最終更新:

61
Comment

【913856】埼大附属小学校で学童はムリ?!

投稿者: 働く母   (ID:N/MQhXB/Z1M) 投稿日時:2008年 04月 28日 21:56

どうなんでしょう・・・
まだ合格しているわけではないのにそんなことを心配するのは時期尚早ってもんでしょうか?
実際、子供には附属の校風が合っていると思うので受験はしたいと考えているのですが、
何分フルタイムで働く母にとっては、学校の中に学童が併設されている公立とは違うので
あきらめるべきか悩んでいます。
附属にお子さんを通わせていて、働いているお母さんの実情がわかれば知りたいと
思っていますのでよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【918259】 投稿者: 働く母  (ID:N/MQhXB/Z1M) 投稿日時:2008年 05月 04日 23:17

    勝手なご報告ですが、やっぱり受験させることにしました。
    とはいっても、やっぱり上の子と同じ学校がいい!とか言い出して
    やめる事になるかもしれませんが・・・
    連休中、祖母や家族を交えていろいろ話してみて やるだけやってみたら
    ということになったので・・・
    子供といっしょに勉強する機会を持つということが この先きっとプラスに
    なることもあると思うし、ご縁がなかったとしてもいい思い出として残ることに
    なると思ったからです。
    送迎のことや行事の参加のことはどうしたらクリアできるか少しずつ整理して、
    うまく面接でも答えられるように頑張ります。


    その辺のことでアドバイスいただける方がいらっしゃいましたら
    よろしくお願いいたします。


    以上、勝手なご報告でした・・・

  2. 【918437】 投稿者: アウァル  (ID:sJ48jRPlPco) 投稿日時:2008年 05月 05日 09:50

    こんにちは、
    お答えいただいていましたのに、お礼が遅れて済みません。
    何時間も集中できるお子様、、
    年長さんですよね、埼玉大学附属小学校ごときではもったいないかもしれないくらいですね。

    この地域(少なくとも徒歩圏)では、附属小だけ受けるご家庭は、
    たくさんいらっしゃると思いますが、附属小だけ受けずに、他の私立小だけお受けになるご家庭は、
    宗教他の問題が無い限りないのではないでしょうか。
    文京区他の都内の附属小とは違うというご意見や、高砂、常磐、岸中のほうが、、等と、
    データをお示めしにならないご意見も有りますが、
    (一応、さいたま市の公立小、中の昨年の全国学力調査は全部の科目で全国平均を上回っていました。)
    しかし、附属小の開成中に複数、附属中から開成高にも複数はいる、
    浦高、一女に合格だけだと毎年ほぼ2桁、、。早稲田系、慶応系附属にも複数(生徒数160名中)
     上と下が離れているとのご意見も有りますが、南浦和のユーチューブで有名になった学校には
    すくなくとも私が調べたところでは、実績が無いようですし、
    偏差値(毎年かわるし、出している団体によって数値は変わる)でみて附属中から進学した高校は、
    50代前半はもう数少なく、40代は数名という状況だと聞いています。
     内申が不利というご意見も有りますが、そのため、みな、同点以外内申を見ない浦高、一女
    をということになるのでしょう。
    確かに、それ以外の県立高は少ないですね。市立浦和高も数名ですし、、。

    これらの実績から見て、大手の私立中学の為の表の数字データに惑わされる事無く、
    (受験日、受験科目などの事について、よく見ると書いてあったりします)
    浦中ねらい等と言わずに、まずは、小中一貫校だと思って、(最近は、連絡進学が多い)
    受けてみる事を前提にご準備なさるのがいいかと思います。
     埼大附属小は、倍率的には県内ではトップを維持するものの、最近は軟化してきています。
    (ご準備無しの受検が減って、競争が激化、という見方も有るようですが、、)
    附属中は数年前から、また昨年から千葉大学附属小学校は、抽選が無くなりました。
    埼大附属小は、他の多くの近県附属小と違って、今のところ補欠さえ出していないという
    状況に有ります。

