【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

97
Comment

【2829097】渡辺淳一ってやっぱり三流作家

投稿者: アイルケ   (ID:ObBk3mgpkFQ) 投稿日時:2013年 01月 22日 23:02

日経の朝刊に、渡辺淳一の「私の履歴書」が連載中ですが、まあまあ高校生のときから、
いい女にどれだけもてたか自慢のオンパレード。
医者でハンサムで作家の俺に女は皆惚れる、と思い込んでいるわけですね。

妊娠させ中絶させた看護婦さんに「ごめん」の一言ですませ、大して好きでもなかったけれど周囲の勧めもあって
見合いで結婚しただのと、いくら昔の事でも関係者が読めばすぐにわかってしまうような事を、自分の都合のいいように
書き連ねて、さすが渡辺先生っていわれると思い込んでいるところが、滑稽です。
相手の女性やその関係者がどれほど傷つくか (たとえ、亡くなっているとしても)、あのお年になってもお分かりにならないのかしらね。

男性作家で女性をうまく書ける人はあまり見た事がないけど、渡辺氏の描く女性はとくにひどい。
これで作家先生として通るのだから、日本の文壇もレベルが低いわね。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 10 / 13

  1. 【2834751】 投稿者: ヒドイ  (ID:lQ0aCxDcIGA) 投稿日時:2013年 01月 27日 09:46

    今日もまたひどいですね。
    奥様お気の毒。

  2. 【2834873】 投稿者: ゆりこ  (ID:w8xlL/dFF6.) 投稿日時:2013年 01月 27日 11:36

    怖いもの見たさに読んでしまうけど、
    みなさんのご意見と同じです。
    毎朝ほんとに不愉快。
    色ぼけジジイとしか思えない。
    こんなこと書いて、女性を信頼関係を築いていくに値しないものだと

  3. 【2834876】 投稿者: 南無阿弥陀仏  (ID:mRHyuD2rSpg) 投稿日時:2013年 01月 27日 11:39

    不愉快とはわかっていてみたくなってしまう快感。

    フフフ。

  4. 【2834906】 投稿者: つばめ  (ID:YiTPeFYkZCY) 投稿日時:2013年 01月 27日 12:04

    渡辺氏と同年代で同時代文壇で活躍された亡くなった遠藤周作さん、北杜夫さん、などと比べても作品も人間性も?

    長生きしても………。

  5. 【2834913】 投稿者: あさがお  (ID:ZJ0fMPEdG2.) 投稿日時:2013年 01月 27日 12:11

    渡辺淳一の失楽園、そして、私の履歴書・・・


    この人の性に根差すどろどろとした人間模様の物語が、日経のお堅い経済記事を愛読する叔父さん達に、妄想という潤いを与えているのです。


    同じ日経新聞の文化面は、「文化」のコラムでは、毎日、様々な分野の文化を探求する決して世間で名の知れていない方を拾い上げて紹介し、私の履歴書や新聞小説等と共に日経新聞全体に”幅”を与えています。


    私にとっては楽しみですね。

  6. 【2834942】 投稿者: BigBoss  (ID:6xUJYlWqoFA) 投稿日時:2013年 01月 27日 12:37

     日曜日の連載はすごいです。
     次女が生まれたのにお子さんの育児は奥様におしつけて、ご本人は東京で札幌から連れて来た愛人と同棲、さらにもう一人愛人作って、その愛人同士で「修羅場」だとか。もう何がなんだかわかりません(笑)

  7. 【2835132】 投稿者: ヒドイ  (ID:lQ0aCxDcIGA) 投稿日時:2013年 01月 27日 15:09

    奥様もお気の毒だけど、お嬢さんたちはどう感じているんでしょうね。
    少なくとも二人いるようだし、私たちと同世代。
    こんな父親、どう思うんだろう。
    作家なんてこんなもの、とか?
    もしかしたらedu見ているかも。
    少なくともお知り合いの方がいてもおかしくないですね。

  8. 【2835289】 投稿者: アンノン  (ID:NX3XKzchecI) 投稿日時:2013年 01月 27日 17:42

    「作家なんて」ってことばに失笑です。
    清少納言は優れた感性でエッセイは秀逸だったけど物書きではなかったという分析がある女流作家によってされていました。なぜなら、本当に物書きだったら、お側に仕えていた中宮定子の没落を余すことなく記していただろうという、しかし、彼女はそれはせず、定子の素晴らしさだけを日記にのこして筆を置いている、という理由からだそうです。
    自分の生活を切り取ってもなお、なまなましい表現で、ひとの心をつかみたい欲というか顕示欲こそ作家のエネルギーなのかもしれません。
    作品の奥に作家に人となりをみるってナンセンス。エロはエロ。
    渡辺さんの仕事はこれなんだから仕方ないでしょう。この人の書くものに刺激されて、家に帰って奥さんと仲良くできたらそれはそれでハッピーじゃないですか。まあ、不倫は妄想だけでとどめなくてはなりませんが。目くじら立てることもないかと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す