最終更新:

233
Comment

【2577852】まだ大丈夫と言ってほしい・・。

投稿者: 叫べない母   (ID:Zpa2b5fwMGg) 投稿日時:2012年 06月 13日 00:17

今年中高一貫校に入学しました。偏差値は50台前半くらい。
第一志望には届きませんでしたが、成績的には順当な合格でした。
スパルタ校ではなく、クラブ活動も熱心な学校で、豊かな学生生活を送ってほしいと思っていました。


そんな思いでしたので、入学前の先取り塾にも行かず、宿題くらいしかしないまま入学。
公立小学校での授業くらいしか英語にも触れていなかった息子は、英語で四苦八苦。
しかし、英語だけなら、それはスタート地点が違ったからとも、思えました・・・。


毎日とても中学は楽しいと意気揚々と登校する姿に安心しておりましたが
中間試験をみて、奈落の底に突き落とされました。
ほとんどが平均点を仰ぎ見る点数で、このままでは高校進級も危うい順位です。


冷静になって考えてみると、小学校でも授業中ボーっとしていて、このままでは内申は稼げないだろうという思いも
あっての中学受験でした。
幸い進学塾では良い先生方に恵まれ、授業が楽しく、すんなり頭に入るようで 勤勉ではなかったですがそこそこの成績は取れました。しかし、残念ながら中学の授業では それはのぞめないようです。
よく見てみると小テストも再試験、再々試験、又その次と・・、しかし息子には必死さが見えません。
いや、英語は単語が頭に入らいないいう感じさえします。


いくらなんでも中学1年で取りこぼしたら大変だし、困り果てて、担任の先生に相談しましたが
「いや、先日他の教科担任もあれはついてこれなくなりそうだな。と心配していましたよ」 と。
「しかし、まあ本人がその気にならないとね。もう、中学生ですから。」と。
「そうですよね。先生のおっしゃる通り当然のことです。」としか言えませんでした。
結果、不安が増しただけで、なんにもならず 愚かな自分の姿にぞっと嫌気がさしました。


息子には、なだめたりすかしたり、しかし時にはたまらずイライラして爆発してしまい、眠れないほど自己嫌悪です。
たまりかねてなんとか説得し、個別指導に行くようになりましたが、
いくらやっても、授業でちゃんと理解して来れないと、スピードの速い一貫校では、取り残される一方ではと
先の見えない不安で押しつぶされそうです。
それくらい日々のテストは目も当てられない結果です・・・。どうしてこうなるのかわかりません。
そんなに、無理して入った学校ではなかったはず。


息子は、最寄りの公立は荒れているし、とても今の学校が気に入っています。
だからちゃんとしないとみんなと一緒に高校に上がれないよ。というのですが、「うん、うん」とうなづくばかりです。


だれか、そんなに焦らなくても、大丈夫と言ってほしい・・。
まだ中学1年の最初のテストだし、ちゃんと自分で勉強のペースをつかめるようになったよ。
そんな例があれば教えてほしいです。
のんびり見えるけど、結構劣等感があるのかもしれない。と思うのに、追い詰めてしまう自分が情けなくて、
こんな甘えた書き込みをしてしまいました。

長文ですいませんが、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 12 / 30

  1. 【2596555】 投稿者: ウチも中1です  (ID:Fp/eQ52YWJU) 投稿日時:2012年 06月 27日 18:38

    最初は焦ったり不安になったりしたのですが、そういう母親の姿勢は頑張ってる子どもにはマイナスだと反省し、「頑張ってるから大丈夫だよ。勉強方法とかもう少し効率よい方法を友だちや先輩に聞いてご覧」とアドバイスをしたりしました。完全に傍観…という訳でありません。もちろん、一緒に問題集を買いに行ったり、勉強法について話したりしました。先日、実力テストの結果が帰って来て大幅UPだったので大げさに喜んで褒めました。「中間の成績が今後ずっと続きます」は必ずしもそうではないと思います。

