【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

383
Comment

【5521414】アメリカから中国へ:東アジアのパワーシフトが始まった

投稿者: アメリカの寅さん   (ID:z3uCiqKxHok) 投稿日時:2019年 07月 26日 21:23

結構毛だらけ猫灰だらけ、アメリカの寅さん(トラさん)が吠えてます。
中南米にもアメリカ国民の税金は使わない、なんで東アジアの安全保障に・・・
香港、台湾、韓国、建前論はともかく、アメリカから中国へパワーシフトが始まった。

・ロシアと中国は核兵器を持ち、北朝鮮は東京まで届くミサイルを持つ。
・在日/在アジア米軍の経費を日本が全額負担しなければ撤退、という警告が来る。
・自主憲法、自衛隊から正規軍、日本は核兵器を持って自力で安全保障を達成するか。ホルムズ海峡の日本のタンカー防衛は?中国の核の傘という選択はあるか。
・アメリカも中国もしたたか、建前論はともかく、裏で実利の話が進む。

共産党/立憲さんは放っといて、自主憲法の国民的議論の時間が来ました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「旬な話題に戻る」

現在のページ: 41 / 48

  1. 【5538947】 投稿者: え  (ID:ROKJM9a9qjw) 投稿日時:2019年 08月 14日 20:24

    私もその方がいいです。
    個人的に知り合う日本や他国に暮らしている中国人から嫌がらせされた事はない、寧ろ、良い人達ですが、それとこれとは別問題で中国の属国になるのは反対。
    できれば、英語圏の領土になる方がいいです。

  2. 【5539049】 投稿者: 強制収容所行き  (ID:NaPRHPySV1M) 投稿日時:2019年 08月 14日 23:04

    中国で日本文化に共感示す漫画家などが1日に9人拘束 中央政府の指示か
    https://news.nifty.com/article/world/worldall/12180-369569/

  3. 【5539129】 投稿者: 声なき声  (ID:ejQXftaX22Y) 投稿日時:2019年 08月 15日 02:23

    1950(昭和25)年6月25日、突如開始された北朝鮮軍の侵攻に米極東軍は大きな衝撃を受けた。8月、北朝鮮軍が圧迫を続けていた釜山橋頭堡には、在日米陸軍から3個師団が投入され、唯一残った第7師団も仁川上陸に参加させたため、9月中旬から日本には軍隊と呼べるものが存在しなかったのである。
    この軍事的空白を埋めるため米軍事顧問団の指導下に創設された警察予備隊は、防衛力の確保を求められていた一方で、当初は英語で“Constabulary”(警察軍)と呼ばれたように、軽装備の警察部隊として誕生したのであった。しかし、朝鮮半島における中国軍の参戦によって日本に対する脅威が増大すると、これに対抗するため米極東軍は、警察予備隊の性格を防衛部隊へと大きく変化させていったのである。
    1950(昭和25)年1月1日、年頭声明で米極東軍司令官ダグラス・マッカーサー元帥は「憲法は[日本国の]自衛権を否定せず」と述べたものの、アジアにおける冷戦激化の現実を認めようとはしなかった。
    吉田茂首相も日本はまだ戦後5年で急激な方向転換は国民の同意が得られないことを確信し、憲法、国民感情及び経済状態を理由に頑なに再軍備を拒み続けていたのであった。だが、6月25日の朝鮮戦争の勃発と緊迫した戦況はこれを許すものではなかった。28日には首都ソウルが陥落し、第一線の韓国軍4個師団が総崩れとなった状況を漢江南岸で目にしたマッカーサーは、在日米陸軍部隊の派遣を決心した。隣国の激変は直ちに日本にも影響をもたらし、法務府、国家警察は国内外国人等の動向を厳重に監視するよう警察、海上保安庁に指令し、警備と密入国の取り締まりを強化した。九州地方には厳重警戒令が発せられ、6月29日に福岡県板付では空襲警報が発令された。そして7月8日、マッカーサーは吉田首相への書簡で警察予備隊7万5千の創設と海上保安庁8千の増員を指令したのである。

    日本共産党が自衛隊を毛嫌いする理由は北朝鮮出身者が多く日本共産党の党員であったためであると推測できる。
    自衛隊は軍隊ではない。
    警察の延長線上だ。規則に書いてあることしかできないのである。
    規則に書いていないものはできないのである。
    外国の軍隊はこれだけはしてはいけないという規則がある。
    してはいけないこと以外はしていいのである。それが軍隊である。
    現憲法下では、自衛隊は国内法のポジティブ・リストを意識せざるを得ず、国際法のネガティブ・リストさえ守っていればいいという軍隊とは性質が違う。
    自衛隊をいつまでも軍隊とせず日本を国際法から守れというのは、憲法9条の
    傲慢さを自衛隊に突き付けているということを、日本国民は理解していないのである。

