最終更新:

127
Comment

【7017074】東京が無くなっても別に大丈夫じゃないでしょうか?

投稿者: 御徒町   (ID:nZaNIZsUj3I) 投稿日時:2022年 11月 27日 16:24

23区内在住で子育ての傍ら、たまにエデュで大学受験情報板を覗いている者です。質問はタイトルの通りです。

東京の先行きは色々と暗いと感じ、他の地域はどうなのかと色々と調べてみました。

すると例えば有名企業は日本中至る所から出て来ており、企業城下町も日本中に沢山ある事が分かりました。

特に印象があったのは関西地方です。
三井・三菱・住友・伊藤忠・丸紅とそれらの派生企業
大林組や竹中工務店を始めとしたスーパーゼネコン
朝日新聞や毎日新聞、ANA、サントリー、アサヒビール、
東レ、パナソニック、シャープ、川崎重工、任天堂、
ダイキン工業、日本生命、武田薬品、イオン、ローソンetc

勿論トヨタ、ヤマハ、コマツ、ユニチャーム、大塚製薬など各地に数えきれない企業やそれらの拠点があります。海外でも企業や研究拠点など、色々地方に分散していっているのがトレンドです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「なんでも雑談に戻る」

現在のページ: 2 / 16

  1. 【7017282】 投稿者: 長い目  (ID:6GQ550xOGR6) 投稿日時:2022年 11月 27日 21:06

    >研究や公的な機関

    理工系のメーカーや研究所に関しては既に地方分散です。
    公的研究機関は筑波研究学園都市(台地の上)に移転済み。
    メーカーは研究人材含めて地方のエンジニアが支えてる。

    一極集中はサービス業。

  2. 【7017321】 投稿者: 実際は難しい  (ID:3Np7ghv9yhU) 投稿日時:2022年 11月 27日 21:56

    同じ企業でも勤務地が地方での採用と都内での採用では応募してくる数も質も段違いです。

    就職先云々で住む場所を選ぶというより、住みたい場所があってそこでの生活が成り立つ企業に就職するという人も居ます。

    若い人は売り手市場で、優秀な人は引く手数多。そんな人材を欲する企業は、なかなか地方に移転という訳にも行かない面がありますね。

  3. 【7017336】 投稿者: そうかな?  (ID:9CEcO2rsbTo) 投稿日時:2022年 11月 27日 22:12

    優秀理系層は地方勤務ですよ。

  4. 【7017601】 投稿者: 脱出組  (ID:CNAXbEUU16Y) 投稿日時:2022年 11月 28日 09:40

    23区から脱出組です。数カ所ですがちょっとした土地がありましたがすべて数百年前は海の底だったような場所でした。今は地方都市の地盤の良い高台に住んでいます。親が転勤族でしたのでいろいろな場所に住みました。仙台がお気に入りでしたが仕事の関係で西日本在住です。
    関西は場所によっては東京の臨海地帯並みに災害に弱い場所もありますし、土地柄もかなり違うと思います。

  5. 【7017602】 投稿者: 中央集権体制  (ID:oG6Ewle3Z.k) 投稿日時:2022年 11月 28日 09:40

    文系職の場合、都内に高給の職があるから応募が集まるのではないでしょうか。

    子供が企業法務系の弁護士になりましたが、大阪と東京ではやはり東京の方が収入が高い。案件の数とサイズが、東京の方が圧倒的に多いから仕方ありません。大阪も東京以外の地域では、多いのですけど(例えば名古屋よりかなり多い)。

    弁護士の数も首都圏で日本の半分を占めています。大阪の大手法律事務所も、関西企業の東京移転について行って東京事務所を開いていますが、東京事務所のサイズがかなり大きくなっている所があります。

    なぜ企業が本社を東京に移すか?の問題ですが、究極的には日本が中央集権的な体制だから、に落ち着くと思います。予算の分配や補助金、規制等を中央政府が全て決めるからどうしようもない。日本では基本的に地方政府は中央政府の出先機関にすぎないというのは、明治以来変わっていない。

    ただ日本の人口サイズだと、一箇所に集中するのは無理です。不動産価格などが上がりすぎて住みにくくなる。

  6. 【7017608】 投稿者: みなとみらい  (ID:v9EhyALLAVw) 投稿日時:2022年 11月 28日 09:52

    よく、横浜のみなとみらいに行くのですが、あの広大な土地もだいぶ埋まって来たようです。
    しかし、それでもまだ空き地はあって、大規模工事も途切れることがありません。

    地方への分散は悪くないと思うのですが、みなとみらいの工事ラッシュを見ていると、やはり大企業は東京圏をかなり重視しているように見えます。

  7. 【7017612】 投稿者: うん  (ID:oQ6D3AdOogk) 投稿日時:2022年 11月 28日 10:00

    まあね、日本は歴史的にずっと中央集権体制だったからね。
    地方分権騒がれて久しいが、結局は東京一極集中。
    そういえば、首都移転とか官庁機能移転とかの話しあったけど、今は見る影もない。
    人口減少加速してるから、東京に小さく集まって暮らすのもいいかもね。

  8. 【7017658】 投稿者: 中央集権体制  (ID:oG6Ewle3Z.k) 投稿日時:2022年 11月 28日 10:43

    首都機能移転とかすれば、東京も住みやすくなるでしょうが、既得権益層が大反対します。うんさんもでしょう?www

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す