最終更新:

62
Comment

【1724258】中2女子、友達ができない

投稿者: 5月の空   (ID:vkP6VAp9/6k) 投稿日時:2010年 05月 11日 23:35

中2の娘のことです。
都内御三家に通学しておりますが、友人関係が希薄です。小学校の頃も、自分から積極的に友人を作ることが苦手でしたが、少しだけ友人がいました。中学生になってからは益々友人との壁を作るようになってしまい、親しい友人はほとんどいません。本人の話を聞くと、クラスの中ではいつも一人でいるようです。時々クラスメ-トと話したりすることはあるようですが、本人は、「一人でも大丈夫だから、友達がいなくても平気だよ。休み時間は勉強したり、本を読んだりしているから。」と言います。しかし本当は友達が欲しいと思っているに違いないと思います。                        

自分から声をかけたりすることが苦手というか性格的にできず、私がアドバイスしても全く実行できないようです。部活でも同学年の親しい友人はいないようです。私は地方の出身で、友人と楽しい中高生時代を過ごしたので、かわいそうなようでちょっと複雑な思いです。                                 

このような子供は、時々いるものなのでしょうか?大丈夫なものなのでしょうか?   
中高一貫のいわゆる進学校では、うちの娘のようなケ-スはどの程度あるものなのでしょうか?特異なケ-スでしょうか?   
もう中学生なので、このまま成り行きを見ていたので良いでしょうか?(あまり親が口出しすべきではないでしょうか?)   
もし親が関与するなら、どのようなことをしたら良いのでしょうか?(私には想像がつきません。)
どのようなアドバイスをしたら良いのでしょうか?アドバイスは必要ないでしょうか?(もちろん本人から相談を受ければ、答えるつもりですが。)         

                        
ご経験のある方がありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1731925】 投稿者: 5月の空  (ID:74R2xTYrn5Y) 投稿日時:2010年 05月 17日 21:52

    皆様のお言葉、本当に心にしみます。ありがとうございます。

    人見知り様
    同じ学校でしょうか?
    娘も自分から話しかけることができず、いつも待っているような状態なのかと思います。人見知り様と同じようなアドバイスをしたことも、数回あります。しかし遠慮してしまい、今だに「声かけ」できずにいるようです。自分の意識の問題だと思うのですが、うちの娘にはまだまだハ-ドルが高いようです。
    皆様のアドバイスもあり、親側からのその話題は、しばらく避けようかと思っています。

    最近、グル-プを作って行動する行事や授業があり、いつも仲間に入れず、本人も困っているようなのですが、本人がそのような感じなのでどうしようもありません。一生の親友ではなくても、とりあえず親しくしてもらえる友人がクラスに一人でもできれば良いのですが、話しかけられても構えてしまうようで、どうしようもありません。「いじめ」はないようですが、親としては「かわいそう」に思い、このようなスレを立てました。皆様の経験に基づくアドバイスにより、何も言わずに本人にまかせてみようかと思います。もちろん娘から相談を受けたら、たくさん話すつもりでいます。

  2. 【1732279】 投稿者: がんばって  (ID:PL11OiBM6mk) 投稿日時:2010年 05月 18日 08:12

    ちょっとしたきっかけでお友達ができることがあるので時期もあるわくらいのおおらかな気持ちで見守ってあげてください。
    本が好きなら、おこずかいをあげて思いっきり読ませてあげてください。少々お高い本でも買ってあげて読んでいれば「貸してー」なんてことからお話ができる子がでてくるかもしれません。
    面白そうな映画、流行の本、スポーツ、舞台、アイドルなんでもいいと思います。「あ、なんかこの子面白そうな子」って思われるようにしてあげるのもいいかも。
    まず、お母さんと仲良しのお友達になって一緒に楽しむ練習をされたらどうでしょう。
    すぐにお友達ができて母は見向きもされなくなりますから、今がチャンスと一緒に遊びましょうよ。

  3. 【1732443】 投稿者: でもわかる  (ID:KO1mkZEwc76) 投稿日時:2010年 05月 18日 09:58

    スレ主さんの気持ち本当に本当に分かります。

    うちも昔からそうでした(今は本当に少しずつですが良くなっています)
    学校行事・クラス懇談などに行くと「先日、一緒に遊びに行ってもらった○さんのお母さんですよね?いつも仲良くしてもらってありがとう」などという声があちらこちらから聞こえてくるわけです。
    我が子はそんな事が無かったのでお母さん方と話するきっかけを作ることも出来ず・・・
    そんな中、私は一人ポツーンとしていました。耳を塞ぎたい!心の中で泣いていましたね。

    懇談などの学校行事は未だに気が重く大げさかも知れませんが本当にお腹が痛くなります
    動悸がしてきて気分が悪くなるのです。

    お嬢さんの事を考えていらっしゃいますがお母様自身のストレスも相当なものだとお察しします。
    これは本当にその立場に立った者にしか分からないとおもいます。

    でも、すでに出来上がっている中に「ワタシも入れて」って言うのはかなりの勇気が要りますよね。
    普通は言えないと思います。
    アドバイスをしたところで無理なものは無理だとも思ってきました(だから改善されないのだけど)

