最終更新:

72
Comment

【5493319】東京へ片道切符の転勤。家族はどうすれば。

投稿者: こまりんぼう   (ID:y/zthftlJa.) 投稿日時:2019年 07月 02日 23:24

九州地方の田舎住まいです。来年の春から夫が東京に片道切符の転勤になります。
マイホームを購入していること、子供が小1と小6で全く馴染みも知り合いもいない東京へ転校させなければいけないこと、地元しか知らない私がやっていけるのか自信がないことなどを理由に、家族で行くかどうか迷っています。
私自身が軽いパニック障害と喘息持ちであることも不安の種です。
夫は期限のない転勤なので、家族みんなで行きたいと言います。子供の成長を見たいという気持ちもよく分かります。
ただ、子供が多感な時期に学校環境を変えるのが正直不安です。
大学生になり東京に出て行くなら良いのですが、小学校低学年や中学から転校して、訛りもひどいのにやっていけるのか学校選びなんかも本当に全く調べようもなく途方に暮れてしまいます。
東京の小学校は生徒数も多く、子供は気の弱いタイプなのでうまくやっていけるのかなと。。
東京の子供たちは、正直、私から見て怖さがあります。それは未知の怖さかもしれません。スマートで都会育ちの仲間意識があり冷たく排除される、そういうイメージがあって。
皆が皆ではないと理解します。でも、幼い田舎者の子供が都会の学校で馴染めるでしょうか?
皆様ならどうされますか?
単身赴任されているご家庭の方、また家族帯同して地方から東京へ引っ越された方、メリットデメリットや経験談など教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 4 / 10

  1. 【5493888】 投稿者: さくら  (ID:/Kh4jrGdD9k) 投稿日時:2019年 07月 03日 13:42

    日本中沢山の人が転勤族として暮らしています。子供の頃から転勤族で、結婚してから海外含め10回結婚前5回も転居した私からすれば 家族で引っ越して新しい友達をつくればよいと思います。夫婦は元は他人。三年も別居すれば本当に他人にもどってしまいます。

    それに東京人からすれば 東京に住めることは一つの財産です。子供も良いお稽古事や望めば一流の教育を受けられ 下宿せずに大学に通える。就職でも有利。買い物も美術館博物館も楽しいし、インスタで見たお菓子をすぐ買うこともできる。ワクワクする事が常に起こっている。

    ご自身が働いて キャリアをつみ収入を得ることも簡単。良い大病院もたくさんある。

    故郷の友人とはライン電話やスカイプでつながれば良い。県人会に入ってもよい。

    小学校一年のお子様は今別れればお父様をろくろく覚えていないはず。小学校六年のお子様は すぐ中学になじむと思います。

    ふるさとは大切なものだけど 頑張れ!!

  2. 【5493904】 投稿者: 東京でもいろいろ  (ID:yBU5JJOzbmY) 投稿日時:2019年 07月 03日 14:00

    住むところは選べるのでしょうか?
    東京といっても地域差があります。
    多摩地区に住んでいますが田んぼや畑の多くある田舎もありますよ。
    通勤先によってはいっそのこと千葉埼玉神奈川に住むことも可能です。
    社宅住まいしかダメということではないなら、こちらで住みやすい町を紹介していただいて、前向きに一緒に住むことを考えてはどうかしら。

  3. 【5493959】 投稿者: つくね  (ID:lZguMg.pNyU) 投稿日時:2019年 07月 03日 15:15

    来春からとのことなので、まずは夏休みに東京に遊びに来てみてはいかがでしょう?

  4. 【5493987】 投稿者: 令和ですよ  (ID:0ub5OZ76pzQ) 投稿日時:2019年 07月 03日 15:47

    昭和の初めの、東京ってどんなところか分らない、訛りが酷くて言葉も通じないという時代ではないでしょう。
    ただ怖い怖い、不安だ不安だと頭で考えてしまっているだけのように思います。
    ダメだったら戻る、ぐらいの気持ちで帯同してみたらどうでしょう。
    家はすぐ売ったりせず、どうしてもだめなら戻ればいい。
    そう思えば、気が楽になりませんか。
    でも、一旦帯同を決めたら、前向きになることです。
    他の方も書いているけれど、お母さんが不安だったら、子供も不安になります。
    自分だって、不安だと思っていれば不安、楽しいことが起こりそうと思っていれば、楽しくなります。
    未来を変えるのは、自分の気持ち次第だと思いますよ。

  5. 【5494033】 投稿者: 大雨大丈夫ですか  (ID:Exnl2jSTExE) 投稿日時:2019年 07月 03日 16:40

    私も親が転勤族、結婚後も5回転居。
    田舎から東京には子供の時、結婚後両方あります。
    子供の立場から言えば転校してもなんとかなります。
    田舎都会それぞれにいいところはありますが、子供の進路の幅は
    東京の方が広がります。
    転居も来年の春であれば、お子さんも三年生、中学に上がるので時期的にはいいと思いますし、社宅ならむずかしいかもしれませんが家賃補助なら転居先を選ぶ余裕もありますよね。
    社宅なら、病院や学校のことも教えてもらえるのでそれはそれでありです。
    都内は都心ほど中学受験が多いので公立中学には複数の小学校から集まります。
    女子なら今からでも環境のよさそうなところに中学受験もありですよね。

