最終更新:

5
Comment

【1879549】予備校(塾)の選び方

投稿者: 中3母   (ID:7b65yYqLzvM) 投稿日時:2010年 10月 11日 10:50

まだ中学生なので塾など一切行ってないのですが、勉強時間はやはり少ないと思います。

高校1年の夏からちらほらと塾通いを始め出す子が多くなるようです。

中高一貫生なのですが、高校生の先輩達は大手予備校に行っている子・個別に行ってる子・こぢんまりとした塾にいってる子(その子達の学校での成績はさほど変わらないようなので目指す進路は似通っていると思います)色んな子がいるみたいです。

息子は中学受験の際、大手の塾に行っていたのですが、性格的にこぢんまりとした塾の方が良かったように思ってます。
大人数の中質問なども進んで出来ないタイプでしたし、萎縮してしまったところがありました。

主人は、絶対大手が良い。情報もあるし第1講師陣の質が良い・・・と常々言っています。

私は、子供の性格が一番分かっているつもりなのでどうも大人数の大手は向かない性格だと分かります。

性格的な面からの塾(予備校)の選び方と、大手とこぢんまりした塾との違いなどを教えて下さい

よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1879568】 投稿者: オリオン  (ID:5RXRWaMY0Wg) 投稿日時:2010年 10月 11日 11:07

    皆が行っているから、とか、親に薦められて、とか、
    そういうのは流されるだけですよ。
    塾に通っているだけで勉強している気分になってしまうとか、
    学校の勉強と塾での勉強を両立させることが出来ない場合、どちらも悪い方にいくだけですよ。
    学校の授業をしっかりと聞いていれば、塾無しでも大学に合格しているお子さんは沢山います。

    私の子は高3ですが、塾には一度も行っていません。
    自学で十分だからという本人の主張を尊重しました。
    最初はとても不安でしたが、今ではこれで良かったと思っています。
    中学から塾に通い詰めのお子さん達よりも、成績は良くてトップクラスを維持しています。
    塾に行っているのに習熟度別授業で一番下のクラスにいるお子さんなどもいますが、
    塾や予備校に何をしに行っているのだろう?と疑問です。
    大手の塾に通っているお子さんは、
    今日はどの教室の自習室に行くかどうか?
    どの教室の自習室にはどんな他校の男子がいるか?とかで毎日大騒ぎをしているそうです。
    一体何をしに行っているのかなと思います。

    少なくても、お子さんが自分で行きたいと言い出すまで無理に通わせなくてもいいのでは?

  2. 【1879647】 投稿者: 中3母  (ID:7b65yYqLzvM) 投稿日時:2010年 10月 11日 12:41

    オリオン様。
     ありがとうございます 塾無しで高校三年生。成績も上位とは素晴らしいです
    我が子は学校での成績は一応トップクラスに位置しているのですが、難関校ではないので世間では通用しません

     外部模試などを受けてみるとやはり外部のレベルの高さに思い知らされていて所詮学校の中でトップでも・・・
    という感じなのです。
     
     そんなこともあり、今の学校ではどうしてもぬるま湯に浸かっている感じになるので来年の高校を機に違う場所で勉強をしてみるのも良いのかな?と考えてはいるのですが・・・

  3. 【1879663】 投稿者: 粒  (ID:a.QQNc0o6MI) 投稿日時:2010年 10月 11日 13:08

    高3と中3の子の親です。
    上の子は、附属なので塾には行かず高校3年生になりましたが、
    下の子は大学受験を考えているので、塾に通う予定です。
     
    知り合いのお子さんなど見ていると、
    予備校に1年間だけ通ったとか、数学はここ、英語は別のところなど、
    人それぞれのように思います。
     
    大手の予備校1本の子は、特待生だからという理由だったり。

    ご主人様が大手が良いと仰っているのなら、
    お子さんを連れて説明会に参加されてはいかがでしょう。
     
    文系、理系でも違ってきますし、
    一度見学されて決めたほうがいいように思います。

    お互い子どもにとって、いい塾が見つかるといいですね。

  4. 【1880752】 投稿者: うちは  (ID:yE5hg269lmw) 投稿日時:2010年 10月 12日 11:08

    お子さんに大手の予備校と少人数制の塾の体験授業を受けさせて、好きな方を選ばせればいいと思います。
    うちの子は、部活が忙しいので、大手予備校の一方通行方の授業だと寝てしまうかもしれないし、質問もしにくい。
    その点、少人数制の塾は先生との距離が近く質問もしやすい、いつ当てられるかわからない、先生とよく目が合う等の緊張感のある授業が気に入り、少人数制の塾に入りました。
    大手が合わなくて、転塾してきた子がいい結果を残す事もあるので
    お子さんの性格に合った予備校(塾)選びが大事だと思います。

  5. 【1882083】 投稿者: 葡萄  (ID:bT9v3pbDz9g) 投稿日時:2010年 10月 13日 11:07

     難関校ではないが、トップクラスにいる、、、ということなら、指定校推薦が狙えるんじゃないでしょうか?下手に塾や予備校に行ってしまうと、今までのペースが乱される危険もあると思います。

     結局、受験に苦労し、浪人しても成績が上がらず、、、ということだと、本人が一番可哀想ですからね。

     お子さん本人が、「もっと上を狙いたいから予備校に行きたい」と言っているのならともかく、今の学校生活を楽しんでいるのなら、横やりは禁物と思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す