【インターエデュからのお知らせ】旬な話題カテゴリーにおいて悪質な荒らし行為が見受けられたため、
一部のホストからの接続による書き込みを一時的に停止しております。
「規制ホスト:t-com.ne.jp」
該当の環境をお使いのユーザーのみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

最終更新:

4731
Comment

【2061790】それでも原発は必要か

投稿者: 原発研究家   (ID:A2CSjEyjm0Q) 投稿日時:2011年 03月 18日 00:58

原発はやめるべきだと思います。

過去にもチェルノブイリのような事故が起き、
今回もそうですが、原発って絶対安全ではありません。

原発って万が一のリスクと発電によってもたらされる効用のバランスが悪すぎると思います。

確かに、
いまある電力需要に応えるために原発が不可欠だというのはわかりますが、

しかし
それはノーリスクならばということだと思いました。

さらに、
原子力はクリーンで経済的だと仰る方がいます。
何も起きなければクリーンですが、
事故が起きたときの核汚染のダメージは図り知れません。

又、
事故が起きたときの経済的損失をコストに反映させると果たして経済的だったのかどうかも疑問です。

なんでもそうですが、私達はリスクなしで生活はできません。
車、飛行機、食品添加物、安い輸入品等…

しかし
原発は核爆弾と同じで別格のリスクがあるような気がします。

やはり原発はやめるべきだと思います。電力需要は原子力以外のエネルギーによって応え、
賄いきれなければ国民の生活スタイルを再考すべきと考えます。

皆様は如何お考えでしょうか?


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2997563】 投稿者: 国民にケンカを売っている安倍  (ID:eKYzJYPLmKY) 投稿日時:2013年 06月 08日 15:49

    blog 『日々坦々』の資料保存用ブログ   から

    http://asumaken.b●log41.f●c2.com/b●log-e●ntry-7043.html

    (●は取り除いてください)



    知ってましたか?安倍自民党総裁こそ福島原発事故のA級戦犯
    (日刊ゲンダイ2012/10/2)

    安全対策の質問を門前払い

    「これで自民党は完全に原発推進と受け止められる」――。先週(28日)発足した自民党新執行部人事に対し、党の若手議員が慌てている。そりゃあそうだろう。次期衆院選は「脱原発」の是非が争点のひとつだ。それなのに安倍新総裁が政調会長に選んだのは、電力業界ベッタリで党内屈指の原発推進派である甘利明元経産相だったからだ。


    党の要の政策責任者が原発推進派では、多くの国民が望んでいる「脱原発」を選挙公約に掲げられるワケもないが、実は安倍は甘利以上に原発推進派だ。脱原発派の間では、「安倍氏こそ、福島原発事故を引き起こしたA級戦犯のひとり」と見られている。
    「共産党の吉井英勝衆院議員が06年12月、巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書を提出しました。巨大地震で津波被害が発生し、原発の電源が失われた場合のバックアップ機能や、冷却系が全滅した時の原子炉の状態、安全対策などを尋ねたのです。これに対する政府答弁書が当時の安倍首相の名で出ているのですが、この内容がメチャクチャ。電源喪失については『我が国において、非常用ディーゼル発電機のトラブルにより原子炉が停止した事例はなく、必要な電源が確保できずに冷却機能が失われた事例はない』と門前払い。地震や津波被害の原子炉の安全対策についても『原子炉の冷却ができない事態が生じないように安全の確保に万全を期しているところ』と木で鼻をくくったような回答ばかりだったのです」(科学ジャーナリスト)
    原発問題に取り組む「たんぽぽ舎」共同代表の柳田真氏はこう言う。
    「安倍氏は核武装に言及し、甘利氏は07年に中越沖地震によって柏崎刈羽原発でトラブルが起きた時の経産相。あの時、政府がしっかり対応を取るべきだったのに、彼らは電力会社の言いなりになってしまった。新執行部で幹事長になった石破氏も、福島原発事故後、『核の潜在的抑止力を維持するために、原発をやめるべきとは思いません』と公然と言い放っている。恐ろしい執行部体制です」
    この人事は国民にケンカを売っているとしか思えない。

  2. 【2997670】 投稿者: エネ政策  (ID:XH69sRoSWCk) 投稿日時:2013年 06月 08日 18:01

    > 水温が60度Cに高まるような原発からの温排水を考えれば、詰まる所、排水口に至るまでに全ての二酸化炭素が大気中に放出されてしまっていることを意味している。

    > 一箇所の原発でおよそ毎分役80トンもの温排水が出ていると想像してみてください。この中の溶存二酸化炭素が全て大気中に、ぶち撒かれていることになるのですよ。

    >このことから原発が温室効果ガスの二酸化炭素をいかに多く放出しているかは、疑う余地も無い事実であることがはっきりと頷ける。

    やかんに入った0℃近くの水を沸騰させて100℃にしても、地球規模の環境には影響しない。地球の海水の量は莫大で、原発が温める水の量は実に微々たるもの。

    以前、このスレで示した試算。

    475ページ 【2785628】
    http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1671,2061790,page=475

    全ての原発がフル稼働、水冷式とし、海水の内、上部100mに限定した試算で、海水温の上昇は0.00000005℃/年。

    産業革命以来約250年の平均気温、海水温上昇は約0.003℃/年、ここ30年位の上昇率は0.03℃/年。原発の影響は高く見積もっても100万分の一程度。。

    だから、原発の排熱が海水を暖め、CO2の溶解度を低めて大気中に放出→温暖化、というのは全くの見当はずれ。化石燃料を燃やすことによって温暖化が起きているという事実から目を逸らしてはいけない。

