最終更新:

20
Comment

【1859660】部活の時間が長すぎて困ります。

投稿者: 音楽一家   (ID:5vdP/QSvuQY) 投稿日時:2010年 09月 23日 12:52

中一の息子がおります。幼少から少しは音大?もしくは、大学オケを目指して趣味以上に
ヴァイオリン、ピアノを続けてきましたが、私立に行きたいと息子が言いだし、急遽、受験をしまして合格しましたが、そこの中学は、弦楽部もないのでとりあえず吹奏楽部に入れて、フルートをしております。


それで、ヴァイオリンなど細々と続ければいいと思っていたのに、帰宅は8時頃で、夏休みは、8時半から5時まで
本当に、勉強もする時間がなく、夏休み明けのテストは、最下位クラスまで落ちて、ヴァイオリンもぜんぜん弾けなくなり
涙がでそうです。

ヴァイオリンの合宿などしたことなかったのに5日も朝から夜までフルートの練習で、とくに大会やコンクールに出るわけでもなくどうして??と疑問だらけです。

もうやめたら?と本人に言いますが一人っ子なのでお友だちや先輩が優しいから嫌だと言います。

今までの苦労は、なんでしたか?と途方にくれてしまいます。

この状況で夏休みは、コンクールに出ました。結果はボロボロでした。

確かにうちに学校から芸大に行かれた方が見えるけど、多分、生徒間の交流もなくて練習が随分出来ただろうにと
思いますが、やはり思春期は友人、先輩、先生方に溶け込んで欲しいともあるし、研鑽してほしいとも。。。
複雑。

先生に交渉してもよろしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【1859665】 投稿者: それはまずいのでは?  (ID:xZ98U.QhViQ) 投稿日時:2010年 09月 23日 12:59

    先生に言ってクラブ活動の時間を短くしてもらうのですか?
    息子さんの立場丸つぶれですよ。
    勉強をしないのも部活を優先しているのも息子さんです。
    ご本人が自分の意思でセーブするなりしなければ結果は変わらないと思います。
    その状態がいやならば息子さんを説得して退部させるしかないと思います。

  2. 【1859677】 投稿者: ちょっと呆れる  (ID:.DSBvFe/Z7U) 投稿日時:2010年 09月 23日 13:16

    えー個人の問題でしょう?
    先生に交渉するなどお門違いでは?
    そもそも音大?を目指して趣味以上にバイオリンをやろうと思っている方が、バイオリン以外の楽器を部活でやることが変じゃないですか?
    とりあえずフルート、といったってゼロから始める訳でしょう、生半可な練習ではないと判らなかったのでしょうか。
    うちも学校オケに入っていますが、練習は同じように大変ですよ。

  3. 【1859704】 投稿者: え?  (ID:3QLW/enpVI6) 投稿日時:2010年 09月 23日 14:04

    ちょっと呆れる様と同じ感想です。

    私の周囲の本気でバイオリン、ピアノなどで音大を目指してらっしゃる方は、学校の部活そのものに入部しませんよ。
    部活必須の公立中学に進まれたお嬢さんでも、事情を説明したら、部活免除になったお子さんもいます。
    普段のレッスン時間は中学生なら3~5時間なんて当たり前。
    平日の自宅レッスンなどは、7~8時間、丸一日って子も珍しくないです。
    なので、部活必須の学校ならば、ゆるゆるの部活しか入部しないです。
    部活に入らなくともよい学校のお子さんたちは、まず、部活には入部しません。
    入ったとしても、週に一度あるかないかの気晴らし程度の部活です。
    コンクール時期など、学校そのものを休まれるお子さんもいますので。
    ピアノ、バイオリンは演奏人口の多い楽器ですので、半端ない練習時間をみなさんお取りになってますよ。


    少し辛口ですが、親御さん、子供本人の心構えも、スレ主様のご家庭とは全く違います。
    私の周囲の親御さんなら、まず、一週間その状況が続いた段階で、親子で「レッスンに支障をきたす、退部しよう」と、即退部でしょう。

    学校に交渉、、という事もありえないです。
    我が子の置かれている状況が特殊で、学校のお友達とは違う環境である。とみなさん自覚なさってますから、極力学校と摩擦を起こす事をさける親御さんが大半です。
    コンクール時期など、休まざるを得ない状況が多々発生するので、親御さん達は学校の先生達に非常に気を遣ってらっしゃいます。

    音大ではなく、大学オケで楽しむ程度のお気持ちで良いのでは?
    スレ主様の考え方は、音大進学希望の親子の現実とは言い難いです。
    趣味でバイオリン、ピアノ、で十分素晴らしいと思いますよ。
    楽しく学校に通い、部活の仲間と生き生きと学校生活を謳歌してらっしゃる息子様の今の生活。
    素敵じゃないですか。
    それで十分なのでは?

  4. 【1859710】 投稿者: 親が相談するなんて・・・  (ID:AyxoAWGnH.M) 投稿日時:2010年 09月 23日 14:09

    あり得ません

  5. 【1859771】 投稿者: 杏  (ID:1TBvLxgB70E) 投稿日時:2010年 09月 23日 15:17

    親離れ、子離れの時期かなと。親の思いばかりが空回りして、息子さんが一番苦しい思いをしてるのではないのでしょうか?もう一度よく話しあって、息子さんが本当にしたいこと、進みたい道を聞いてみてはいかがでしょうか?

  6. 【1859781】 投稿者: こうやって  (ID:cQ0vQtR7hKU) 投稿日時:2010年 09月 23日 15:26

    家庭の問題を学校に持ち込むなんてあり得ませんね。
    お子さんの対応を変えるか(退部など)、それ以前に
    母の干渉を控えるべきだと思います。

  7. 【1859801】 投稿者: せいぜい  (ID:B6nNY0IjgYE) 投稿日時:2010年 09月 23日 15:53

    担任の先生と、何かで話機会があったときに、「ついで」の話題として心配だと
    話題を振ってみて、様子をみるのが一番かと。

    依頼は出来なくても、相談なら許されるでしょう。
    ただし、このことだけで担任を呼び出したり、時間を拘束しないことですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す