻あたりならまだしも、最終巻まで読めるって、ほんとに凄いと思います。

    身近に渡米2年、小学校4年で全巻読んだというお子さんがいらっしゃって、
    そのお話を聞いた人から、お宅はもっと長いし、学年も上なんだから、余裕で読めるでしょって言われました。

    いえいえ、読めませんけど。
    あ、準1は持ってますけど。

    似たようなことは、多々ありました。
    「こどもなんて3ヶ月も向こうで暮せばしゃべれるようになるんでしょ、帰ってくれば帰国子女で受験は楽勝、英語ぺらぺらでいいわね。」
    なんて、言われたことありません?

    逆に、英語をがんばるべきだったって今更言われてもね。

    まあ、しょせん、みなさん、ご自分の経験の中でしか考えてない。いろいろな状況があるということも分からないでしょう。(海外経験がある人でも。もちろん、私自身も。)説明して分かってもらえそうな人には言いたくなりますけどね。

    ぐちりつつも、がんばられているスレ主さんに敬意を表します。

  3. 【2404825】 投稿者: 帰国組  (ID:ClKa0yNJqxA) 投稿日時:2012年 01月 30日 12:37

    我が家は小5から日本の公立学校に転入しました.当時は英語も国語も中途半端で4科の勉強をしました.塾は,通信と自宅に季節講習以外は行かずに四谷偏差値60までは頑張れましたが,国語力が足りず希望の学校に合格できなかったため,公立中学に進学しました.

    英検は2級までで一時休止したまま今年高校受験をむかえました.小5の時点では,英語の小説を読んでいましたが,じょじょに日本語の本にも興味を示し,現在では英語より日本語の方を多く読んでいますが,国語力は順調に伸びました.

    高校受験では,地元の数学コンクールで入賞したりと理数系のようですが,英語が得点源となり駿台模試でも名前が載りました.現在偏差値は70くらいで,中学受験時より10上の学校に合格を目指しています(1校合格をいただいています).中学受験はとても役に立ったので勉強しておいて良かったとも言っております.

    会話は今はいわゆる高いレヴェルではありませんが,ALTの先生が来られると普通に話せるそうです.発音もきれいで女子からキモいと言われることもあり(我が子は男子),以前はわざと日本語的に発音していましたが,それ以上に発音の見本を頼まれたり教えてと頼まれることも多いので気にしなくなったようです.

    とはいえ中学での英語はそれまでの学習とは異なり受験勉強には努力を要したようですが,全国最難関校といわれる学校のリスニングにも困ることは無く,得意科目としています.

    将来の夢は教えてくれない(以前は科学者と言っていましたが思春期になって,無理かもしれないからと教えてくれません…)ですが,東大に進学したいと言い,本当に自ら勉強を頑張っています.中学受験の時とはまるで違う自立で驚いています.家ではごろごろしていることも多いですが…現在,受験真っ最中で少し緊張しています.

    英検,英会語は必要と感じたら高校か大学でまた勉強するのではないかと思います.私は,英検準1級!!とつい言ってしまいますが,もう言うこと聞かないです.自分で感じないと動かないので今はとりあえず受験を応援しています.

    話が本題とずれてしまってかなり私事になってしまいごめんなさい.親は色々大変ですが,段々と手が離れていくので頑張りましょう.ちなみに次男は中受で私が監視?し一緒になって勉強しています.帰国が早くて英語は少し覚えているという程度.
    とりとめなく長文となり失礼しました.

  4. 【2404922】 投稿者: ダメハハ  (ID:jYtSqaXs1mk) 投稿日時:2012年 01月 30日 13:27

    りらっくすさま
    再度のご返信ありがとうございます。
    とても小心者の方には思えません。。。
    公立小学校の先生へのお手紙、お子様への愛情を感じるお話ですね。
    先生へのお手紙も勇気のいることだったのではないでしょうか。私はそのようなことをしなかったため、帰国時のリハビリを周りに理解されず、いやな思いをしたのを思い出しました。。。
    私も子供が大学受験するころは、思い出を楽しむようになるのでしょうか・・・

    アンディさま
    帰国が多い環境。大事かもしれないですね。
    最近は、逆に帰国組であることを忘れるように努めて暮らしたほうが楽かもしれないって思います。今は後ろ向きですが、そのうち元気になると思います。

    転勤妻さま
    日本でやってきたことと現地でやってきたことがリンクしないというお気持ちよくわかります。
    これも仕方ないと思うしかないんですよね。。。
    塾の先生の上を狙ったら?という言葉には、正直揺れませんでした。
    ただ、駐在前は行かせたいと思ってた学校の名ではありました。なので、もやもやとはしました。
    周りの言うことは、いつもいつもスルーして黙って聞いてるのですが、
    確実に元気はなくなっていきます。
    周りに惑わされず、自分を貫くって難しいですよね。
    ご返信ありがとうございました。

