最終更新:

15
Comment

【2716154】移籍の相談の仕方と、タイミングなど

投稿者: 小ニ   (ID:.ZXZ.4gozyo) 投稿日時:2012年 10月 08日 12:03

バレエ三年になる、小ニです。
気軽な気持ちで、近くのバレエ教室に入りました。
娘たちが一期生で、貸しスタジオでレッスンをされている教室です。
週三回のレッスンを進められ、現在頑張っております。
指導法もお人柄も信頼して、ついてまいりました。
しかしながら、今後、先輩がいない、この環境で、このまま続けて行くについて不安が出てきました。
お稽古の目的は、教養、人格形成のためと考えています。
若い頃に、、打ち込む物があれば、将来、きっと、精神的な支えになるかと考えての週三回のお稽古です。
ですので、年齢にしたがい
ある程度の厳しい環境を求めてしまっています。
今の先生のご指導自体に全く不満はありませんが、我が家以外は全て週一回の生徒さんです。
多分、同級生は、この先受験で抜けてしまうので、仲間もいなくなってしまいそうです。
他所を見学するにも、先生にご相談してからなのか?
この、親の考えを先生にそのままお伝えして、上手に移籍ができるのか?
また、先生にジュニアを指導して行く展望がおありなら、残りたい気持ちもありますが。
切磋琢磨する仲間あってこそな思いもぬぐいきれずです。
通える範囲に大きな学校がたくさんありますが、当然、掛け持ち禁止です。
見学や体験に子供を連れて行く場合、先方の先生にも、移籍希望だなとわかるわけで。
虫の良い話ですが、嫌いです辞めるわけでないので、現先生のご紹介という形が1番の希望です。
この世界の、慣習が全くわからないので、ご教示いただきたいのです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2716232】 投稿者: ウェンディ  (ID:Ek/V6iXoL12) 投稿日時:2012年 10月 08日 13:11

    町の小さな小さなお教室。
    お月謝も良心的で、一つ結わきであれでば髪型もOK、小学生もほとんどが週1、
    という娘の友人の発表会を一緒に観にったことがあります。
    どこからみても、本格的とは思えませんが、
    先生は丁寧で優しく、中学受験を考えているお嬢さんにはぴったりなのだそうです。
    生徒さんは膝曲りのポアント、顔のついていない回転のオンパレードでしたが、
    その中に、不自然なぐらいお上手なお姉さん(中学生)が二人だけいらっしゃいました。
    (長くなりましたが、ここからが本題です…)
    幼少時からそのお教室に籍を置いている二人だそうですが、
    小学校高学年の時、先生の紹介で電車で通う距離の大手のスタジオに週3回通われているのだそうです。
    紹介されたスタジオに週3、いつもの近所のお教室が週3なのだそうです。
    (コンクールには所属の小さなスタジオの名前で出ています)
    大手スタジオの公演や発表会があれば出ているようで、舞台の数はちゃんと確保されています。
    どう考えても、その大手に完全移籍した方が…と思ってしまいますが、
    所属を変えないところを見ると、幼少時からの先生に不義理になるからか?
    あるいは、先生が好きで所属は今のままにしておきたいのか?直接の知り合いではないのでわかりません…。
    ですので、小二さんもまずは、現スタジオの先生にご相談するのが良いかなと思います。
    娘を見ていると、先輩方の存在は大きいですよ。
    動きの面でも表現の面でも、また、バレエに対する真摯な姿勢を間近で見ることができます。
    でも、生徒数の少ない1期生ならではの良さもあると思います。
    先生の思い入れも強いと思いますし、自分だけ熱心に育ててもらえるのも幸せだと思います…。

  2. 【2716881】 投稿者: うちも移籍組  (ID:2HPCfT3E0zk) 投稿日時:2012年 10月 08日 23:31

    うちも二年ほど地元の小さな教室で教えていただき、その後、バレエ団付属の学校に移りました。地元の教室には全く不満がなく、指導もしっかりなさってくださったのですが(そのおかげでスクールのオーディションも通ったと感謝しております。)、友達や施設などの環境面を考えて決断いたしました。先生には、オーディションの合格後に菓子折り持参でご挨拶し、素直に事情をお話ししました。名の通った、規模も全然違う教室への移籍ということもあり、少なくとも表面上は納得して送り出していただけたと感じています。先生のご指導に感謝している気持ちは伝えながら、事情を誠意を持って説明すれば普通の先生であればきっと大丈夫ですよ。

