最終更新:

14
Comment

【4557029】見極め

投稿者: バレエの才能   (ID:jmgADDymBr2) 投稿日時:2017年 04月 30日 17:23

私自身は未経験者です。
そのため、娘1のバレエの才能をどう見極めれば良いのか?と常々思っています。
バレエのみならず、勉強やその他のお稽古事すべてが、貫き通してやっておかねばいけない大事な年齢が一緒ではなかろうか・・・と考えております。
他にもバレエをやらせている娘2がいるからこそ、客観的に、娘1のバレエ大好きさ、上達さ、運動神経の良さ、魅せ方が素人目では上手に見えます。
ただ、それはバレエを体験された方、あるいは、教えていらっしゃる方にとっては不要な要素かもしれません。
実際、皆様は、子供たちのバレエをどこまで究めさせるかをどのように決断してこられたのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 2 / 2

  1. 【4559427】 投稿者: 本人次第さま  (ID:tz6knTzfil.) 投稿日時:2017年 05月 02日 15:31

    貴重な経験談ありがとうございます。
    本人が決断するのが一番で、それを実行してこられたのですね。素晴らしいです。
    それが一番というのが分かっておきながら、それをさせる勇気が無いのだと気付かされました。
    もし、途中で足が故障したら・・・バレエしかしてなかったら何も残らないのでは。。。
    才能があると思って、すべてを費やしてきたけど、それが選択ミスだったら・・・
    そのような不安はございませんでしたか?
    差支えなければ教えていただきたいのですが、留学されていたのはおいくつの時ですか?

  2. 【4559511】 投稿者: 本人次第  (ID:A2dypfTL4DM) 投稿日時:2017年 05月 02日 17:01

    スレ主様のお気持ちよくわかります。
    うちの子がバレエ留学したのは高校生のときです。
    その時はうちの子に才能があるかどうかなんて素人の私にはわかりませんでした。
    ただ、バレエを辞めたときのために英語を話せるようになっていれば日本で仕事につきやすいだろうと考えて英語圏への留学を勧めました。
    結果的に英語が堪能となって帰国し、現在は英語を活かした仕事をしています。
    今となっては、あれはバレエ留学ではなく英語留学だったんだねと娘も笑っています。
    うちの子と同じように海外にバレエ留学していた子たちは、英語を活かしてマーチ以上の大学に進学している子が多いですよ。

    お友達で海外のカンパニーに入った子に才能があったかどうかはわかりません。
    でも、それはそれはものすごい努力をなさっていました。
    娘は、私はあんなに努力できなかったとお友達をリスペクトしています。
    「努力できるかどうか」も才能の一つでしょうね。

    スレ主様は「選択ミス」を恐れていらっしゃるようですが、
    本人が決断したことは「ミス」にはならないと思うのです。失敗は成功の元。
    長い人生の中で遠回りすることもやり直しすることもOK。人間万事塞翁が馬、悪いことではないと思いますよ。

    バレエで食べていくなんてことは本当に本当に難しいことなのですが、
    相当な額のお金をかけて幸運にもプロになれたとしても、そこで終わりではありません。
    食べていけるほどのお給料が出るのか、何歳までカンパニーで活躍できるのか、
    ケガや病気、結婚や出産もあります。

    バレエダンサーになれるかどうかなんて正直誰にもわからないと思うのです。
    実力と精神力と容姿と努力と運とお金、全て必要です。
    結果よりもそれを目指すこと、目標に向かって努力すること、辛いことも乗り越えて好きなことを継続すること。その過程が本人を人として成長させることになります。
    例えば高校の部活も、プロを目指しているわけではないけれど大変貴重な経験であり決して無駄なことではありませんよね。

    ただ、バレエを辞めると何も残らないとならないように、大学進学も視野に入れて勉強はしっかりとやっておかれたほうが良いと思います。
    バレエと勉強を両立できない子はプロにもはなれないと思います。

  3. 【4559535】 投稿者: 絶対的才能  (ID:oEKGOFCxjiI) 投稿日時:2017年 05月 02日 17:21

    非常に狭き門で、厳しい世界であることを承知の上で、挑戦することは(挑戦させられるのであれば)、尊いことだと思います。
    というのも、そういう方がいないと、優れた才能が世に出ることはないからです。

    眠れる才能があっても、それが日の目を見ずに別な道に進むケースもたくさんあると思います。
    従って、親がある程度サポートできる環境にあるのであれば、しっかり見極めてあげるのは大事でしょう。ただし、親目ではいけません。
    芸術関係は、見る人が見ればその才能は必ずわかります。専門家の方(先生など)にしっかり見ていただく必要があると思います。

  4. 【4559586】 投稿者: イメージ  (ID:uWi1lyEdsnM) 投稿日時:2017年 05月 02日 18:14

    バレエ団に入っているプロの方でも親のスネをかじらないと生活できないイメージですが。
    よっぽど有名、熊川さんとかレベルなら別なんでしょうけど。

    バレエ教室で才能ありそうな上手な子も高校生頃にバレエやめたと聞きました。 
    バレエ団の先生に目をかけられていた子も中学生まででやめてたな。
    自分のこどもが中学生くらいのときはもったいないなあと思ってたけど、日本でバレエ一本では食べていけないから正解なのかもとも今は思います。

