【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2994374】 投稿者: 大停電  (ID:Nr6JsqeBTPA) 投稿日時:2013年 06月 05日 22:05

    訂正



    世界平均でみて二酸化炭素のプライマリーバランスを均衡させる(二酸化炭素濃度の上昇をとめる)ためには、
    現状の排出量を1/2にしなければならない。



    世界平均でみて二酸化炭素のプライマリーバランスを均衡させる(二酸化炭素濃度の上昇をとめる)ためには、
    現状の排出量を1/3にしなければならない。

  2. 【2994546】 投稿者: 二酸化炭素  (ID:MRFftNHXkpQ) 投稿日時:2013年 06月 06日 02:20

    温暖化対策:COP19準備会合、独ボンで始まる

    毎日新聞 2013年06月03日 20時17分(最終更新 06月03日 20時22分)


     地球温暖化対策を話し合う国連気候変動枠組み条約第19回締約国会議(COP19、今年11月)に向けた準備会合が3日、ドイツ・ボンで始まった。京都議定書に代わり、すべての国が参加する2020年以降の新たな枠組みを巡り、各国が二酸化炭素(CO2)などの削減義務についてどこまで歩み寄れるかが焦点。14日まで。

     開会式でフィゲレス条約事務局長は、米ハワイ島で先月、大気中のCO2濃度が観測史上初めて400ppm(1日平均、1ppmは100万分の1)を超えたことに触れ、「人類史上初めての経験。切迫感を持って議論してほしい」と訴えた。

     新たな枠組みは15年の合意を目指している。これまでに米国が、各国が独自に削減目標を設定する方式を提案。これに対し、途上国や欧州連合(EU)は、京都議定書のように各国に削減目標を義務づけることを求め、激しく対立しそうだ。また、これまで削減義務がなかった中国、インドなどの新興国をどう位置づけるかも主な論点だ。

     東京電力福島第1原発事故を受け、日本政府は、09年に鳩山政権が掲げた「2020年までに90年比25%減」の国際公約をゼロベースで見直しており、新たな目標は示せていない。国際交渉は既に20年以降の枠組み作りに焦点が移っており、日本は置き去りにされかねない。

  3. 【2994652】 投稿者: 原発推進派脳は嘘つきで隠蔽好きの脳  (ID:kQPJA3NJRAQ) 投稿日時:2013年 06月 06日 08:28

    原子力発電で二酸化炭素が減るとか、原発が無いと大停電になるとか、原発が一番クリーンだとか、原発が一番発電単価が安いとか、今では全てが間違いであるとわかっています。

    原発推進派脳は嘘つきで隠蔽好きの脳ですね。この脳の持ち主は人畜有害なため隔離すべき病気の脳の持ち主だと思うのですが。

  4. 【2995680】 投稿者: 風と太陽  (ID:xT.dlngJGr.) 投稿日時:2013年 06月 06日 21:49

    日本は資源のない国。
    エネルギーの効率的な利用を促進すべきであり、資源国の要請があれば技術を輸出すべき。

  5. 【2995868】 投稿者: ちゃんと  (ID:.0lhuTlhLSk) 投稿日時:2013年 06月 07日 00:45

    >この脳の持ち主は人畜有害なため隔離すべき病気の脳の持ち主だと思うのですが。
    中傷ではなく 具体的代替案や 増大するコストを支払う意思を示さない限り
    埋蔵金さわぎをした政党のようにしかみえない。
    そろそろ ちゃんと考えませんか?

  6. 【2995871】 投稿者: 赤い彗星  (ID:JkFkTeATD3Y) 投稿日時:2013年 06月 07日 00:48

    がんばってくれたまえ。

  7. 【2995878】 投稿者: 原発はエネルギー効率が最低の発電方式  (ID:uWTpLADJ4cE) 投稿日時:2013年 06月 07日 00:56

    原発はエネルギー効率が悪いことが一般に知られている。そこである人は海温め装置と読んでいるくらいである。

    ところで一般に知られている原発の効率はエネルギーの20%から30%位と認識されているので、これなら効率の悪い昔の火力発電とさほど変わらないだろうと思ってしまう人が多いわけなのだ。しかし、実はそれはとんでもない間違いなのだ。