  3. 【2717615】 投稿者: 小二  (ID:dDOyy5PFCm.) 投稿日時:2012年 10月 09日 17:03

    ウェンデイ様
    まさに、その発表会のお教室的です。
    先生のお人柄や指導力があっても、フリーの先生ですと、生徒集客も大事でしょうし。
    週一の子でも、トウシューズOKされてます。
    でも、みんなもう、やめてしまうんです。
    膝曲がりのままで。
    あれは、履き始めはみんな曲がっていて、鍛えるうちに伸びてくるのかな?と、全く知識がないながら不安がよぎります。
    ただ、先生のお人柄にはまってしまうと、それこそ、半々の所属のように離れ難くなりそうで。
    ご自身も留学などされていた先生なので、そういう子供を育てたい意欲もあるようなのですが、こちらとしては、実績ゼロの先生に賭けるというのが悩ましいのです。

  4. 【2717622】 投稿者: 小二  (ID:dDOyy5PFCm.) 投稿日時:2012年 10月 09日 17:09

    うちも移籍組様

    環境面、友達の事は重要ですよね。
    お互いに切磋琢磨できる環境といいますか。
    親としては、ほぼほぼ、移籍の気持ちが固まってきております。
    お嬢様のお気持ちはいかがでしたでしょうか。
    新しいところに入って行くのはなかなか勇気のいる事で。
    うちは、娘自身が、新しいところに飛び込むにはまだ、精神が幼いような。
    ゆらぎは、そんなことも理由しております。

  5. 【2718002】 投稿者: 大丈夫  (ID:V0WvabT3waI) 投稿日時:2012年 10月 09日 22:36

    横から失礼いたします。

    >腰まがりのままで
    これはいけません、
    引き上げが十分にできていないのに、ポアントをはかせるのは、大切な子どもの身体に大きな負担をかけてしまいます。

    お母さまが危惧なさるとおり、週1のお稽古でポアントなんて、きちんとしたお教室では考えられません。
    また、お優しい先生かもしれませんが、先生自体の基礎ができているのかどうか、子どもへのお稽古の姿勢、
    どうも不安を感じます。

    世間話のようにして、周囲のお母さまたちにさりげなく、それぞれのお教室の雰囲気を聞いてみてはいかがですか。
    移籍は、この世界ではよくあることです。

    わが子もいい先生を探して2度移籍しましたし、別なお教室に通っていた友人の子も、移籍組。
    いまは新国立の舞台に立っている大先輩も、移籍組でした。

    サークル程度の気持ちでおしえるせんせいもいらっしゃいますが、しっかりとした考えや知識を持って
    教える先生もいます。
    大切なわが子を託すなら、もちろん後者になさったほうがよろしいのではと・・・・。

  6. 【2718019】 投稿者: スワニルダ  (ID:nLMS1SYZNEA) 投稿日時:2012年 10月 09日 22:51

    小二様のお嬢ちゃまは、もうポワントを履いていらっしゃるということですか?早過ぎませんか?

  7. 【2718253】 投稿者: 小二  (ID:kYt8vc8D4X2) 投稿日時:2012年 10月 10日 05:41

    大丈夫様
    トウシューズというのは、バレエシューズで、ルルべなどして、ふらつかず、まるでトウシューズを履いてるようにみえる時期を待つのが妥当ということでしょうか?
    我が娘は、まだ履いていませんが、一期生でも、学年が上の子達は履いているのです。
    フラフラーとしながら。
    先生に質問したことがあるのですが、早く履いてしまった方が、良い派な?お答えで、何か尺然としなかったのですが(みんなフラフラしてるので)、森下洋子さんも、小さいうちから履かれていたようなことを本で読み、そんな考えもあるのかと思い直したり。
    先生も集客の為に、早めに履かせてるのかしら?という思いと交錯しています。
    この世界、ご挨拶必須と伺い、ストレートに、目標となるお姉さまのいる環境に移りたいなどと言っていいものなのでしょうか。それとも、曜日が合わなくてなどと、穏便に伝えるべきなのか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す