    科学的なセンスがない人の議論は混乱を招く。

  3. 【2997757】 投稿者: 早くも躓いた原発輸出  (ID:y4Vf4Zb0jkc) 投稿日時:2013年 06月 08日 19:39

    三菱重工製原発(欠陥で廃炉へ:アメリカ)

    http://blog.livedoor.jp/nevada_report-investment/archives/4471669.html


    三菱重工が2009年以降にアメリカ カリフォルニア州のサンオノフレ原発に納入しました2つの原発用機器に「異常な摩耗」(蒸気発生器の配管部分)が発見され、廃炉処分となると共同通信は報じています。

    このような事態を受けて日本の最新鋭の原発にも同じような事態が発生していないのかどうか、緊急にチェックする必要がありますが、不思議なことにこの共同ニュースは殆ど無視されています。

    これから日本は原発輸出を積極化させるという安倍政権の方針に反するために報じないのかも知れませんが、
    事は原発の欠陥問題であり、無視して済む問題ではありません。
    また、三菱重工は今後莫大な補償金を払わされることになりますが、海外での補償金は日本のような生温い補償金ではありませんので三菱重工は赤字に転落するどころか、今稼働している原発でも機器の交換ではすまなく、原発廃炉を模索しているほかの電力会社の格好の口実にされ、何千億円もの賠償金を払わされることもあり得ます。

    韓国も原発で偽装問題で大騒動になっており、日本・韓国は原発から撤退するしかないのかも知れませんし、自主的に撤退出来ないのなら、強制的に退去を求めらることになるかも知れません。

    今回のアメリカでの2基の原発廃炉問題は、マスコミ各社が「無視」して済むような問題ではありません。



    (2013年06月08日 NEVADAブログから)

  4. 【2998520】 投稿者: 日本が躓くと喜ぶ方たちへ  (ID:.0lhuTlhLSk) 投稿日時:2013年 06月 09日 15:55

    三菱重工が 本当に潰れたら騒げよ。
    (働いていないバッタが 働いている人間を笑いものにするな!)

  5. 【2998553】 投稿者: 大停電  (ID:Nr6JsqeBTPA) 投稿日時:2013年 06月 09日 16:40

    今回のサンオノフレ原子力発電所のトラブルの内容自体はよく解らないが、背景にあるのはこんなところだと思う。


    1.問題の原子力発電所自体が古く(操業後30年経過)、無理して操業しても今後の維持費用がかさむと思われること。
    2.シェールガス革命で天然ガスの価格が異常に安くなり(2.5ドル/百万BTU)、天然ガス火力発電(液化していないのでLNG発電ではない)がコスト的に有利となっていること。


    2.はアメリカ、カナダだけの特殊事情。
    天然ガスの液化、貯蔵、出荷設備がなく、出てくるガスは域内だけで処理をせざるを得ないため、安値でも売らざるを得ない。
    (アメリカ、カナダだけのローカルマーケット)
    このため随伴するシェールオイルを高値で売ってしのいでいるそうである。


    シェールガスは日本に運べたとしても、液化、輸送費がかかるため、日本着では10~12ドルになると予想されている。

  6. 【2998854】 投稿者: 大停電  (ID:Nr6JsqeBTPA) 投稿日時:2013年 06月 09日 22:02

    大気の二酸化炭素濃度濃度上昇の発生源について


    少し調べてみて、更にわかったことがあったので追記します。


    安定な炭素には炭素12(大気中では99%ある)と炭素13(大気中に1%ある)の2種類があるそうです。
    海水中に溶存している二酸化炭素には重い炭素13が多く含まれており、大気中での燃焼により発生する二酸化炭素には炭素13の比率が少ないそうです。
    今までの測定では、大気中で増加した二酸化炭素には軽い炭素12が増加していたそうです。
    この点からも大気中で増加した二酸化炭素の起源は、大気中での燃焼によるものであることが裏付けられているそうです。


    ちなみに年代測定法では、安定でない放射性同位元素である炭素14が用いられているそうです。
    (崩壊して減少した炭素14の量から年代を推定する)

  7. 【3002719】 投稿者: 最終処分場を探し出す責任者は誰か  (ID:Za26mvdfPmM) 投稿日時:2013年 06月 13日 10:35

    福井県や福島県知事は原発廃炉となれば核のゴミの県外持ち出しを主張している。
    原発稼動県が、核のゴミの県外持ち出しを言い出すなら、今までの責任を全うしてから発言すべきだ。

    原発はトイレの無いマンションと言われて久しい。過去何十年に亘って原発稼動県はそれを了解して、核のゴミが増え続けることを認めてきた。そしてこの間、原発関連の交付金や公共事業の恩恵に預かり、迷惑料としての核燃料税も受領してきた。

    今後、廃炉と決定される原発が目白押しに出てくることだろうが、原発稼動県が、核のゴミの県外持ち出しを、一方的に国に求めることは許されない。上記事情を考察すれば、県外持ち出すのが最終的姿であったとしても、最終処分場を探し出す責任者の一人として、当然原発稼動を許してきた県が、自ら義務を負っている。

    核のゴミの最終処分場が決まらなくても、原発の必要性は高い。使用しない原発をそのまま放置すれば福島原発4号機の二の舞になることが明らかだからだ。であれば、最終処分場が決まるまでの一時的保管は原発稼動県が引き受けるのが当たり前だ。この原則で廃炉を進めることが肝心だ。

  8. 【3006019】 投稿者: 地震の巣窟の日本に原発は無理  (ID:jsEQiK.QBWQ) 投稿日時:2013年 06月 16日 02:01

    小出裕章さんのお話の中から (地震の影響)

    http://www.youtube.com/watch?v=Zmm8LyKXn4U


    (地震の巣窟の日本で原発災害が発生する可能性は常に心配されるのですが、その被害の額たるや皆目見当のつかない無限大の物になります。地震の巣窟の日本に原発は無理です。)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す