    このあと秋に行われる、運動会、学校説明会に参加して、学校の雰囲気を知るとともに、
    説明会で、ご質問されるといいと思います。
     説明会では選択の基準について質問されていた方もいらっしゃいました。その中では、
    学生による教育実習等、必ずしも良質とは言えない授業、見学、研修授業等が多い、
    自習が多い(週の中で、自習時間の最大時間の制限有り)なかでも大丈夫だと思われる
    お子さんを、、というようなお答えも出ていました。

    だらだら書いたので、読み難い文章ですみません。
    データに違いが有りましたら、ご指摘ください。
    働く母さん、ほか、ここを見て、うちも受けさせようよう という方々、がんばってください。
     受かってしまうと、厳しいとか、色々外には言っていますが、中ではそれが当たり前
    ご近所の目が厳しい?のも当たり前なのです。
    でも、さいたま市に有りながら、附属小範囲外にある小学校とはちがって、
    「エリート教育」はしていないのです。
    受かってからやめる事はできますが、途中から入る事は、別の地域の附属系または、海外にいて
    転居してこないとできないのです。
    その辺を良く考えて選択されたらいいかと思います。
    大事な、お子様の将来の為に。


  3. 【918450】 投稿者: 通りすがり  (ID:d4gk4kyulKg) 投稿日時:2008年 05月 05日 10:19

    アウァル さんへ:

    すみません、まったくの通りすがりですし、おっしゃることに依存はないのですが
    一部分だけ...

    > この地域(少なくとも徒歩圏)では、附属小だけ受けるご家庭は、
    > たくさんいらっしゃると思いますが、附属小だけ受けずに、他の私立小だけ
    >お受けになるご家庭は、宗教他の問題が無い限りないのではないでしょうか。


    私の周辺にはけっこういらっしゃいますよ。
    1、埼玉私立第一志望で、合格したら都内私立も埼大附は受験しない
    2、都内私立第一志望で、合格したら埼大附は受験しない
    3、最初から私立のみ志望で国立は考えていない


    理由はそれぞれですが上記どのタイプの方も複数いらっしゃいます。
    1と3の方は、説明会には参加しても、願書は提出しない場合が多かったです。
    アウァルさんの書きこみを見て、北浦和周辺の私立小のお子さんのことを
    「埼大附の残念組さんかしら…?」と誤解する方がいないとも限らないので
    余計なことですが書かせていただきました。

  4. 【918520】 投稿者: 働く母  (ID:N/MQhXB/Z1M) 投稿日時:2008年 05月 05日 12:08

    そうなんだ〜と思いながら読ませていただきました。
    実は昨年の附小の説明会には参加しました。
    (すみません・子供は年中でしたけど)
    実際に学校内を見学させていただけるということと、受験する年(今年)の
    説明会ではどう考えても受験準備という意味では遅すぎると思ったからです。
    当然自習が多いということは学校の性質からいってもなんとなくはわかっていましたし、
    それでもなお受験させたいと希望する人が後を絶たないのはどうしてなのかな、
    それを確かめられれば、と思っていました。
    そしてあれだけ説明会に大勢参加されて、受験した人数は以外にも少ない??
    と感じていました。
    まぁ、私立の希望者も多数いて、上記でいうと1と3の方が多かった
    ということでしょうか・・・
    (あとはわたしみたいなズルをした人?!)
    塾の先生からも私立を勧められたこともあるのですが、わたしとしては近隣の私立には
    あまり魅力を感じないもので・・・


    以前にも書きましたが、上の子の授業参観で、どうしても授業についてけない、
    またその親もあまり関心がない(ように見える)という環境がどうしても引っかかり
    そのような子はいない(見学のときは低学年も授業に集中しているように見えました)
    附小に入れたい・と・
    アウァルさまのご指摘のように、エリート教育をする学校ではないということは
    今、再認識いたしました。
    まずは小中一貫校ということで、準備していきたいと思います。