  5. 【4560129】 投稿者: みなさま ありがとうございます。  (ID:DU8Qe1sX/dU) 投稿日時:2017年 05月 03日 10:13

    >バレエと勉強を両立できない子はプロにもはなれないと思います
    このお言葉にかなり背中を押していただきました。
    どっちかしか出来ないのでは・・・でなく、どっちも!でないと通用するような世界でないってことですよね。勉強もバレエも一生懸命打ち込めるよう親はアシストして行きたいと思います。

    >あれはバレエ留学ではなく英語留学だったんだねと娘も笑っています。
    今の娘さんの在り方も素晴らしく、親の私としても勇気をいただきました。
    バレエの才能を自分で見極めた後も、輝ける人生がちゃんとあること。バレエにありったけの情熱を注いだからこその賜物ですよね。燃え尽き症候群ではなく、次へのステップアップへと消化できる素晴らしい経験を積むことが何より大事ですね。

    >専門家の方(先生など)にしっかり見ていただく必要があると思います。
    現在、親目だけでなく、幸いに先生方にもいい意味でプレッシャーを掛けていただく状況となっております。このまま成長でき、具体的なステップアップに臨めるようになれば、しっかりサポートできるよう体制を整えていきたいと思います。

    >日本でバレエ一本では食べていけないから正解なのかもとも今は思います。
    日本で・・・の才能であれば、そこは見極め、他の仕事に就きながら、バレエとどう向き合うか選択可能なように、娘を導いていきたいと思います。

  6. 【4560238】 投稿者: クロワッサン  (ID:ZU7VIzo9fYM) 投稿日時:2017年 05月 03日 12:00

    お嬢様2人にバレエを習わせ、こちらで質問するという事は、お母様自身もバレエが大好きでその道もありだと思ってらっしゃるのでしょうね。

    私は娘がやりたがったのでバレエを習わせましたが、特別好きではなかったです。
    冷めた目で周りを見ていました。たくさんみたバレエ大好き少女達の中学以降です。

    Aさん、元々超超上手。コンクール1位とってスカラで海外留学→ローザンヌセミファイナル→海外カンパニーで偶にソリスト
    Bさん、超上手。コンクール常連。Aさんと同じ学校に自費留学→海外カンパニーでコールド
    Cさん、超上手。海外留学→カンパニーでコールド
    Dさん、上手、ずっとCさんと同じ教室でレッスン。高卒後日本のカンパニーでコールド
    Eさん、超上手。小学時代はBさんと同レベル。しかし小6で辞める→最難関私大進学。
    Fさん、Cさん以上に上手。コンクール入賞。スカラで留学→日本のカンパニーのコールド
    Gさん、上手。小学時代はコンクール1位もあり。高卒後自費留学。
    Hさん、努力家。コンクールも予選程度。留学希望だったが、結局日本の大学のバレエコース。
    Jさん、コンクールも予選程度。小6休んで中受→高2まで習う→マーチ進学。
    Kさん、コンクールも予選程度。中3で辞める。高校デビュー後に弾けてFラン進学。
    Lさん、コンクール予選程度。高卒後バレエ教室のお手伝い。

    KさんJさんに似たコースが多く、娘もJさんコースです。この2コースはほぼ親次第で、バレエとは関係なかったその兄弟も同じような進路を辿っています。Jさんコースは皆普通に就職してます。

    海外カンパニーではコールドでも1人暮らしして食べて行けるようですが、日本ではバレエ教室の講師やアパレル店員とかみなさん掛け持ちしています。

    何と無く思うのですが、例えばバレエ教室を開業する資金1000万?くらいをポンと出せるのなら、バレエの道も良いのかと思います。でないと、リスクも多いですね。人生は長いし、出会いは少ないし、華はあるけど金はない世界です。例えばサッカーとかのスポーツなら体育教師とかもありますし、ピアノのような芸術なら音楽教師もありますが、舞踊系は学校の先生という選択肢がないので、堅実な人生は遠くなりがちだと思います。

  7. 【4560511】 投稿者: クロワッサンさま  (ID:L8/.HAlUzww) 投稿日時:2017年 05月 03日 17:27

    様々な成長のされ方をご教示いただきまして有難うございます。
    みなさん、勉学と両立され、どのような選択されても、きちんとした道を歩かれている方が多いので安心しました。ある時点で違う意味でのデビューだけは避けたいです。
    私はバレエが大好きだったわけでなく、ただただスタイル良くなる=バレエとの安易な思いで習わせました。でも、すぐに、スタイルが良く超絶上手な方々がプロになり、バレエを知らない私でも目にするのはそういう方々だと理解しました 笑
    当初は、バレエはあくまでも習い事の一つとしての捉えで、勉強に向き合うべき時期が来たら・・・との思いでした。
    一方で、娘たちは、メキメキとバレエが大好きになり上達していき、私が思ってもいない方向に進むかもしれない。今のうちに将来を見据え、親としてどうすべきなのか、たくさんの選択肢を子供たちに提供出来るようにしなければ。。。と、親心から質問させていただきました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す