最終更新:

3
Comment

【2427847】叙情性?

投稿者: ユン   (ID:Ud/lxyzgr8.) 投稿日時:2012年 02月 14日 12:55

はじめまして。
四年生女子の母です。
娘は年長よりバレエを開始し、現在ポワント含め週三回、近くのスタジオにレッスンに通っています。
私自身、小学校〜14才までバレエをやっていましたが、本格的とは言えない上、父の赴任先の米国の田舎街でして、日本のスタジオの様子に関しては、詳しくありません。
また、現在も仕事があるため、娘は一人でレッスンに通っています。
発表会やリハでしか娘の躍りを見ませんが、下手、とは言いませんが、なんというか、叙情性?とでも言いましょうか、魅せ方が今一つです。
顔の角度や、力の溜め(うまく言えませんが)、表情、姿勢等のちょっとした事で、躍りは映えると思いますが、同学年の他の方に比べると、その辺りが幼いのです。
娘にアドバイスをしようかとも思いますが、素人の域を出ない母が言うのも憚られます。また、逆にへんな癖がつくのも良くないかとも思うのです。
先生からどんな注意をいただく?と聞いてみても、あまりそういった方面はご注意がないそうです。
または、娘がよくわかっていないか…
ただ、振りの覚えや、ターン、パの正確さは、悪くはありません。
普段から幼く、なかなか内面を見せない娘なので、彼女の苦手な分野だとは思うのですが、母として、うまい助言はないものかと、こちらに投稿いたしました。
アドバイスいただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2430346】 投稿者: 経験  (ID:59Jl8P2LnqE) 投稿日時:2012年 02月 15日 22:03

    なかなかコメントがつきませんね。

    私は専門科ではないので詳しいことはわかりませんが
    まだ小4のお子さんでしたら、習った事を習ったとおり
    しっかりと出来ていればそれが一番だと思います。

    スレ主さまのおっしゃる「見せ方」があるのはよくわかります。
    けれど発表会などでそういう見せ方をするお子さんを見た事がありますが
    なんとも言えない不自然な印象を受けます。

    コンクールなどで一人で踊る場合はまた違うのかもしれませんが
    群舞となると非常に目立ちます。

    もっと成長して中高生くらいになると、
    意図的な見せ方をしていなくても、なんとも言えないオーラを発している生徒を見ることがあります。
    こちらは見ていて気持ちもよいし、キラキラして見えるのが不思議です。
    持って生まれた資質なのではないかと思うのですが
    努力で得られるとしたら、それは心の内面とか、教養にあたる部分だと思います。

    お嬢さんはバレエ以外に何か他に親しんでいることはありますか?
    ピアノなどを平行しているお子さんが多いですが、音感や音楽に対する感受性は育つと思います。

    美術館で絵を鑑賞したり、舞台を観に行ったり、
    ビデオを見たり、そういう事の積み重ねがお子さんの叙情性を育てるのではないかと思います。

  2. 【2431873】 投稿者: ミン  (ID:Ud/lxyzgr8.) 投稿日時:2012年 02月 16日 20:25

    スレ主です。
    経験さま、ありがとうございます。
    又、携帯から投稿したため、改行が上手くいかずに失礼いたしました。
    経験様のご意見、ひとつひとつ納得です。
    今は正確に踊り、今後の心の成長を見守るしかないですね。
    娘はピアノをならっていますが、こちらも平坦な演奏・・・。
    分野を限らず、芸術性を刺激するような機会を増やします。
    反応薄そうでめげそうですが(笑)。
    ご助言、感謝いたします。

  3. 【2431877】 投稿者: ユン  (ID:Ud/lxyzgr8.) 投稿日時:2012年 02月 16日 20:26

    スミマセン・・
    投稿名をまちがえました↑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す