    片道転勤、子供もまだ小さいのですからここは家族で東京の選択だと思いますよ。ぜんそくが心配なら幹線道路のそばには住まないとかの考慮は必要でしょう。

    不安は住むまであるでしょうが家族一緒がお子さんのためにもなると思うので頑張って決断してくださいね。

  6. 【5494045】 投稿者: 家  (ID:fz7ldH5Js6.) 投稿日時:2019年 07月 03日 16:51

    買っちゃった家、これが悩ましいですよね。
    空き家を賃貸に出すと、住宅ローン減税は終わっちゃいますし、借り手が見つかるかどうかも分かりません。
    築浅物件でしょうから、売りに出せば売れると思いますが、買った値段より相当下がるでしょう。

  7. 【5494139】 投稿者: 転妻のひとり  (ID:Rsc3FrO3oOg) 投稿日時:2019年 07月 03日 18:32

    転勤族の妻って、たいがい自分のことは後回しですよね。
    夫のため、子供のため…転勤先に付いていくのかいかないのか?
    自分がどうしたいかということは、後回しになる。
    仕方がないこととはいえ、自分が自分の人生の主役だと思えなくなる時があります。
    夫は転勤先ですぐに居場所がある。子供もとりあえず学校に席がある。でも私は一から居場所を作らなければならない…孤独感を慣れない土地での忙しさに紛らわす感じになる。一人でも平気、新しい土地での生活を楽しみにできる性分の私でも、時々鬱々とした気分になることがあります。

    不安にさせてしまったかもしれませんね。
    ここはあえて自分のためにどうしたいのか、考えてみてはどうでしょうか。どういう家族のあり方が自分にとって幸せなのか。
    東京へ引越すことについて、不安を払拭するような言葉はいくらでもかけることはできます。どのレスも付いていった方がいい、大丈夫と背中を押してくださってますよね。私も正直背中を押したいくらいです。

    でも、夫のため子供のためと思うだけだと、どちらの選択をしても気持ちが続かないですよ。私は自分のためにこういう選択をした、と腹をくくることができないと、どちらを選んでも不安や不満がたまる一方になります。ご主人の身の回りのことや、お子さんの学校のことも大事ですけど、同じようにご自身の持病の心配だって大事なことですよね。
    もっとも、最後はエイやっと決めるしかないのかもしれませんが。

  8. 【5494146】 投稿者: こまりんぼう  (ID:y/zthftlJa.) 投稿日時:2019年 07月 03日 18:37

    短い間にたくさんのご意見を頂きまして、本当にありがとうございます。

    皆様のお話をお聞きして、見事に帯同した方が良いとのご意見ばかりで、本当になぜこうもネガティブなのかと自分が情けなくなりました。
    頂いたコメント全てを、何度も拝見しました。
    私自身の不安が強いとは仰るとおりですし、主人がATMで可哀想との耳の痛いご意見もありがたく頂戴しました。
    まったく本当に未熟でして、海外で頑張っていらっしゃる方や、転勤族で何度も移動を繰り返している方もたくさんいらっしゃるというのに。
    単身赴任について安易に考えてはいけませんよね。父親と子供が離れて暮らすことの危機感を再認識いたしました。
    行きっぱなしになることで、私の中で不安が募ってしまいました。
    でも、帰る場所があるというのは心の安定に繋がることは確かです。
    行ってみて頑張ってみて、それでも無理となった時に帰ってくればいいのだと思えると、随分気持ちも軽いです。
    いつか東京に行ったことを子供たちが喜んでくれるよう、私自身がもっと前向きに、そしてあまり怖がらず、家族みんなで頑張ってみようと思います。
    経験することにより感じることや見えてくるものがあり、自身も成長することができるとのアドバイス、心に沁みました。

    エデュ的視点でご意見もくださり、ありがとうございます。
    確かに九州には寮のある私立中学校もありますね。祖父母がいるので祖父母宅から通える中学校を探すこともできますが、女の子であることと、そして残念ながらそこまで優秀ではありません。
    1年前から塾に通い始めたのですが、日能研模試での偏差値は55前後です。九州にいるのなら、そのまま公立中学校に進めばいいと思っていました。
    家族で東京へ引っ越すなら、上の子も一緒に東京へ連れていきたいです。
    小1の下の子は男の子です。
    地方から来て住むなら東京都下が良いとのご意見を参考に、小中学校を検討していきたいと思います。
    都下というのは、都心部ではない23区以外という認識でよろしいでしょうか?
    多摩地区というところはほどよく田舎で転校生も多いのですか?
    体調のこともあり、緑があるところだといいなと思いました。
    主人の転勤先は新宿です。
    地域のことなども教えて頂ければ大変ありがたいです。
    よろしくお願いいたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す