    また、同じように悩んで?(考えて)それを乗り越えて今現在はこうしている!!
    みたいなお話があればお聞かせいただきたいと思います。

  5. 【918522】 投稿者: 通りすがり2  (ID:HfJOIGaZXjs) 投稿日時:2008年 05月 05日 12:09

    アウェルさんへ


    3点訂正させてください。


    件の「ある意味では埼玉一有名な南浦和の高校」に進学した生徒はいるはずです。
    地元では、一種の都市伝説とも言えるほど、話題になっていましたから。
    そこまでひどくなくても、早慶はおろかGMARCHでもない、日東駒専の付属に進んだ子もいます。
    医学部狙いであえて、ではありません。そこしか受からなかったのです。
    浦高、一女、大宮、市立浦和、でない公立高校を受けて失敗しています。
    4〜5年前のことですね。幼稚園や小学校からでなく、中学から入った生徒でした。


    それから「常盤」であって、「常磐」ではありません。
    変換ミスでなく、浦和区や地元のことはあまりお詳しくないのでは?と思いました。


    上で、通りすがりさんがおっしゃっているケースも確かに存在します。私も存じております。
    子どもの幼稚園時代の同級生が、附属小は受験せず市内私立一本でした。ご家庭はクリスチャンではなかったと思います。
    また、早期教育を施したり、幼児教室に通ったりしても、受験なさらないお子さんも地元にはいますし、都内私立しか視野に入っていない(附小だけでなく、県内の学校は考えていない)ご家庭もありますよ。


    >データをお示めしにならないご意見も有りますが、
    とおっしゃる方ですので、通りすがりさんや私の書き込みも「データを出せ」といわれそうですが、アウェルさんの書き込みも「数字を挙げた資料」ではないようですので。

  6. 【918525】 投稿者: 通りすがり2  (ID:HfJOIGaZXjs) 投稿日時:2008年 05月 05日 12:12

    「アウェルさん」でなく「アウァルさん」でしたね。


    失礼いたしました。
    お詫びして訂正いたします。

  7. 【918945】 投稿者: アウァル  (ID:sJ48jRPlPco) 投稿日時:2008年 05月 06日 05:58

    こんにちは、
    タイプミスは誰にも有る事なので、お気にせず、わざわざありがとうございます。
    さて、御挨拶はこれくらいにして、本題ですが、、順番にまいりますね。

    通りすがり様、ご指摘ありがとうございます。
    「ご近所」にお住まいなのでしょうか?
    せっかくご指摘いただきましたので、私なりでは有りますが、検証させていただきます。
    >私の周辺にはけっこういらっしゃいますよ。
    >1、埼玉私立第一志望で、合格したら都内私立も埼大附は受験しない
    >2、都内私立第一志望で、合格したら埼大附は受験しない
    1、2、は、「合格したら」なので、その方は、結果としては、受検していないのかもしれませんが、
    意志を持って最初から、「だけ受けない」としていないので、
    私の意見を覆すほどの事、訂正を入れるほどの事ではなさそうですね。
    >3、最初から私立のみ志望で国立は考えていない
    ここには、私が申し上げている「宗教他」に該当する範囲な可能性がありますよね。
    私だけかもしれませんが、宗教に無関係な共学私立小中は探すのが大変なくらいなイメージが有ります。
    ということは、
    >おっしゃることに依存はない
    との事なので、やはり大筋で問題なさそうですね。
      なんか、「だけ」って限定されたら気をつけなければ、、受験テクニックみたいですみません。
    一応、これでもこの限定と「他」で、気を使ったつもりなのです、、すみません。
    さらに、ご意見、ご指摘がございましたらお願いいたします。

    通りすがり2さん「常盤」にお住まいですか?
    単純にタイプミスですが、鋭い突っ込みありがとうございます。
    確かに、私は都内から引っ越して参りました。
    引っ越し当時、常盤小学区も考えましたが、クラスが2クラス編成、、
    ご縁を頂けなかった時の小学校はお友達が多い方がいいので、
    少なくとも3クラス以上は欲しい、と思い引っ越しというあらかじめ選べる
    状況下でしたのでやめました。現在、浦和駅、附属小徒歩圏在住です。

