【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

138
Comment

【2088249】ずっとウソだった

投稿者: 斉●和義   (ID:edKpQBYZJm2) 投稿日時:2011年 04月 09日 02:12

この国を歩けば原発が54基
教科書もCMも言ってたよ安全です

俺たちを騙して言い訳は「想定外」
懐かしいあの空くすぐったい黒い雨

ずっとウソだったんだぜ やっぱバレてしまったな
ほんとウソだったんだぜ 原子力は安全です
ずっと嘘だったんだぜ ほうれん草食いてぇなあ
ほんと嘘だったんだぜ 気づいてたろうこの事態
風に舞う放射能はもう止められない
何人が被曝すれば気がついてくれるのこの国の政府

この街を離れてうまい水見つけたかい?
教えてよやっぱいいやもうどこも逃げ場はない

ずっとクソだったんだぜ 東電も北電も中電も九電ももう夢ばかり見てないけど
ずっとクソだったんだぜ それでも続ける気だ
ほんとクソだったんだぜ 何かがしたいこの気持ち

ずっと嘘だったんだぜ ほんとクソだったんだ




アーティストの斉藤和義さんが、Youtubeに自身の曲をカバーした楽曲を投稿し話題を呼んでいる。公開した曲は、自身の曲の歌詞を変えたもので、原発事故を強烈に批判する内容になっている。当初、Youtubeとニコニコ動画で公開されていたのだが、現在はどちらとも削除されており、他の動画共有サイトで楽曲を聞くことができる。

この曲は、2010年に発表した『ずっと好きだった』をカバーしたものだ。斉藤和義さん、本人と思われる人物が公開したものだ。現在は、動画もアカウントも削除されてしまっている。原曲をもじって「ずっとウソだった」というタイトルで、アコースティックギター1本で、自身が歌っているのだ。

その歌詞の内容は、原発事故を批判するものだ。安全と言い事故が起き、国民は騙された、ウソをつかれたのだと皮肉を込めて歌い上げている。

ちなみに、Youtubeの動画の削除依頼はビクターエンタテインメント株式会社より行われたようだ。同社は彼の所属レーベルであるため、著作権の都合上、削除依頼を出したものと思われる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 6 / 18

  1. 【2088700】 投稿者: 麻痺してきた?  (ID:Ou.JNVdiP5.) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:17

    今でも白い水蒸気って出てますよね~


    出てる気がするのですが
    最初にあの水蒸気を見た時はすごく怖かったけど、それがいつもの光景になってしまうと、段々怖さがなくなってきた気がしてしまいます
    こっちも段々麻痺してきている・・・それも怖いです

  2. 【2088704】 投稿者: ロッカー  (ID:flBIhoPZ9e.) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:20

    消すな。エデュ。さんの仰る事、私も支持します。

  3. 【2088705】 投稿者: 公共広告機構  (ID:0OmnST95Ag.) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:21

    「デマにまどわされないでいましょう」みたいな文言が消えた。


    原発安全の神話がデマだったからかな?

  4. 【2088717】 投稿者: これを機会に  (ID:KyjoTjhcZ5Q) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:34

    ネットで批判だけなら誰でも出来るはず。
    原発をこれ以上増やさないように運動しましょう。
    原発に変わるエネルギー開発を支持しましょう。


    また、世界の核実験や環境問題を強く批判出来る国になりたいですね。

    当面は国内の原発問題の解決が先ですが、
    世界が繋がっている限り、環境汚染の問題は国内だけではないですからね。

  5. 【2088722】 投稿者: 日本はずっと謝ってばかり  (ID:YymGGH6Hsow) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:37

    東電関係者じゃないよ 様に同意です。

    そもそものきっかけは1000年に一度の災害です。

    政府と東電の初動の不手際は疑いようがないですし
    原発に「想定外」の言い訳は許されないという事に異論はありませんが
    週刊誌などの「人類史上最大の不祥事」などというフレーズには強い違和感を感じます。

    今現場では必死の復旧作業が行われています。
    チェルノブイリのように作業員の生命を度外視できれば
    もっと早く終息できるのでしょうが、そのような事はできません。

    精神的にも肉体的にもギリギリの状態で
    現場の方達はふんばっていると思います。

    ここで不安を煽ってどうしたいというのでしょう?
    沖縄か外国へでも集団移住しますか?

    「政府の言う事は信じられない」と言いいながら
    「まだ逃げ出す段階ではない」と内心思っているから
    もしくは色々な事情で逃げ出せないからここで不安を吐き出しているのでしょう?

    だとしたら、今は冷静に現場の成り行きを見守るしかないと思います。

    私達が「史上最大の人災だ」などとこの段階で騒ぎ立てると
    1000年に一度の災害に同情してくれていた諸外国の感情も
    地震も原発も一緒くたになって「日本発の厄災」になってしまいかねません。


    私もかねてから原発には漠然とした不安は感じていましたが
    詳しい内容については全く勉強不足で
    今更ながら人間のコントロールが効かなくなった時の怖さに驚いています。

    今日本全国にある原発に関しては、とにかくこのような大地震に対処できるように
    総点検していただきたいと思います。

    原発の是非を含めたこれからの日本のエネルギー政策については
    福島がとりあえず一段落した時点で事故を徹底的に検証し、
    国民全体で考えるべきだし、当然ものすごい議論となるでしょう。

  6. 【2088735】 投稿者: 諸外国  (ID:04NLZl0hoIc) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:51


    諸外国はもうとっくの昔に 地震+津波=天災
                 原発=人災

    の扱いですよ。特にCNN などは3月12日にはもう東電と日本政府を疑問視してましたよ。

  7. 【2088743】 投稿者: 未曾有  (ID:Vl8SXlZ9Wy2) 投稿日時:2011年 04月 09日 14:56

    未曾有…とテレビでよく言ってますが、未曾有の出来事だと国が責任をとらなくていいそうです。そのしわ寄せは国民に来ます。…と上杉さんがTVで言ってました。

    だから政府はこの言葉を何回も使うんですね。

  8. 【2088768】 投稿者: 多重債務者  (ID:Q37Cx78FKjQ) 投稿日時:2011年 04月 09日 15:22

    多重債務者にそっくりだそうですよ。利子すら返せなくて、借金はふくらむばかり。見かねた親類が取り合えず払っといてやるからと言ってるのに、家族にばれるのが怖いばかりに断っているんだとか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す