最終更新:

62
Comment

【2263023】中学受験後悔してます

投稿者: 中3母   (ID:Yrky7xKux/g) 投稿日時:2011年 09月 11日 09:30

中3男子です。

N偏差値60強進学校に通っています。
第2志望の学校です。第1志望は付属校でした。

本人は学校生活をとても楽しんでいます。
親の私も、面倒見がよく(希望でした)学校に満足しています。

中3の今成績が悪く下位クラスです。
いくら学校の面倒見がよくても本人が勉強する気が
ないので成績は上がりません。家庭では学校の課題をこなすくらいです。出せばいいという勉強の仕方です。
部活(スポーツ)だけは一生懸命でレギュラーとして活躍もできました。

今、公立中の同級生は、高校受験に向けてがんばっています。

勉強ができる子は少しでも上位の学校を目指し、スポーツのできる子はスポーツを生かし進学しようとしています。

うちは中学部活も終わり高校部活に少しずつ参加させてもらってもいますが、毎日だらだらと、勉強をする気もなく過ごしています。

息子も小6ではなく、成長し先が見える(何が好きか熱中できるかなど)今中3で、受験をし進路を決めるべきではなかったのでは?と、親の私は今後悔しています。

今の学校生活に満足している息子は高校受験など、
まったく考えていません。

これから大学進学を考えると、高校受験させればよかったと心から思ってます。

独り言のような文章で申し訳ありません。
気持ちの行き場がなくて書いてみました。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 8

  1. 【2263042】 投稿者: 秋風  (ID:W/X16A/mBjE) 投稿日時:2011年 09月 11日 09:55

    N60ってすばらしいではないですか。頑張られたのですね!
    そのあたりで苦しんでおられる方もおられます。
    中学受験で燃え尽きてしまわれたのでは・・・?
    遊び盛りの小学校での塾通いでしたから・・・
    受験を前倒ししたと捉えないと。。。
    向き不向きはあると思いますが・・

    また高校に進学されますと変わられるのでは?
    男の子は思春期で今は扱いにくいお年頃です。

    しかし中受をされた時には誰しもこんなはずでは…と思われていると思います。
    中学に進学されても伸び続けられます学校であってほしいものですね。
    休むことなく登校されておられるのあれば・・もう少し様子見られては・・・
    大学受験が視野に入ってこられますと意識も変わられると思います。
    本当の勝負はそこかもしれません!!
    巻き戻しは出来ませんので、今の環境下でお子様の個性がしっかりと伸ばせられます事が何よりではないでしょうか?

  2. 【2263056】 投稿者: もしも  (ID:cahrFQpZ9gs) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:09

    お子さんが中3で、今みたいに「学校の課題しかやらない。周りは高校受験に向けてがんばっているのに」だったら、
    「どんな学校でもいいから、中高一貫に入れておけばよかった」と思うかもしれませんよ?
    「たられば」したくなりますが、せっかく入った学校で、お子さんが楽しく通われているのなら、それでよしとしないと・・・
    我が家も「男の子はいつか目覚める。目覚めたらすごい」神話を心の支えに、「毎日かあさん第8巻いがいが反抗期」を読んだりしています(笑)

    ぐちはここだけにして、お子さんには「今頃○○君達(公立に行った同級生)はがんばってるわね」とか言わないようにしましょう。
    私ものど元まで来ますが「はあ?だから?」とスルーされるのがオチなので黙っています。
    いい学校で、子供も私も好きなんですが、もう少しうまく利用しなさいよ、と思ってしまいます。
    楽しいところばかり楽しんで・・・(友人、部活、学園祭等々)
    伝統進学校なんですけどねえ・・・こんなもんでしょうかね・・・
    でも登校拒否にもならず、いじめされもせず、しもせず(多分)、呼び出しもされず・・・
    これでよしとしないと、ですね。

    最後は独り言でした。ちょっと庭に出て、ヤツのことに気がいかないようにしたいと思います(笑)

  3. 【2263068】 投稿者: 元東大生  (ID:zr0uVUuozxs) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:19

    私自身を振り返っても、中高一貫の中三なんてそんなもんですよ。
    ある時突然、本人の中で目標が定まってしまえば、その後の頑張りでなんとでもなります。
    逆に、中一からずっと優等生だったのに、高三になって目標を見失うなんてことだってあります。
    親は、様々に自らの将来を想う環境だけ整えてあげて、あとはじっと辛抱です。
    高校受験という目先の目標のある公立と、無限大の未来をゆっくり考える私立、どちらを生かすも本人次第です。

  4. 【2263070】 投稿者: 望みすぎ  (ID:tYwbdCph9kU) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:27

     望みすぎですよ。
     部活を一生懸命にやって、学校生活も楽しんでいる。課題も適当に仕上げていたとしてもちゃんと提出しているのならいいじゃないですか。
     高校受験する子どもは、その時期だから勉強してるわけで、高校入学したら部活に没頭して勉強しなくなる子どもはいくらでもいます。
     高校受験で難関高に合格し、そのまま難関大学受験体制に突入するくらい勢いづいて突進する生徒なんていないと思いますね。

     今、学校生活を充分に楽しんで、高校2年生くらいから大学受験に向けてスタートをきれば充分ではないでしょうか。
     

  5. 【2263071】 投稿者: サイクルが違う  (ID:oEzC6nH97Lk) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:27

    中高一貫と一貫でない公立では、6年間のサイクルが違います。
    中3は~高1は、学校にも慣れ、部活も充実し、受験からはまだ
    遠く、もっとも楽しい時期。勉強が中だるみする時期でもあります。
    それを、高校受験を間近にした公立のお友達の状況と比較して
    嘆く必要はないでしょう。
    N60の学校ですと、高校になってからは学校全体が大学受験に意識が
    向いていくのでは。
    進路をしっかり選びとっていくために、今は、時間を十分に
    使って好きなことに没頭して、自己形成している時だと思います。
    課題はちゃんと出して、学校にも休まず通っておられるのですし、
    まだまだこれからです。

  6. 【2263096】 投稿者: 杞憂  (ID:qDl5WtCsLmE) 投稿日時:2011年 09月 11日 10:58

    N60位のレベルになると、掃いて捨てる程の推薦枠がいっぱいある。

    えり好みしなければ、最低マーチクラスならどこか必ず入れる。

  7. 【2263103】 投稿者: 一貫校ならではのメリット  (ID:AWgJA5B4mVw) 投稿日時:2011年 09月 11日 11:08

    >毎日だらだらと、勉強をする気もなく過ごしています。

    これが、中高一貫のよいところ。
    だらだらしているように見えて、頭の中は勉強以外の意義ある思考や
    思春期特有の興味あることで充実しているかも。
    まだ中3。偏差値60ある学校なら高校生になって周りが勉強へと向かうころには
    自分で始めますよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す