    >に進学した生徒はいるはずです。
    「はず」なお話にお答えした方がいいでしょうか?
       「GMARCH」受験用語がわからず、ググってしまいました。
        Gは学習院だったんですね。私、受験産業に関係ない者なので知りませんでした。
    ではせっかくお題を頂いたので、
    Mは私の探したかぎりでは、いませんでしたが、ARCHの附属高校にも埼大附属中から入ってますね。
    >日東駒専の付属に進んだ子もいます。
    >医学部狙いであえて、ではありません。そこしか受からなかったのです。
     こちらは、「そこしか」とご限定されてますね。
     ご事情に詳しいですね。塾関係者の方ですか?身内の方とか、、勉強になります。
    その4校うちの医学部の有るという、1校の附属高に複数入っていますね。他は確認できませんでした。
    >4〜5年前のことですね。幼稚園や小学校からでなく、中学から入った生徒でした。
     この件に関しては、かなり限定情報で、個人が特定できそうですね。
    人ごとながら、心配してしまいます。
    数年前のその頃の年代の情報にお詳しければ、
      「南沢奈央」さんはご存知ですか?附属(徒歩圏)の出身で、最近は、
       映画や、映像音響機器のCM 最近は医薬品?のCMに出てらっしゃいますね。
    さて話を戻して、偏差値的にARCHの附属高までで、160名のうち百十名を越えませんか?
    という事は、クラスで受験用成績が4分の3ぐらいで、そのくらいということに、、。
     お住まいの地域の公立中ではいかがですか、クラスで、受験用成績が4分の3くらいで
     どのようなところにいってらっしゃいますか?
    わたくは、引っ越してきたよそ者なので、あまり公立情報がわかりませんので
    できましたらわかりやすくお願いいたします。
    またそのご指摘いただいた「しか」の医学部のある大学附属高で、偏差値は、いくつぐらいですか?
    お互いの情報のベースに錯誤が有るといけませんのでよろしくお願いします。

    >そこまでひどくなくても
    「ひどい」というのはどういうことでしょう?
    おなじ文科省で認められた高校だと思うのですが、、どのへんか御教唆ください。

    >幼稚園や小学校からでなく、中学から入った生徒でした
    新しい情報をありがとうございます。
    幼稚園からの子は、とかいう書き込みもどこかで見た気がします。
    この書き込んで頂いた情報は、「ひどい」の状況の説明にもよりますが、
    附属幼稚園をこれからお受けになりたい方には、
    幼稚園から連絡進学した子は、小受で入った子よりできない等と言うこれまたデータの無い
    書き込み、に対し国債基督教大学附属高校他に行っているなどのデータを頂いたのを見ました、
    それ以来の朗報になるかもしれませんね。
    安心して、1組さん、2組さんとお受検、そしてもし2度ともくじにはずれても
    小学校で再チャレンジ、それだけする事はある、ということになりそうです。

    厳しい目について、ちょっと前回の書き込みでも触れましたが、
    >余計なことですが書かせていただきました
    >4〜5年前のこと
    このように、4、5年前の「はず」な事や、「余計な事」とわざわざ断ってまで、
    ご指摘していただく、たまたまかもしれませんが、数時間以内に、、。
    これも、埼玉大学教育学部附属にはいてしまった者について回るのです。
    所詮くじで当たっただけなのに、、と

    倍率から言って、ご縁を頂いた子より頂かなかった子の方が多いのに、
    頂かなかった子ではないかもしれない子の
    >「埼大附の残念組さんかしら…?」と誤解する方がいないとも限らないので
    ここまで考えて発言しなければならない現在の状況が、
    附属の良いところを、伝えてはならないかのような風潮を作ってしまっていると思います。
    私としては、働く母様、他、これから、お受けになる方、お受けになる事を検討されている方
    にとって、良いところがもっと正確に伝わればいいと思います。
    なので、できる限りご指摘は、受けたいと思います。
    今後ともお手柔らかによろしくお願いいたします。
    否定的でなく、前向きな訂正、今回のように新しい情報が有るといいなあと思います。