  4. 【5539130】 投稿者: 社会不安  (ID:ejQXftaX22Y) 投稿日時:2019年 08月 15日 02:37

    1949年(昭和24年)、朝連が強制的に解散させられる際、金天海は公職追放を受け、昭和25年北朝鮮へ密出国する。
    日本国内では、昭和27年、大阪で起きた吹田事件(6月25日)、名古屋の大須事件(7月7日)でも、多数の逮捕者が出たのだ。
    事件の詳細は、ウィキペディアを検索すれば一目瞭然だ。


    朝鮮半島を故意に社会不安へと導いている大統領、文在寅の任席責任は
    韓国国民にあるが反日一色で事の善悪がつかない人々に冷静な判断は
    以後、困難になることが予想される。
    戦争は巻き込まれるものである。

  5. 【5539241】 投稿者: 質問  (ID:MRLSM32eSHw) 投稿日時:2019年 08月 15日 09:25

    プーチンさんは生きていますか?
    プーチンさんの影武者説、成りすまし説が拡散されており、ある時から顔が変わっています。
    離婚しようとした元妻は、プーチンさんが既に他界しており本人とは離婚できなかったという記事もありました。
    いくら国のアイコンとしてキャラ立ちする役者としての役割でも、成りすましかもわからないし何人もいて本人かどうかも不明だとは驚きました。
    何が真実か全くわからないので、どうしたらいいかもわかりません。

  6. 【5539584】 投稿者: さむい人  (ID:3kDuc0VITVM) 投稿日時:2019年 08月 15日 16:37

    共産・志位委員長「戦争の惨禍をへて私たちが手にした憲法9条を擁護し、9条にそくした外交によって世界平和に貢献する日本を!」

    記念式典にも出席しない人が平和を語ってるwwww

  7. 【5539720】 投稿者: 過去より現在  (ID:haPk34fY/Gw) 投稿日時:2019年 08月 15日 19:04

    過去のことより現在中国や北朝鮮で行われている超・人権侵害について何も言わないのがおかしい。
    9条の精神をもって世界平和に貢献すると言うならば、先ずは香港に行って催涙弾からデモ隊を守るため人間の盾にでもなってから言って欲しいな。
    安全な日本で過去のことをごちゃごちゃ言っても空々しい。
    行動で示さない口だけ人間は信用されない。

  8. 【5539737】 投稿者: 北の将軍さまの言いなりかな?  (ID:OtcxUsMrk3U) 投稿日時:2019年 08月 15日 19:24

    2000年11月21日付「しんぶん赤旗」に掲載
    不破委員長、朝鮮総連代表と懇談
     日本共産党の不破哲三委員長は二十日、第二十二回党大会の開会に先立ち、在日本朝鮮人総連合会の南昇祐(ナム・スンウ)副議長、金明守(キム・ミョンス)国際局部長と懇談しました。日本共産党の志位和夫書記局長、緒方靖夫国際委員会副責任者、西口光国際局長が同席しました。

     懇談のなかで南副議長は、「党大会にお招きを受けたことで、日本共産党との関係を友好的に発展させる良い機会になると喜んでいます」とあいさつ。朝鮮半島をめぐる情勢が劇的に改善されている状況などにふれながら、「在日朝鮮人の生活を守っていく上で、日本共産党の協力がえられることに大変期待しています」とのべました。不破委員長は、日本共産党が前回(九七年)の大会で東アジアでの情勢と活動の重要性を強調したことを紹介し、「二十一世紀の東アジアの情勢を考えても、日本と朝鮮との関係、南北朝鮮の対話・交流と統一への動きが一つの大きなかぎをにぎっていることは明らかです。私たちの友好的な関係がその点でも前向きな力となるよう努力したい」とのべました。

     南副議長はまた、朝鮮労働党が「朝鮮総連と日本共産党が友好的な協力関係をもつことはよいことだ」という考えを表明していると紹介。「朝鮮労働党と日本共産党が友好的な関係をもてる日がくることを期待し希望しています」とのべました。これにたいして不破委員長は、「私どもも共通の期待と希望をもっています」とのべました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す