最終更新:

24
Comment

【6055479】バレエを長く続けるコツ

投稿者: あきこ   (ID:ww2j16A6Tpo) 投稿日時:2020年 10月 15日 14:57

はじめて書き込みさせて頂きます。

5歳の年長になる娘が来月からバレエを始めます。
きっかけは、動く事が好きでお友達のバレエの発表会に行き親子共々バレエに興味を持ち、自宅から歩いていける教室に通う事にしました。
ただ心配なのは、少し落ち着きがない、お友達と遊ぶ事にあまり興味がない、身体が硬い、我慢する事が苦手・・こんな性格で大丈夫なのか始める前から心配しています。
娘がせっかく興味を持ったので、少しでも楽しく長く続けられたらと思っています。バレエを習う子供を持つ親の心得と言いましょうか、ずっと続けられたお話し等聞かせていただけないでしょうか。もちろん楽しい事ばかりではなく、厳しいレッスンや柔軟があるのでそれをなんとか乗り越えて欲しいと思っています。
親の私は送迎ぐらいしかできないので、精神的な所で支えになるアドバイスなどあれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「バレエに戻る」

現在のページ: 3 / 4

  1. 【6056909】 投稿者: やめたほうがよい  (ID:Aj62Ka6HjYs) 投稿日時:2020年 10月 16日 18:53

    発表会をパスでって何のために行くの?
    やめたほうがよい。

  2. 【6056916】 投稿者: ごめんね  (ID:Aj62Ka6HjYs) 投稿日時:2020年 10月 16日 18:57

    お母さんの事ね。

  3. 【6056923】 投稿者: 教室による  (ID:M20p6O/F1V2) 投稿日時:2020年 10月 16日 19:10

    うちも小学生の間娘がバレエを習い、体幹の強さと脚の真っ直ぐさを得ました。
    ただ辞めて2年ですが、習っていた頃の首がスッと伸びたバレエ少女的な面影はなくなったかも。
    高校生くらいまでやらないと一生モノにはならないのでしょうね。

    先生がどんな人かはよく見た方がいいです。
    うちの娘はスタイルは良くても、筋力が弱い体質で上手くなかったせいか結構冷遇されました。
    上手い子やお気に入りが優先、その子たちのコンクール前はレッスン最後のトウシューズレッスンがコンクールレッスンで潰されます。
    履き始めて1ヶ月の後、4ヶ月履く時がなくてサイズアウトしました(笑)。
    他の教室の先生の悪口も言ってたしイマイチな先生だったなあ。

  4. 【6056947】 投稿者: あきこ  (ID:vjCO1AOhwwM) 投稿日時:2020年 10月 16日 19:40

    教室による様

    お返事ありがとうございます。
    小学生の間されていたんですね。私からすると素晴らしいなと思います。中学生になって他に興味を持つのも当たり前の事なのかなと。体幹を鍛えられた感覚があるのも一生懸命された証。
    どの習い事も先生との相性もありますし、技術と人間性はまた別ですし。せめて先生の性格を知るぐらいまでは娘に頑張ってもらいたいです笑。

  5. 【6057007】 投稿者: コツ  (ID:6YVFYKrWD4Q) 投稿日時:2020年 10月 16日 20:53

    バレエの先生は太っている子は冷遇というか、信じられない!!といった感じで、あからさまに顔に出したりデブとハッキリ言います。
    体罰が当たり前だった時代の先生は、今の時代ではあり得ないことも平気でしたり言います。今の時代そんなことしたら捕まるよ、とお子さんから注意されるそうです。

  6. 【6057182】 投稿者: あきこ  (ID:vjCO1AOhwwM) 投稿日時:2020年 10月 17日 01:05

    コツ様
     
    体型維持。娘自身が自覚して生活をしてくれるまでは親の私も気をつけてあげないといけないですね。
    アドバイスありがとうございます。

  7. 【6057250】 投稿者: きとり  (ID:LHdjEeTfgaI) 投稿日時:2020年 10月 17日 06:55

    次女(大学生)がダンサーです。小一からバレエをはじめ、現在もレッスンは続けております。週2回程度。当初このままバレエの道にいくのかと思っておりましたが、今はダンサーとして勉強の傍ら指導をしたり、わりとあちこちで踊ったりしております。

    小4くらいまでは楽しくてかわいくてそれだけ。そこからは厳しいアスリートの世界だったような…。それと女子は高学年から中2くらいまでからだの変化による色々があります…。回転軸がぶれたりジャンプがしにくくなったり…。受験の時期に当たっていることもあり大体この時期に辞めてく子が多かったです。この時期を乗り越えられるかだと思います。
    娘は遅咲きで体も小さく成長も遅く、体つきをみて許可を出す先生でしたので、ポアントをはくのも同じ学年の誰よりも遅かったです。お友だちに許可が出るたび、大泣きしておりましたが、5年生でようやく許可がおりてからは、きちんとはきこなせるまでの時間もあっという間でした。

    親はなにもしてません。発表会やコンクール、すぐに破けるポアントにお金を出すのみです。あとは小さな時は髪の毛のおだんごを毎日結ってあげるくらい。
    親が熱心な人ほどあまり続かなかったかもしれません。

    結局は本人次第。柔軟も体型維持も勝手にやるようになります。

    娘はダンサーとして色々なジャンルを踊ってます。ディズニーのダンサー含めどのオーディションもバレエの基礎がきちんとしてないとスタートラインにもたてないから、やっててよかったと申しております。

    バレエ人生は本当に色々ありますがあっという間です。お話しながらお団子結ってあげてた時代をたまに懐かしく思います。かわいい姿、たくさん目に焼き付けておいてくださいね!

  8. 【6058063】 投稿者: あきこ  (ID:vjCO1AOhwwM) 投稿日時:2020年 10月 17日 20:17

    貴重なお話しありがとうございます。
    やはりバレエはダンスの基礎。ダンサーとしてご活躍されているんですね。
    数年で成果が表れるモノでもないのに、親が焦ってしまわないように、仰るように何も言わず見守るスタンスでとは覚悟しております。
    送迎と髪結とそしてお金ですね笑。
    土地柄、娘とは車での移動が多いのですが、バレエ教室は歩いていける場所にあり体験で行ったときも、歩きながら会話をして通える喜びを感じました。
    小さなうちのほんのわずかな時間を大切にしたいと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す