    少しでも「この子は、」とそのお子さんの可能性を、
    親の見栄でなくお思いになるのならば、お受検する事をお薦めします。
    例えば、共働きの方がさらに増えれば、竹早のように、届け出た方であれば、
    親でなくてもお迎え可能という事になるかもしれません。
    昨年からは、4月以降該当地域に住んでいるという保証?確証があれば受検も
    可能になったことですし、、。

    >アウァルさんの書きこみを見て、北浦和周辺の私立小のお子さんのことを 、、
    でも、そんな事あるんですか?それで何か具体的問題でも起きているんですか?
     残念ながら倍率が高いので、ご縁がなかった方のほうが多いのは、みなお分かりなのでは?
    私のように引っ越して来てご縁を頂く者もいますし、それぞれの法人の関係者他の方もいらっしゃる
    ので「宗教他」とさせていただいています。

    丁寧にと思いましたら、長くなってしまいました、
    再度、読み難い文章ですみません。
    よろしくお願いいたします。

  8. 【919005】 投稿者: 地元  (ID:Vrd4Q2ABsXM) 投稿日時:2008年 05月 06日 09:35

    わが子の代の進学実績ですが、
    幼稚園も小学校入学も中学入学も
    優秀なお子さんもいれば、それなりのお子さんも
    いました。


    ただ、開業医のお子さんが多いので、医学部を目指す
    方は最近中学受験を目指す方が多くなっています。


    でも、附属中から浦高、都内難関進学校から医学部へ
    進学された方も何人もいます。
    前の方にもありましたが上位3分の2くらいは大学附属
    を受ける方が多かったです。
    調べればわかることですが、早慶、国立、MARCHG、にこれだけ
    入る公立学校はありません。すべて家庭、本人、塾の成果です。
    全く学校の学習指導の結果ではありません。
    それはどこの国立も同じです。
    受験教科以外の指導はすばらしいですけど。


    小学校に関して言えば2年生で学校で習うまで九九を知らない子
    文字の読み書きのできない子はほとんどいません。
    3年生まで泳げない子もほとんどいません。
    漢字の宿題が出なくても全くかけない子はいません。
    すべて家庭教育のたまものです。
    そういう意味で選考があるのです。
    出張の多い先生や実習生が教えても、その学年の内容が落ちるような
    家庭の子はいないのです。そのあたりもエリート教育とは
    かけはなれています。
    でも、優秀なお友達や教育熱心な家庭のお子さんとのお付き合いは
    無駄になりません。働いていると年中ランチだお茶だとお付き合いも
    難しいですよね。
    友達同士の家へ呼ぶ呼ばれるのも距離があるので親掛かりで、
    学童のお友達以外と遊ばせるのも大変です。
    我が家は学校に比較的近いのと、祖父母、夫の仕事の関係で平日家にいることが
    何日かあったので、そこそこのお付き合いをさせていただきありがたかったです。


    かなり、特殊な公立学校と受け止めていた方がいいと思います。
    そんなわけで下の子は無理して附属でなくてもいいかと
    思い、私立にいれました。


    学校の考え方も古いし、協力は当たり前、親が参加が当たり前みたいな
    雰囲気で、附属は近いけど私自身はストレスがたまりました。
    子どもは近いし、普段宿題はほとんどなく、勉強もそこそこ楽しかったので
    なんとも思っていないかもしれませんけど。


    学校へ出向く日が多いことも、親同士の付き合いもそれなりに
    割り切って、お子さんがさびしい思いをしないで過ごせるような
    工夫、なに言われても平気と割り切れる方以外は
    私はフルタイムの母には厳しい学校だと思っています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す