最終更新:

287
Comment

【3263304】STAP細胞の小保方晴子さん

投稿者: リケジョ養成所   (ID:IBzT2UByBUM) 投稿日時:2014年 01月 30日 16:43

東邦大東邦出身のようですね。
さすが理経女子があつまる東邦らしいです。
ノーベル賞は確実でしょうか。
AOで早稲田理工入学のようです。
後輩の励みになります。

http://waseda-sports.jp/news/34109/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 12 / 36

  1. 【3269096】 投稿者: ほんとうですね  (ID:/nhSMwVbvAg) 投稿日時:2014年 02月 03日 18:36

    日本ではたいてい老年のよぼよぼの教授が成果を独り占めして
    さも自分が発見したかのように発表するイメージがありましたが
    今回はこんな若い人が!と思ったら大学の研究室ではなかったからなのですね。
    理化学研究所の先見の明、あっぱれです。

  2. 【3270565】 投稿者: 出身論?笑  (ID:QBHCJX5CshY) 投稿日時:2014年 02月 04日 16:56

    今回の成果は松戸六中、東邦高、早稲田大よりハーバード大二年間の研究が大いに関っている。

    上にこんなご発言があり
    >韓国を見れば明らかだけど、小さい頃から受験に向けて猛勉強させても
    >ノーベル賞受賞者なんて出ないんですよ。

    エデュでも2CH的なレベルに落ちたね。

    ノーベル賞が大体過去(数十年前)の功績への評価ですから、しかも多くの日本人ノーベル賞受賞者が研究者として欧米で留学したり研究したりしてました。
    現状を見てごらん、理系最上層がごっそり医学部に進学しました、海外有名な研究室に日本人がたくさんいますか?いいえ、数えるほどしかいません。
    代わりに韓国中国インドの優秀な研究者が大勢います、10年後20年後受賞者がこの国々から輩出されてもちっともおかしくない。
    残念だが、医学部一辺倒の日本がこれからノーベル賞から遠ざかって行きそう。

  3. 【3270740】 投稿者: こんなところにもいるんですね…  (ID:Dn2LspeC4FQ) 投稿日時:2014年 02月 04日 19:31

    そんなに顔を真っ赤にして反論されなくても笑。
    それと、日本語がおかしいですよ。

  4. 【3271075】 投稿者: 後援会長  (ID:nMm84Coz/mc) 投稿日時:2014年 02月 04日 23:18

    小保方さんが大人気なのは、真摯で飾らない親しみやすさが大きな共感を得てるからだと思いますよ。
    権威主義的な匂いがしないので、我が子ももしかしたら彼女のようになるかもと夢を膨らませやすいよね。
    東邦で彼女の人となりが形成されて、大発見につながったということなら嬉しいね。

  5. 【3271125】 投稿者: 人柄ですね  (ID:ZTNYDen12gM) 投稿日時:2014年 02月 04日 23:55

    理解ある上司にも恵まれたのは小保方さんのお人柄でしょう。

    理系の研究者社会って足の引っ張り合いもあるようですし、
    上のご機嫌を伺いながら研究したり、出る杭は打たれたり。
    大幅に予算が削られて、研究費の苦労も多そうです。

    私は業務上、各種研究機関の人々と接する機会がありますが、
    学者さんや助手は損得勘定なしで研究熱心ですね。

    日本人がと言うより、宇宙人みたいなキャラ?が多くて
    たいくつしないですね。

    ご家族は苦労が多いのかしら?

  6. 【3271179】 投稿者: フィンランド  (ID:kCWWO1JehxE) 投稿日時:2014年 02月 05日 01:12

    >学力ナンバーワンのフィンランドは16歳までテストすら無いとか。
    小学生のころから塾漬けで順位を競わせてると小保方さんのようにはならなかったでしょう。(育ち方さん)

    ヨコですが、フィンランドの教育はいいところもあれば厳しいところもあります。
    落ちこぼれが少ないといわれていますが、実は学力がない子供は学校に入れないし義務教育でも留年させられます。
    学校間格差は少ないようですが、人気のある学校と人気のない学校があり、
    良い学校に入るために中学卒業を1年間延期して、10年生をやる子供が3%もいるとのこと。
    さらに中3で将来のコース(大学進学か、職業専門学校に進むか)が決まってしまいます。
    コース決めはペーパーテストなし、中学の内申点で決め、進学、専門学校はだいたい半分ずつ。

    また、フィンランドは公立の質が日本と違います。
    教師はスキルが高く数年ごとの契約制で優秀な教師ほど高待遇になっていく。クラスは少人数で習熟度別。
    義務教育のうちに母国語を含め4か国語を学び、母国語の読み書きを徹底的にやる。

    テストの順位はないけれど、学力不足の子どもはすんなりと進級できず、
    本人の希望にかかわらず大学進学できるかできないかが早い段階で決まってしまうのです。
    平等意識が強く、留年を肯定的にとらえられない日本人にはとても耐えられない仕組みだと思いますよ。

    私は別の学校の親ですが、小保方さんの快挙で東邦の教育に興味を持ちました。
    学校がすべてではないけれど、きっといい影響を与えたんだろうなと思っています。

  7. 【3271330】 投稿者: 様子見  (ID:oJIL53V4noM) 投稿日時:2014年 02月 05日 07:49

    フィンランドの話はなるほどと思いました。隣の芝生は青く見えるということでしょうか。日本も他国も一長一短あると思います。実際、韓国や中国の台頭は脅威で、既に日本が負けてると感じる事も多いのも事実です。今後、インドやベトナムなども脅威になって行くと思います。STAP細胞の件が研究だけに留まらず、日本が主導できるビジネスとして発展する事を期待したいです。東邦の子供達が世界を相手に勝負できるようになって欲しいと思います。

  8. 【3274175】 投稿者: 猿橋勝子先生の兄弟姉妹  (ID:otFgeguuZVM) 投稿日時:2014年 02月 06日 20:17

    帝国女子理学専門学校のご卒業ですが、猿橋先生を思い浮かべました。

    「東邦」は、50年に1人くらい、世界を揺るがすような(女性)科学者を輩出する「学校」。
    小保方さんは、たまたま「50年に1人」にかなった逸材でいらしたのでは?と思いました。
    報道されたことしかわかりませんが、猿橋先生と共通点がたくさんありますね。

    人生のどこかでその学校の教育を受けることで、活かされてくる人生があると思います。
    誰もが彼女たちのようになれるわけではありませんが、その校風や、教育の在り方を良しとする価値を共有する人たちが集っている点で、私学らしい私学なのだと感じています。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す