【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

113
Comment

【2051250】なんだか最近自民党が嫌いになりました。

投稿者: やんなっちゃった   (ID:xIc0LypCmuo) 投稿日時:2011年 03月 09日 00:32

なりふり構わず民主党を引きずり降ろそうとしているだけで、この国をどうしたいのかさっぱりわからん
次の選挙は、どこに入れたらいいのやら・・
こんなことしている間に、日本は沈没すると思いませんか?
愚痴でも言いあいましょうぜ

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 3 / 15

  1. 【2051445】 投稿者: つまらん  (ID:1OHJ7iH7GX2) 投稿日時:2011年 03月 09日 08:57

    前原さん辞任してしまったのでもう民主でもどこでも良くなってしまいました(冷笑)
    こうして国民は政治を諦めていくのでしょう。

  2. 【2051512】 投稿者: 驚く  (ID:lAFJETtaP7E) 投稿日時:2011年 03月 09日 09:54

    前原さんにそんなに期待していたということに驚きます。
    前原さんがそのままだったら、民主支持だったの???


    政治を諦めて、いいことないですよね?
    すこしでもまし、少しでも許容できる、といったところの
    どこかに入れないと、
    変な意思を持った政党(公明とか、何とかの科学とか、)が
    伸びるばっかりですよね。


    民主の危なさを目の当たりにしてから、むしろ選挙は真剣に考えるという人が
    前より増えたのではないかなあと漠然と思うのですが。

  3. 【2051542】 投稿者: どう考えても  (ID:gq1roQuaOVc) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:14

    もうこれ以上、民主党には政権運営は「無理」だと思います。

    管さんの後任になるような人材もいないし、

    政権交代してからの日本の後退ぶりは、悪すぎる「冗談」のように失笑するしかない状況です。

    民主党は、完全に投票した国民の期待を裏切ったと断言できます。

    出来ないことを出来ないと認め、もう一度国民に信を問うべきです。

    そして、いくらなんでも、ここまで来るとマスコミも、民主党を持ち上げる要素も無いでしょう。

    (せいぜい、ここのスレ主さんのような、

    「自民党は挙げ足ばかり取って、卑怯だ!超党派で国民のための議論を」みたいな意見くらいしか出てない。)



    民主には、1日も早く、さっさと潔く身を引いて欲しいものです。

  4. 【2051550】 投稿者: 選挙  (ID:LxijSss4n1M) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:17

    自民の外国人参政権 推進派:確認よろしく、様
    勝手に貼り付けてごめんなさい。
    参考にさせて頂きます。

    ***

    韓国人、朝鮮人、中国人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。


    公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、 新党改革 舛添要一


    民主党(衆院議員) 全41人 (党首経験者全員)
    小沢一郎、菅直人、岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
    赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文 、土肥隆一
    小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、 北沢俊美
    小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、枝野幸男
    仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、小沢一郎
    西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、熊田篤嗣
    藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、中野寛成
    横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ



    民主党(参院議員) 全39人
    家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、有田芳生
    小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
    川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、輿石東
    武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
    ツルネンマルテイ、(元)千葉景子、轟利治、友近聡朗、
    中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
    藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
    藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
    水岡俊一、(元)梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸



    自民党
    *河村建夫(山口3区、山口市、宇部市など)、*葉梨康弘(山形3区)、**中根一幸(埼玉6区)、*谷畑孝(大阪14区・矢尾、柏原など)、徳田毅( 鹿児島2区)野田毅(熊本2区)、加藤紘一(山形3区)

  5. 【2051582】 投稿者: 本質  (ID:oz0uD6rDXNU) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:43

    ここで民主党を擁護している人たちは、民主党以外の政策や対案をしっかりと理解した上でお話しているのでしょうか?
    とてもそうとは思えません。

    やり玉に挙がっている自民党ですが、きちんと対案を出しています。
    根拠のある、理論的な案です。

    協議に応じないのは民主党ですよ。

    民主党が「熟慮を」と言っているのは、民主党案を丸飲みしろという意味です。
    民主党案を飲んでくれないから審議拒否。まるで駄々をこねている子どものようです。

    マスコミ報道による上っ面の情報を鵜呑みにせず、本質を見極める事が大切です。

  6. 【2051583】 投稿者: でもね  (ID:xY.5mz/doPU) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:43

    自民党支持の皆さん、現在の国民の雰囲気を自民党に伝えた方がいいと思いますよ。
    支持率が低下しているのは、現在の方向性がよく思われていないのは事実なのですから。

    おそらく、予算関連法案はすんなり通して、そのあと総選挙をして自民政権に戻って欲しいと思っている国民が多いのでは?
    そこを読み違えると、総選挙になったとしても、自民党も苦労してしまいます。

    自民党執行部はそのあたり、どう考えているんでしょうか?
    予算関連法案を通してしまうと、民主政権が息を吹き返してしまうと思っているのかな?

  7. 【2051602】 投稿者: 昨日の  (ID:G8n2yPDwC66) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:57

    参議院予算委員会での山谷えりこ議員。
    自民党は人材豊富です。
    (皆さんおわかりのことでしょうけど。)

    http://www.youtube.com/watch?v=KnDQXnyNTg8

  8. 【2051603】 投稿者: 民主党の  (ID:gq1roQuaOVc) 投稿日時:2011年 03月 09日 10:57

    通そうとしている「予算関連法案」に

    問題があるのでは?

    本質さんのご意見に同意します。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す