    その学校に入試を突破しているのだから息子さんの力を信じてあげましょうよ。子どもさん自身が成績は自覚してると思うので、親が爆発するのは良くないと思います。(←自戒も込めての台詞)
    今は(中間の成績を貰った直後は真剣に焦ったりイライラしたりしましたが)【子どもが頑張っている】なら、まだまだ大丈夫だと思っています。

    他の子と比べて焦る気持ちもよくわかります。
    「トロイ」のではなく「時間がかかって理解する分、なかなか忘れない。」と思っています。。。
    きっと範囲が広くなると実力を発揮してくるタイプなのかもしれませんよ。

  2. 【2596617】 投稿者: あひゃーさん、教えて!!!!!  (ID:ooL9ny6.hB.) 投稿日時:2012年 06月 27日 19:36

    >>叫べない母さん。
    >よく聞きますよね。「中間の成績が今後ずっと続きます」≒ の言葉。
    これは!
    統計的にはその通り!!!


    入学時の成績が高3まで続くって、誰を対象にどんな方法でどこが出した統計なのですか????

    中高一貫校って星の数ほど(大げさかな)あるわけで、1学年につき6ヵ年を調べるわけですよね。まさか1学年だけでは統計とはいえないでしょうから、もし10学年分調べようと思ったら16年の調査になるし・・・。

    ちょっと興味があります!!!!

    単なる好奇心ですが、教えてください!!!!

  3. 【2597077】 投稿者: あひゃ~  (ID:1Raes7/wtp2) 投稿日時:2012年 06月 28日 01:23

    >>ウチも中1ですさん。
    >実力テストの結果が帰って来て大幅UPだった
    良いじゃない!
    統計的傾向は個々の詳細とは関係ないのだし!!!

    >>あひゃーさん、教えて!!!!!さん。
    >入学時の成績が高3まで続くって、誰を対象にどんな方法でどこが出した統計なのですか????
    あ~!!!
    統計的と言う言葉を狭く捉えたのね?
    個別の詳細とは関係なく!
    強くその傾向が在る時にも使うのよ!!!
    整流でも!
    個々の分子はブラウン運動して居る様な感じかな!!!
    大抵はそんな感じになるけど!
    個々の生徒の成績は様々な要因で変動するのよ~~~!

    だから!
    興味深さとか感動とか面白さは!
    統計的傾向では無く!
    個々の詳細に宿るのよ~~~!!!
    だから!
    物語を読んだり?
    映画を見たり??
    ネットをするのよ~~~!!!

  4. 【2597147】 投稿者: あひゃ~様教えて!!!!!  (ID:ooL9ny6.hB.) 投稿日時:2012年 06月 28日 07:00

    統計的ってそんな風に使うんですね!!!
    知りませんでした


    そもそも
    →とうけいてき【統計的】 ( 形動 ) 統計に基づいて行うさま。
    なので「統計的に正しい」という使い方自体無いと
    「統計上正しい」の間違いだったんだろうと思っておりました。

    ならば統計があるのかな~~~と思っての質問でした。

    ありがとうございました。

    スレ主様 失礼いたしました。
    私ども夫婦、その傾向からははずれております。
    100%ではないのですから、気にすることはありません

    お子さんの好きな、得意な科目を1科目引き上げるようにされたら
    勉強の楽しさを思い出されるのでは?
    結果のごほうびがなによりの動機づけになりませんかね。

  5. 【2597702】 投稿者: うわー  (ID:UzpIrPLSI/w) 投稿日時:2012年 06月 28日 15:10

    叫べない母様  お返事遅れて申し訳ありません。
    もう期末テスト1週間前となり勉強する教科が多く大変です。
    先週復習テストなるものがあり、マークシートですが英語、国語とも
    平均を3から5点下回る形となり、(数学は平均上)結局全体の半分以下となって
    しまいました。
     しかし、英語に関しては「もう少しで平均に近づけたね」と褒めました。
    今は受験時のように怒れません。
     でもなんでこんなんに平均が高いのかしら?追いつくのにいつまでかかるのか?
    精神的にもうピークですよ。診療内科にいってしまいましたが、鬱ではないとのこと。
    こんな生活が6年間続くなら、もう公立に転校してほしいのに本人は高校まで行き
    大学は受験すると言っている。
     だったら、自立して勉強してくれ・・・・親を楽にしてくれ・・・・・・

