最終更新:

2853
Comment

【743325】叫ばせて! その2

投稿者: インターエデュ・ドットコム   (inter-edu.com) 投稿日時:2007年 10月 24日 15:58

定番スレッド「叫ばせて!」

1年半以上も継続した前スレは容量がMAXになってしまいましたため、
「叫ばせて! その2」を作成いたしました。

お子さまへの愛情あふれた心の叫びをお待ちしております。

前スレ【叫ばせて!】
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?17,307221,page=1

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1013084】 投稿者: 胃炎で倒れそうな母  (ID:PxVnO2pHikc) 投稿日時:2008年 08月 30日 00:29

    あと2日・・・。
    かなり白いところの多い問題集・・・。
    なのに、君は「大丈夫」って・・・?

    さてはあの手を使うのか・・・?
    そんなことしたって自分のためにはならないのに。

    でも、もうなんでもいいから終わらせて・・・出さない(出せない)よりマシかもしれない(涙)

  2. 【1013270】 投稿者: 宿題の質  (ID:Tf8RjKD.AKk) 投稿日時:2008年 08月 30日 11:07

    学区の公立中では
    「英語で日記を書く 10日分」という宿題が出たそうな。
    「英語の問題集約20頁」(息子の宿題)より質が高い!!
    と感心していたら
    「でもM(この子も元同級生)はE(小学校の同級生)のを丸写したんだって。
    10日分、日付以外は全部同じで、Today I played baseball. 
    二人とも野球部だからいいんだって。
    やっぱり、私立の方が質が高いんじゃないかな」
    そういう息子は解答を丸写ししている。
    たしかに問題集20頁分の解答の方が、質はともかく量は多いかも知れない・・・。
    ちなみにまだ15頁付近。
    数学と理科の自由研究も残っているわよ〜。

  3. 【1013305】 投稿者: 勉強会  (ID:Pn190JJkKMo) 投稿日時:2008年 08月 30日 11:54

    1日目がうちで、2日目がお友達の家で予定されていた、2日間最終勉強会。
    初日帰宅してみると、結局(思っていた通り)ゲームで終わった模様。

    当然、2日目の勉強会は中止となりました。

  4. 【1013331】 投稿者: たこ☆焼き  (ID:/6Cp43bXxyk) 投稿日時:2008年 08月 30日 12:32

    読書感想文の本、昨日買いました。
    今、読んでいます。

  5. 【1013668】 投稿者: 寝ています  (ID:jQiO1PLZYyo) 投稿日時:2008年 08月 30日 22:05

    もう諦めたみたいです。
    8時に眠りに付きました。
    明日は5時に起きてすべて1日で終らすそうです。
    でもね〜。1週間も掛かって10行しか書けていない読書感想文
    自由研究?・数学のプリント?・国語○×?
    いったいどれだけ残っているのでしょうか???

  6. 【1013792】 投稿者: 無料でお勉強させて貰ってる。  (ID:..GBbdqs.gg) 投稿日時:2008年 08月 31日 01:54

    今、俳句と短歌、作りました。
    え?誰がって?
    ふふん、言わぬが花よ、です。

    昨夜は読書感想文を終わらせましたよ。

    私の分の授業料は払ってないんですけど。

  7. 【1013797】 投稿者: やっぱり、終わりそうもない?  (ID:81F4E1AjvTY) 投稿日時:2008年 08月 31日 02:12

    いつも、楽しくロムさせて頂いています。
    私も、叫ばせてください!


    中2の娘、夏休みの始めに、
    「去年は最終日、悲惨なこと(数学の問題集がほぼ手付かずだった!)になったから、今年はそんなことにならないようにガンバル!」
    あなたにもちゃんと学習能力があったのね!と母は喜んでいたのに・・・


    確かにお盆休みにチェックした時には、半分以上終わってたはず・・・
    なのに、なぜ今日この時点でまだ宿題が残っている???
    えっ? 今年は順調に進んでるから油断してたって?
    でも、あとちょっとだから大丈夫だって?
    ・・・・・数学の問題集残り2ページはともかく、手付かずの理科の問題集と地理のレポートが残ってて、どこがあと少しなの???
    お母さんは手伝わないからね!!!


    そんな娘の隣で、小4の弟が、「お母さん、ぼくも理科の自由研究やってない・・・」
    琵琶湖に行って魚の話を聞いてきたからそれを書くって、確か7月に言ってたよねえ・・・
    「お姉ちゃんの4年生の時の理科の宿題がおいてあるから、それ写しちゃえば」
    「うん、そうする! お姉ちゃんありがとう!」


    姉の宿題を写し始めた息子。
    「お姉ちゃん、バッタの絵むずかしくて書かれへん・・・」
    「しゃーないなあ。お姉ちゃんが書いたるわ」
    って、あんたにそんな余裕はないだろう!!!
    母の殺気を感じた息子。
    「じゃあ、ぼくがお姉ちゃんの数学の宿題手伝ったげるよ」
    「ありがとお。でもこの間の角度の問題と違って、連立方程式だから今日は無理やわ」
    ???
    あんたは、中2の宿題を小学生の弟に手伝ってもらってたのか!


    はいはい。もう、母は何にも言いません。
    その麗しき兄弟愛だけは、これからも大事にするんだよ。

  8. 【1013845】 投稿者: あれ?  (ID:pazb1u33fkE) 投稿日時:2008年 08月 31日 07:58

    なんで24時間テレビみてるの?
    今日、ラストデーだよ?
    あ、聞いてない。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す