【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3518281】 投稿者: 事故を過小なものと騙そうとしている政府  (ID:Y6RbA9cDX0.) 投稿日時:2014年 09月 11日 23:22

    原発「制御できず」に外務省抗議 国連チーム報告書で

    http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001001752.html


    日本に派遣された国連チームが作成した報告書で、東京電力福島第1原発の事故を「コントロール(制御)できていない」と記述したことに対し、外務省側が「表現が強すぎるのではないか」と非公式に抗議していたことが10日、分かった。



    -------



    福島第一原発「地下水制御できない」NRC前委員長(13/09/24)

    http://www.youtube.com/watch?v=cedL4mp74pw


    福島第一原発の事故が起きた当時、アメリカのNRC=原子力規制委員会の委員長だった­グレゴリー・ヤツコ氏が記者会見し、汚染水を含んだ地下水を完全にコントロールするの­は不可能だと述べました。

  2. 【3518455】 投稿者: 結局  (ID:Zx9WkPpkrMg) 投稿日時:2014年 09月 12日 06:51

    東京に本社のある巨大企業の利益と
    地方の人の健康や命とどちらが重要かという問題だ。

    わかりやすく言うと、日立製作所、東芝、三菱重工業の
    3社が原発の中心企業。これらに関連する人は家族も含めれば、
    100万人を超える。
    これらの企業の代弁者が自民党だ。

    高級官僚や政治家、大企業幹部が住む東京周辺の原発は認めないはず。
    川内やその他地方は認めても、静岡は認めない。今までは、原発の
    事故を想定していなかったから認めていたけど。
    首都圏から200kmも離れていないからね。

  3. 【3518614】 投稿者: 蓮見唯香さんのツイッターから  (ID:Y6RbA9cDX0.) 投稿日時:2014年 09月 12日 09:21

    吉田調書で、民主党と東電どちらが悪い?!と競わせ、そもそも1番悪いのは危険な原子力政策を安易に進めてきた過去の自民党政権であり今なお国民を危険に晒しながら原発を推し進めようとしている現自民党政権であるという事実を隠そうとしているように思える。100%自民党が悪いという事を忘れるな


    https://twitter.com/YUIKA322/status/510188787511484416

  4. 【3518621】 投稿者: ↑  (ID:0Fg.qPcMlgE) 投稿日時:2014年 09月 12日 09:27

    反日活動家だね

  5. 【3519447】 投稿者: 安価なエネルギーを阻害する国内の敵、安倍ユダ金  (ID:Y6RbA9cDX0.) 投稿日時:2014年 09月 12日 21:32

    ガス電気はなぜ高い?
    ロシアガスパイプライン安価なエネルギーで脱原発へ

    https://www.youtube.com/watch?v=erRChb5tDOs

  6. 【3519449】 投稿者: ↑  (ID:NkXuKfggvQY) 投稿日時:2014年 09月 12日 21:33

    朝日の関係者ですかね。

  7. 【3519684】 投稿者: 軍事ジャーナリスト黒田小百合さんのツイッターから  (ID:Y6RbA9cDX0.) 投稿日時:2014年 09月 13日 01:22

    昨日話題の「吉田調書デジタル版」、多数の隠蔽があるね。例えば吉田氏の「補助冷却装置が造られていればこんな状況にはならなかった・・」という部分は削除されているよ。第一次安倍政権下で安倍ちゃんが却下した補助冷却装置の重要問題を隠蔽ね。自民党に都合の悪い部分はすべて削除してるよ。


    https://twitter.com/kuroda06sayuri/status/510205860111331328

  8. 【3519725】 投稿者: ↑  (ID:C3r6T5rAHqI) 投稿日時:2014年 09月 13日 06:11

    このかたは、国会前で、かね太鼓を鳴らしている
    反日活動家プロ市民ですね

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す