    効率の悪い火力発電は稼動しているときは確かに無駄な熱を大気に放っているけれど、稼動を停止させればそれで熱の放出は終了する。ところが原発はそうは行かないのだ。

    一旦稼動させてしまった原発は、止めようが何しようが崩壊熱が出続けるのだ。しかも半端でない長期にわたって熱を出し続けるのだ。この熱のエネルギー部分を加味して考えるなら、原発のエネルギー効率は僅か数パーセントしかないことになるのだ。

    稼動停止中の原発も、原発施設の使用済み燃料プールも、六ヶ所村の再処理施設内プールもガンガン熱を放ち続けている。さらにその使用済み燃料を保管中に、もし冷却装置を止めたならたちまちプールの水が干上がって、燃料ペレットが一緒に溶け出し燃え上がり大気中に放射能大汚染を引き起こしてしまうので、冷却し続けるエネルギーを絶えず加え続けなければならない。すべて無駄な熱の放出がなされるのだ。

    ここから放出されている無駄熱は稼働中の原発より遥かに多いのだ。それは過去に溜め込んだ使用済み燃料の量が膨大に膨れあがってきていることに起因している。稼動している量に比べたら何百倍という量があるわけだ。このことはほとんど注目されてこなかったのだが、実態はあまりにも酷いものであったのだ。

    気候温暖化が実際に起きていると仮定するなら、原発で無駄に発生している熱によるものが最大の原因だったわけだ。

    原発は海を温め、海に溶存している二酸化炭素を大量に大気に放出させる。このようにして原発は大気中の温室ガスを増やすことにもなり、さらに拍車をかけて相乗して温暖化を促進するわけだから、気候温暖化を阻止したいというならば、原発は直ちに世界中で廃止しなければならないと言う結論になるわけだ。

  8. 【2995879】 投稿者: 大停電  (ID:Nr6JsqeBTPA) 投稿日時:2013年 06月 07日 00:57

    >原発推進派脳は嘘つきで隠蔽好きの脳


    反原発の人たちは、反原発教の信者だね。
    自分たちだけが唯一正しいと思っている原理主義者で、根拠や論理は関係ないようだ。


    定性的な悪口は子どものけんかと同じ。
    根拠なしに一方的に罵るだけで議論が深まることはなく、建設的ではない。(論点の明確化ができない。)
    私はデータを根拠として言っているつもり。


    原発の再稼働に関してもう少し細かく言うと、原子力発電の経済性を議論する場合には、ゼロベース(建設前であるとの前提)で議論する場合と、既に原発の設備がある場合を前提とする場合との二つの場合がある。


    トータルコストでみても原発は低コストであるが、更に火力発電と違って設備費(固定費)が大きく、変動費(主として燃料費)が小さい特性がある。
    現にある原発を止めるということはこの小さい変動費で発電できるチャンスを自ら放棄することを意味している。


    原発が止まって、各電力会社は大慌てで効率が悪いために今まで止めていた旧式でコストの高い火力発電所を再稼働させた。
    (震災前の2010年には石油火力の稼働率は20%、LNG火力は49%、石炭火力は68%)
    取り敢えずの急場はしのげたが、二酸化炭素排出量は増加し電力料金も値上がりしている。


    ヨーロッパでは、脱原発を実現したイタリアがEUで最も電力単価が高く、これから実現しようとしているドイツが第2位である。
    そのドイツは政策的に産業用の電力単価を低く抑えて、家庭用に転嫁しているがこれがいつまで続けられるだろうか。(家庭用だけではドイツが最も高く、イタリアが第2位である。)


    太陽光発電も、40円/kWhとか37円/kWhとか卒倒するような高値で買い取り、さらに設備投資にも各種補助金をつけてやっと成り立っているのが現状である。
    日本全体での年間発電量は約1兆kWhだから、1円/kWhで1兆円に相当する。
    原子力発電の変動費単価2円/kWhは言うに及ばず、火力発電のフル単価9円/kWhと比べてみても気が遠くなるような高さである。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す