【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

474
Comment

【2070108】計画停電は、不公平?

投稿者: 八重桜   (ID:V/ERh66ZIIY) 投稿日時:2011年 03月 24日 13:52

計画停電で、1つの区の中でも停電している場所としていない場所があり、「不公平だ」という声が上がりました。
ただ、被災者の方々は「前向きに復興へ向けて頑張ろう」と奮起されたのに、東京にいる私たちが「不公平だ!」なんて言っていると、少し恥ずかしい気がします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 23 / 60

  1. 【2072606】 投稿者: 千葉県民  (ID:J9pgbVUGeGs) 投稿日時:2011年 03月 26日 10:56

    今の政府は、形だけ。
    毎日会議だけをしているそうですよ。

    こんな世の中になったのも、みな民主のせいですね。
    もう2週間も経つのに、事態は悪化するばかり。

  2. 【2072608】 投稿者: 東京都民  (ID:imv742.6556) 投稿日時:2011年 03月 26日 10:58

    >東京都も、既に国に要望を出していますね。

    一部抜粋しました。

    -------------
    今般の東北地方太平洋沖地震にともない、計画停電が開始された。
     未曾有の震災により生じた大規模な電力供給不足に対し、直ちに計画停電を導入したことは、緊急避難的措置としてはやむを得ないものであったと考える。
     また、本措置の導入とともに、首都圏をあげた自主的な節電努力も始まっている。
     一方、一週間の実施を経て、鉄道、病院など社会的に不可欠な機能の維持に影響を及ぼすこと、経済活動に実際の停電時間以上の過大な負荷を与えること、地域的な不公平が生じていることなど、計画停電の重大な問題点も明らかになってきた。
     電力不足に対処する施策としては、電気事業法の政令に基づく告示により発動できる大規模施設等への計画的な使用制限、ネオンサイン等の使用禁止という、より合理的な利用規制の方法がある。
     昭和48年のオイルショック時においても、検討の結果、計画停電ではなく、電気事業法にもとづく利用規制が行われたという経緯がある。
     東京都は、今回の震災にともなう大規模な電力不足という未曾有の事態に対処するため、社会生活、経済活動への負担がより少なく、かつ、即座に対応可能な方法として、電力事業法の政令を活用した利用規制への可及的速やかな移行とともに、併せて、現在の逼迫した電力の需給状況に適応した新たな政令の制定を求める。
    -------------

    >電気事業法の政令に基づく告示により発動できる大規模施設等への計画的な使用制限、ネオンサイン等の使用禁止という、より合理的な利用規制の方法がある。

    の部分ですが、東京都だけなら都の政令で実施できますよね。
    国の動きはどうしてもワンテンポ遅れますから、まず東京都から先行して始めれば良いと思います。
    実際、都知事というのはそれだけの権力を持っているのですから。

  3. 【2072610】 投稿者: 千葉県民  (ID:J9pgbVUGeGs) 投稿日時:2011年 03月 26日 11:00

    民主党が、どこかの企業から、電気事業法は困るよ〜と言われているんじゃないですか?

  4. 【2072613】 投稿者: 東京都民  (ID:imv742.6556) 投稿日時:2011年 03月 26日 11:02

    >民主党が、どこかの企業から、電気事業法は困るよ〜と言われているんじゃないですか?

    いやだから、都の政令でって話しです。

  5. 【2072615】 投稿者: 鶴  (ID:.2cgeK4eJWk) 投稿日時:2011年 03月 26日 11:03

    「従わない奴は処分するゾ。」って人が担当大臣でしょ?

    しっかりとした(電力消費者への)意見・要望・説得・お願いみたいな考えが

    ぽっちもないんでしょうかねぇ。会見すべし。

    このまま行くと真夏が問題ですね。それまでに休んでる火力発電所の運転が出来れば

    いいんですけどね。

  6. 【2072630】 投稿者: 週1休み  (ID:U18ZyRlcdM2) 投稿日時:2011年 03月 26日 11:18

    少なくとも23区の商業施設は週1回休みにすべきですね。
    昔はデパートなども週1回休みでした。
    商業施設が週1休みを取ると、だいぶ電力も節約できるはずです。

  7. 【2072637】 投稿者: 計画停電  (ID:xB0Nr0bPQpc) 投稿日時:2011年 03月 26日 11:22

    こちらご紹介します。
    http://d.hatena.ne.jp/Dr_Radialist/
    この愚策が早くなくなりますように。

  8. 【2072644】 投稿者: 担当大臣は・・・  (ID:k8uMFW24B0k) 投稿日時:2011年 03月 26日 11:31

    都の要望に対して「上に取次ぎます」とのたもうたそうな。
    ご自分が政令の権限者であるという自覚がない、というより仕組みが解っておられない?
    誰です、担当大臣って!
    えっ?もとクラリオンガールですか!
    そりゃぁダメでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す