最終更新:

1539
Comment

【5729452】「コロナウィルスで騒ぎ過ぎ」と楽観視する医療関係者

投稿者: 脳内感染   (ID:yAmwKZ0f5iI) 投稿日時:2020年 02月 02日 21:14

世界62カ国が中国人の入国制限
北朝鮮、ロシア、モンゴルが国境閉鎖
中国から帰国した自国民を離島に隔離
遠く離れた米国が公衆衛生上の緊急事態を宣言

客観的にこの乖離現象を説明できる人おられますか?

民主党政権の枝野官房長官がよく言ってる
「放射線量、高い数値ですが直ちに人体に影響及ぼすような値ではない」
風向きを教えるスピーディを隠して、風の吹き溜まりが
日本国民に告知がありませんでした。

症状のない感染者直ちに影響はない
本当に信じていいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 43 / 193

  1. 【5759101】 投稿者: アメリカとイギリス  (ID:1Af/s4HXiFw) 投稿日時:2020年 02月 20日 11:58

    アメリカ主催
    イギリスの船
    母港横浜
    面倒なものを押し付けられて税金注ぎ込んだ挙句、責任取れと言われるパターン。

  2. 【5759117】 投稿者: 質問  (ID:Jc.vqhaIC3M) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:11

    米国のテキサス大と国立アレルギー・感染症研究所の研究チームが19日付の米科学誌サイエンス電子版に発表した。

    研究チームが新型ウイルスのスパイクたんぱく質をACE2と結合させる実験を行ったところ、SARSより結合力が強いことが判明。新型ウイルスの感染が拡大する要因となっている可能性があると指摘している。

    とのことですが、名古屋大学がIBSの研究で、高血圧症を治療する薬剤のアンジオテシンII受容体拮抗薬のirbesartanをマウスに投与したところ、薬物の量が多いほどストレスによって活性化していた腸管のレニンーアンギオテシン系を抑制。その結果、ストレスによる腸管の慢性炎症は改善し、トリプトファンの吸収、セロトニン生産、腸内環境のいずれも改善したという。
    この先は個人的な素人考えなのですが、身体のどの部位に表出するかは人それぞれ弱い部分なだけで、例えば、喘息やアトピー性皮膚炎などにも効果があるのではないかと思うのです。
    今回、クルーズ船内で特に感染者が増えてしまったのは、船内での隔離生活やいつ帰国できるのだろう?検疫官に言語が通じないので質問にも答えて貰えない、母国の政府からの返答がない、隔離生活が長引くと持病用の薬が足りなくなる、といった不安や食習慣の違いなどからくる心理的・物理的ストレスも、大いに関係していたのではないか?と思いました。

    また、黄色人種は、このACE2(アンジオテシンⅡ)受容体を多く持っているらしいので、新型コロナウイルスに感染しやすいようです。
    黄色人種が少ない場所では、感染者があまり報告されていない様に思います。ヨーロッパや北米大陸でも報告されていますが、感染者は黄色人種に偏っています。

  3. 【5759120】 投稿者: 有料老人ホーム  (ID:PFR59ZUR8Uw) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:13

    2月の上旬に遠縁にあたる96歳の大叔母が、誤嚥性肺炎で亡くなったと連絡をもらいました。
    近しい親族でお見送りしたということで、連絡が今日になったのですが、アレコレと世間話をしている中で、わからないけれどねー、という話が出てきました。

    同じホームで前後して肺炎で亡くなった方がいらっしゃったようです。
    高齢者が肺炎で亡くなることは全く珍しいことでもなく、寒い季節に複数人亡くなることもあるので、と前置きがありましたが。

    可能性がゼロではないけれど、藪の中ですねー。

  4. 【5759127】 投稿者: 同意  (ID:HxxaAT8mfe6) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:20

    日本政府の対応を批判する者は、同じよう、もしくはそれ以上に船会社のクルーズ船での連日のエンターテイメント開催を批判してほしい。

    それから、忘れてはならない、日本国内第一号感染者は、武漢で肺炎の親族を見舞いその後自らも発熱していたのに解熱剤でそれを隠し日本に戻ってきた中国人。

  5. 【5759137】 投稿者: 飛沫感染  (ID:yRGSSiOLCRI) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:22

    自分が罹患して治療法が無いと医者に言われて愕然、周囲に当たり散らす、なんて低レベルの政治家がいたら医療機関は大迷惑です。

  6. 【5759146】 投稿者: 質問  (ID:Jc.vqhaIC3M) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:31

    WHOは電車内では感染しないと発表していましたが、満員電車に毎日1時間以上連続して乗っていたら感染リスクはあると思います。
    満員電車は座れないと特にストレスたまりますし。ストレスから活性酸素が増えてしまいます。

  7. 【5759155】 投稿者: 乗客  (ID:.8vLUZXtvUY) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:37

    >>WHOは電車内では感染しないと発表していましたが

    東京の朝のラッシュを見て言ってるのかな?
    あの状態は感染すると思うよ

  8. 【5759166】 投稿者: 飛沫感染  (ID:yRGSSiOLCRI) 投稿日時:2020年 02月 20日 12:45

    衣服にウィルスがついて数日生きているなら、当然ながら満員電車は感染リスクありですね。

    WHOは中国や日本の御都合主義に忖度しすぎだと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す