    2012年受験生母さま
    ご返信ありがとうございます。
    なんと言ったらいいか、自分のことのように残念に思います。
    こんなとこに書き込んでいただいてすみません。
    渋谷系受験は、ほんと直接受験組が怖いですよね。取る人数が少ないし、本当に厳しいと思います。面接で6人中4人が現地組だったという確立、稀ではないでしょうか。きっと他のところで幸運が用意されていると思います。

    ひと様々さま
    私もそう思います。
    準一でもハリーポッターは余裕ではないです。これまた英検とは別物です。
    駐在してるご両親でも実際に読まれてみた方は少ないのでは?と思います。子供は分からない単語は飛ばして読んでるはずです。大体の意味が分かればそれでいいという考え方もあるでしょうが。。。
    3ヶ月で~、言われたことあります。
    3ヶ月で英語が話せるようになるって考えがナンセンスですよね。
    日本人は何年も英語の勉強に時間かけてるのに話せないのですから。
    ご返信ありがとうございました。

  5. 【2404968】 投稿者: 何年生ですか?  (ID:Hpo5QuD9qIk) 投稿日時:2012年 01月 30日 13:58

    すみません、いやみのつもりは全くなかったのですが、6年生って書かれているところすっかり読み落としていました。

    転勤妻さんがおっしゃっているようにポッター級のものは、6年生相当の英語力のある子ならば一冊軽く一日で読んでしまいますよ。 私は子供に付き合って全部読まされたのでよくわかります。興味がないならいいですが、難しいものではありません。単語がわからなくて読みとばすのではなく、多少の知らない単語も小学校高学年なら容易に意味が予測できるように書かれているのです。

    もしお子さんがあのレベルが難しいのであれば、帰国枠受験だけに突っ込むのはこわいですね。

  6. 【2405011】 投稿者: これから  (ID:R7gUqcHESTQ) 投稿日時:2012年 01月 30日 14:29

    受験まであと1年あるんですよね?

    ハリーポッターはこれから興味を持って読むかもしれませんよ。本は好みがあるので、うちの子も全然興味ないとか言って、親が勧めても手を出しませんでした。6年生の夏休みに読む本がなくふと手に取ったらおもしろかったらしく一気に全巻読んでました。

    帰国生用の英語塾に通えば英語はまだまだ伸びます。理社やるより、英語の方がいいと思いますけど。。
    いくつかある帰国生専門塾でご相談されてはどうですか。

  7. 【2405050】 投稿者: 何年生ですか?  (ID:Hpo5QuD9qIk) 投稿日時:2012年 01月 30日 14:55

    そうそう、これからさんのおっしゃるとおりですね。

    興味がないだけなら 別にいいのです。
    スレ主さんが、あれは英検が何級とかでも小学生には難しいと認識されているのでは帰国受験での英語レベルをちょっと甘く見ているんではないかと思うということです。
    英検の取得級と帰国受験とは対して関係がないというところは同意するんですが。

    私も帰国生専門塾に相談してみるのは良さそうと思います。

  8. 【2405175】 投稿者: 昔の駐在妻  (ID:lKRMkv4mleU) 投稿日時:2012年 01月 30日 16:31

    スレ主様、皆様のご意見懐かしく拝見しております。

    帰国してから5年以上経ちますので、ちょっと昔の話ですが、我が家は帰国したのが小6、駐在期間は4年ほどでした。スレ主様の「英語力を伸ばしつつ、帰国後はそれなりの進学校へ」というお考え、私も日々悩みつつ子どもと取り組んでおりました。異なる点は、4科受験は考えず、英語あるいは3科受験を考えていたことでしょうか。そうしないと、現地の生活を楽しめないと思ったからです。習い事も複数続け、かつお泊りもお互いしたりされたり、かつ算国をできるだけがんばる、という日々はなかなか忙しいものでした。

    帰国後の日本の塾の先生は全面的に帰国受験に協力してくださり、英語のことはわからないけれども、算国をできるだけ伸ばしましょう、と最後まで親子をバックアップしてくださいましたので、今でも感謝の気持ちを持っています。
    結果、上記2校以外の帰国子女のいる進学校に通っています。

    時が経ったから言えることですが、それなりの環境を用意してあげれば、10代の子供は勝手に育っていくものです。親が何も言わなくても自分の意思で学校生活をエンジョイしながらあらゆることにアンテナを張ってたくましくなっていきます。ただ、今のスレ主様にはそれが実感としてわからないから、不安なだけだと思います。今思えば私も娘が小学生のときが一番大変でした。。
    娘は中学入学後、準1級、1級も取得しましたが、特に英語で大学受験、ということは考えていません。それぐらいこだわりもなくなっていきます。

    今はとても苦しいことが多いかもしれませんが、ぜひお気持ちを楽にして、サポート続けて差し上げてください。小学時代、英検準一級取れたお子さんなら、論理的な思考力もあるのではないかと思います。どちらの中学へすすまれてもそれほどご心配いらないと思いますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す