    私は、学校行事から帰って日は夕食の用意すら出来ないほど疲れてしまいました。
    家では明るくって思うのですがどうしてもその日一日は無理でした。

    全く励ましの言葉ではないのですがスレ主様のお気持ちが痛いほど分かる(同じなので)ので出てきてしまいました。
    すみません

  4. 【1889216】 投稿者: しずよ  (ID:OadxzWHz7pM) 投稿日時:2010年 10月 19日 12:42

    友達って、一度できてしまうと、絶対に必要だという気になってしまうことがよくあります。

  5. 【2146113】 投稿者: 悩む毎日  (ID:hlbFf/RSMKc) 投稿日時:2011年 05月 29日 15:10

    このスレを読みながら涙がでてきました。入学してからの毎日、浮かぬ顔ばかりの娘が女子校に行っています。実は併願校(中堅)だったのですが、いろんな気持ちを断ち切り今の学校で頑張っていこうと気持ち新たに入学したのですが、自分でも初めての感触だったみたいでした。「クラス全員の子と話してみたけど無理」まさかまさか、女子ばかり四十人近くもいて一人もいないわけがないと、毎日励ましていました。話を聞いていると、どうやらクラスの中心争いをしてる子三人が派閥を作って支配してる感じで、大人しい子もどんどん誘われ流されている感じだそうです。やっている内容は共通で、イジメやナンパされに行く?目立ちたい精神溢れた幼稚な内容です。他流されない子達はひたすら大人しくオタクなタイプのようで、ごく普通のタイプがいなくて娘一人が浮いた存在になり今も孤独な毎日に涙する毎日です。いつか転機が訪れるかも知れないと願うばかりですが、学校にもよるとは思いますが、女子校はこんな感じなのでしょうか。娘自身、第一志望が不合格だった自分が悪いと自分を責めたり、馬鹿なことやってる人達に合わせた方が一層楽なのかと自分が壊れかけたり不安定な精神状態が続いています。今は学校カウンセラーの先生、担任の先生、学年主任、主人と私で何とか話を聞いてあげたり少しでも落ち着く環境につとめています。成績もまだ中1最初の段階なので上位にいることは出来ていますが、今後変わらないままだと思うと不安な気持ちでいっぱいです。

  6. 【2146793】 投稿者: 深夜便  (ID:qv6YORY33Mc) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:07

    悩む毎日様

    おつらいですね。
    いっそ自分がそのような状況になるほうが、よほど楽ですよね・・・

    他の方とレスがかぶるかもしれませんが、クラスが期待できなければ、部活動はどのような感じでしょうか?
    同じ部活を選ぶ、という時点で、感性に近いものがあるかもしれません。
    お嬢様と同じように感じている人も、絶対にいると思いますし。

    中1のころは、様子見も含めて、とにかく一人になりたくない!友達がいる、という状態を作らなきゃ!、
    と、かなり不自然なテンションでの人間関係が繰り広げられることが、多々あるかと思います。
    今おかしなことをしている女子達も、いずれ違う立場になっていくと思います。

    ご家庭が、お嬢様の心の拠り所となっているようにお見受けしました。
    その分おつらいかもしれませんが(目の当たりにするので・・・)、
    そう遠くないうちに、お嬢様が笑って通学なさることをお祈りしております。

  7. 【2146805】 投稿者: うーん・・  (ID:ZTeqniSigDI) 投稿日時:2011年 05月 30日 01:20

    お子さんご自身が、「話しかけないでオーラ」を出しているということはないでしょうか?

    スレ主さんは、「友達が欲しいに違いない」とおっしゃっていますが、お子さんは「友達は欲しいけれど、これまでの自分のスタイルを変えてまで友達は欲しくない」と思っているのかもしれません。

    中学生はとても潔癖なところがありますし、自分を変えて相手にあわせてまで付き合いたくないと思っているような気がします。

    それに表面的には友達同士で他愛なくふざけあっているようでも、実は結構ドロドロしたことがあるのが友達づきあいだと思います。仲間はずれやいじめに近いことだってありますし、お子さんはすでに自分の世界を持っているのでそれを壊してまでわざわざ友人を作りたくないのかもしれません。

    お子さんが本当に友達が欲しい、と思ったらなにか行動を起こされるのではないでしょうか?部活に入るとか委員や係りに立候補されるとか・・。学校行事や班活動など、お子さんがその気になれば学校にはいくらでもチャンスはあると思います。

  8. 【2146957】 投稿者: この言葉が気になります  (ID:NUfiV5j2YYY) 投稿日時:2011年 05月 30日 09:02

    ちょっと横ですが・・
    ご自分の学校を紹介するときに、枕詞のように「実は併願校だったのですが」をつける方が多くいらっしゃいます。すごく気になります。

    第一志望に受かるお子さんは3分の1、多数派が併願校に進みます。
    言い方を変えると、通学している学校が適正だったということです。
    第一志望校ならもっといい友達ができた、こんな学校生活ではなかった、そんな気持ちをいつまでもお持ちなのでしょうか。まず、そこから抜け出すことが必要だと思います。
    辛口ですみません。

    娘は「御三家」が併願校にする学校に「第一志望で」入りました。
    偏差値的には結構余裕がありましたが、惚れ込んで入学しました。
    娘の学校に入りたくて入れなかったお子さんだって大勢いるはずです。

    そんな中、いつまでも「〇校に入れると思ったのに!」と引きずっているクラスメートがいて、その「後ろ向きな気持ち」がもったいなあと思います。
    通ってもいいと思って、併願校にされたんでしょう?
    そうでないのなら、受けないでほしい。
    ここも素晴らしい学校ですよ!

    スレ主様、お友達関係の話からずれてすみません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す