最終更新:

1549
Comment

【6450696】子供のワクチンどうしますか?

投稿者: 悩み中   (ID:IcOLSI3Q63o) 投稿日時:2021年 08月 20日 07:40

自治体から接種券が届いた方も多いと思います。
12歳以上接種可能となりましたが皆様どうされますか?
最終的には各自の判断に依るところではありますが様々な意見、情報などお伺いしたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 7 / 194

  1. 【6452496】 投稿者: それなら  (ID:WCUBbhH3Glc) 投稿日時:2021年 08月 21日 14:53

    自分も子供も打ちました。今頃迷ってるって何?みたいな、まだ打ってない人を馬鹿にする様なレスはしないで欲しい。

  2. 【6452510】 投稿者: 初めから  (ID:EBdiH8HSUgg) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:09

    全部読みましたか?

    すると色んな思惑がある人が書き込んでるのが分かります


    それにしても、やはり争奪戦ですね
    ほんの1ヶ月前は否定&様子見の反対意見ばかりで。

    もうワクチンの有害事象について言及する人もいない
    まだ治験中の人類初のワクチンですよね
    皆自分の頭で考えているのかな

  3. 【6452511】 投稿者: 地方では  (ID:pAwyOQkJ/3Q) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:10

    地方在住ですが、町村部は既に中学生まで接種が終わっていて、夏休み家族旅行に行ったり、それこそ今週の苗場に行ったりと夏を謳歌しています。

    私は中途半端に大きな市なので、集団接種はすぐに定員、かかりつけ医に問い合わせたら10月半ばの予約でした。
    職域接種も都市部は開始すぐに定員、過疎地は募集開始2週間でも埋まらず、親族(同居以外)のみの申し込みも可にしてもまだガラガラです。
    その過疎地会場のワクチンをどうして都市部にまわしてくれないのか謎です。
    ちなみに、過疎地会場への鉄道は先日の豪雨で不通のまま、未だに開通の目処は立ちません。

  4. 【6452536】 投稿者: 削除されていますから  (ID:ZIDQZmNn9qY) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:33

    >もうワクチンの有害事象について言及する人もいない



    どのスレもまんべんなくワクチンへの疑念のレスは削除されていますからね。
    スレごと削除も。
    先週あたりから毎日午前中に大量削除です。
    疑念を投稿しても1日も残らないのでは正しい情報エクスチェンジも何もできませんよね。
    めでたくワクチン疑念レスはこのサイトからは一掃されつつあります〜
    だいたい残っているレスはワクチン大好きコメントですよね!

  5. 【6452546】 投稿者: 自治体の対応力  (ID:buwnyvkPaPY) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:40

    今まであまり気にしたことなかったですがずいぶん違うみたいですね。
    でも、自治体が当てにならないなら大学や職域接種を実施すればいいのにと思います。職域接種を県内病院の力を借りつつ業者委託で行うことができます。
    やろうと思えばできるはずなんですけどね。

  6. 【6452556】 投稿者: 2タイプある  (ID:9nPmlxcebGk) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:46

    接種券を送らない自治体
    接種券は早々に送ったが予約が取れない自治体

  7. 【6452557】 投稿者: その通り  (ID:nS0g0VRC4wE) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:48

    こんなスレ何のためにもなりませぬ。
    信頼できる方に相談する、自分で必死に探す。
    こんな掲示板で有用な情報なんかほんの僅か。
    それも判断できない人に意味なし。

  8. 【6452560】 投稿者: 別に  (ID:TG4y9CuPKCg) 投稿日時:2021年 08月 21日 15:50

    ワクチン大好きでもないけど、最終的には自分で考えて打った人間としてはちょっと不本意で複雑な言われようだったりします。

    ちなみに自治体は当てにならないのが自分で動いてわかったので、自分で動いて個人病院で打ちました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す