  6. 【2598273】 投稿者: カゴメ  (ID:lkU24IVnuRk) 投稿日時:2012年 06月 28日 23:01

    中1男子です。
    皆様、どんなにハードでも今の中学校を楽しんでいられることが伝わってきて、うらやましいです。
    ウチは親子でドン引き…になりそうな状態なので。

    公立中学の選択はありえなく、高校から違う私立高校に行くのは、むずかしい(聞いたことないっていわれました)そうで、
    とにかくはじまったばかりなのだから、学校のペースに乗れるよう、模索中です。

  7. 【2598306】 投稿者: 叫べない母  (ID:Zpa2b5fwMGg) 投稿日時:2012年 06月 28日 23:29

    「カゴメ」様、親子でドン引き・・とはどんな状態なんですか?
    学校が気に入らなくて、困っておられるのでしょうか?


    馬鹿息子のクラスにも、なかなかなじめない子がいて、「あの子、全然笑わない」とか、「いつも一人」と聞いて言いました。
    「気になっているんだったら、あなたが声掛けてあげなさいよ!」と言っていましたが、
    意気地無しの息子は、何もできなかったようです。
    で、時々気になって聞いたんですが、やっと最近「先生の冗談聞いて笑ってた」、「他の子と遊んでた」
    という話を聞く様になりました。ホッとしています。
    打ち解けるのに、時間がかかる子っているんだなあ・・と思っておりました矢先なので、気になりました。


    それとも愚息と違って、あまりにも当初の予定と大きくちがいすぎた学校に入学され、失望されたのでしょうか?
    せっかくあの親子ともどもに大変な中学受験を取り越えたのに、いろんな一難があるものですね。


    「カゴメ」様ももっと愚痴って楽になってください。
    私は、小テストがちょっとできて一喜、なかなか進まない課題に一憂・・・。
    恥ずかしいほど、吐かせていただいています。

  8. 【2598406】 投稿者: カゴメ  (ID:lkU24IVnuRk) 投稿日時:2012年 06月 29日 01:58

    叫べない母様

    なんとなくのぞいてみると、お返事があって驚きました。
    お優しいお言葉、本当にありがとうございます。

    本人が望んで少しハードな校風も納得しての満面の笑みでの合格でした。
    でも、とにかく宿題も小テストも多く、気持ちにも時間にも体力的にも(英語的にも!!)余裕がありません。
    教室でもいうほど楽しめていないようで…。
    追試や補講や宿題のやり残しで部活もままならず…
    こんなに入試前より大変な状態になるとは、思いもよりませんでした。

    「6年間という長いスパンで、勉強も部活も両立して…」
    そう、豊かな6年間を親として望んでいました。(中高一貫校に入れたいと思う親は誰だって一度は思いますよね?!)

    でも、今はこんなハイペースでは、基礎がすかすかになってしまうと、真剣に危惧しています。
    高校入試問題やらもいいですが、知識の上滑りは起きないのかしら?
    だから、もっともっと「食いつくような」勉強を「こなして」いかなくては身につかないし、ついていけないので、
    ついつい私は「だらだらせずに勉強しなさい!!」ときつくきつく言ってしまいます。

    でも、親子で教えるのは限界を感じて、とりあえず緊急事態の英語は個別にお願いをして、長い目で見守ることにしました。
    スレ主様ほか皆様は、しっかり我慢強く、寄り添ってお勉強を見てあげていられるようで、ホントお偉いなあ…と思います。

    こちらのスレをのぞかせてもらって、本当にいろいろと勉強させていただいています。
    まず、親が意識を変えなくてはなりませんね?!
    期末テストも迫っていますし、待ったなしの状態です。!
    また時々、愚痴らせてください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す