最終更新:

9
Comment

【2306185】英語 やる気ない  大学受験が心配

投稿者: 南瓜   (ID:UrkAv7jN3cI) 投稿日時:2011年 10月 25日 10:26

中高一貫校の中三男子ですが、勉強しません。特にこつこつ努力しないと伸びないものは嫌いで、英語はやる気がみられません。
3年になって急に難しくなり、予習復習を必ずするように先生から言われていますが、全くやりません。なので成績も下がる一方で、私の方が気が変になりそうです。
今まで家庭学習の習慣がなく、テスト前ですらあまりやらなくて、いつもこちらがイライラしています。
主人は、言いすぎるから余計やる気をなくしているので、ほっとけ!とか、やらないのは自分が選んだ道だから仕方がないとかいいます。私はこの考えを受け入れることができません。ほっといたらますます、ゲームばかりしてやらないんです。理系科目はまあまあ出来るので、やれば出来るのにと歯がゆい思いでいっぱいです。

勉強の習慣がついてないのに、高2か高3に急に受験勉強するようになるんでしょうか?
こんな調子で勉強せず、大学受験を意識するようになってから頑張りはじめても受験に間に合うのかとても不安です。
ちなみに塾嫌いでほとんど通ったことがありません。

①勉強の習慣の付いていない子が急にやりだすことがあるのか。
②親はほっといた方が良いのか(声かけしても自分からはやりません)
もしくは、やらせるようにもっていく(親がついて一緒に勉強するとやることもある)のがよいか。でも自主性がないですよね。
どうしたらよいかいつも迷っています。

①②についてご意見聞かせてください。同じような経験された方のご意見特にお待ちしています。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【2306215】 投稿者: 厳しいですが・・  (ID:CLY/YOvdP8g) 投稿日時:2011年 10月 25日 10:50

    1.行きたい学部や人生の目標が定まった場合、やりだすことはあると思いますが
     学習習慣が無いということは学習方法もわからないということですから、エンジンがかかって
     周囲と同じ位置まで辿りつくのは困難な道のりだと、親は覚悟しましょう。
     本人は自業自得ですので、短期間で人の倍努力して目標に辿りつくまでやるだけです。

    2.放置していいはずがありません。
     黙認したことになり、そのまま変わらなくてOKだというサインですよね。


    簡単ですよ。

    「勉強したくない人間に私立の高額な学費を払う気持ちは無い」と無料の公立へ転校を勧めれば良いだけです。

    まぁこの時期ですから、高校入試にむけて・・という話し合いになると思います。
    まだ高校から別の学校も間に合いますよ。


    親の覚悟がどこまであるのか、お子さんは甘えて試しているだけです。

    そして南瓜様もご主人も、お子様が遊んでいても口では文句を言いながら
    3年間甘えを許して学費を払い続けた・・。

    お子様は、このまま遊んでいても残り3年間、親は渋々でも学費を払ってくれるだろうし
    中受の時のように塾に行き出したら言われる通り勉強していれば、それなりの大学行けるんだろうなぁと思っているのでしょう。

    子どもに変わって欲しいなら、親も腹をくくって真剣勝負する時だと思いますよ。

  2. 【2306307】 投稿者: 私の場合  (ID:jgylGncshHQ) 投稿日時:2011年 10月 25日 12:21

    家で勉強しない、したがらない人にお勧めするのは、授業を真面目に聞くことですね。
    集中力さえあれば、家で勉強しなくても、かなりの力が付きます。

    私の場合そうでした。
    大学受験勉強をしていないのにどうして現役で最難関?とクラスメートに不思議がられましたが、授業だけはきっちり聞いていました。

    学校では授業のために、長い時間拘束されます。
    中高で合わせると、莫大な時間になります。
    この時間を無為に過ごすのはもったいないですよ。

    中高一貫であれば、授業のレベルもそこそこ高いと思うので、真剣に聞いたらいいのです。
    勉強嫌いの生徒にとって、授業は”だるい”ものですが、真剣に聞いても、だらだら受けても、同じ時間そこにいなければならないことは一緒です。

    ちなみに、私は、授業でなんとかなると思っていたので、予習も復習も0でした。
    そういう勉強法もあります。
    ”勉強しない”のではなく、”学校でしか勉強しない”です。

  3. 【2307236】 投稿者: ミムラ  (ID:LQoJWBTA.nc) 投稿日時:2011年 10月 26日 08:51

    ちょうど反抗期の年齢ですし、息子さんご本人も心の中では、「今のままではまずいよな・・」と思っていらっしゃるような気がします。

    やはり勉強の習慣が無い、というのが一番キビしい部分かと・・・。ただ受験なさったわけですから、六年生まではもちろんきちんと机に向かっていらしたわけですよね?

    ①自分から変わるのは難しいと思われます。何かのきっかけ(例えば家庭教師を付ける等)を与えてさしあげた方がいいです。

    ②もちろん放っておくべきではありません。本当は中一の一番最初の時点でお母様がうまく、中学からの自主自立的精神における勉強の仕方、に導いてあげたらよかったのだと思います。今からでも共に学んでいかれたら(嫌がられないのであれば)よいのでは?大学受験には十分間に合うのではないですか?

  4. 【2307718】 投稿者: 南瓜  (ID:UrkAv7jN3cI) 投稿日時:2011年 10月 26日 17:01

    スレ主です。皆様ご意見ありがとうございます。本当に家庭学習の習慣が小さい頃からついてなくて・・
    するように言ってはきたのですが、本人が嫌がって身に付かないままきました。頑固で学校の勉強が嫌いで
    勉強面でも、学校では習っていない内容のものに興味を持ってどんどん進んでいくような子供でした。(小学校の頃)
    なので、習慣がつかなかったのかもしれません。私の指導力不足もあるとおもいます。

    私の場合さま 学校だけで最難関大学にいかれたんですね。天才的ですね。英語も大丈夫だったのですか?

    何とかやる気になるきっかけがあるといいのですが。学校では真剣に聞き家では興味のない英語は私がサポート
    しながら変わってくれるのを見守りたいと思います。

  5. 【2307737】 投稿者: 大学受験  (ID:Bjd1EveVirI) 投稿日時:2011年 10月 26日 17:23

    大学進学率が上がったと行っても、18歳人口は親世代の半分ちょっと しかも大学の入学定員は大きく増えています。英語がだめでも理系科目でちゃんと稼げるなら大学受験自体は そこそこなんとかなるんじゃないでしょうか。
    大学受験のことなら そう心配することないと思います。

    でもたぶん、スレ主さんだって有名大学入ればあとはなんとかなるだろう、とは思ってないですよね? 大学受験さえやりすごせば大丈夫ということではないはず。

    コツコツやる習慣がないとのことですが、お子さんは普段どういうふうに過ごされているのでしょうか。

    1に関して、よく言われるのが部活などに夢中になっている子が、キリがついたところで猛然と勉強をはじめるケース。  たとえお勉強じゃなくても、なにかに力を尽くした経験は活きるということでしょう。

    2 お子さんが何かに打ち込んでいるなら何を言っても聴く耳はもたないだろうし、見守るしかないと思います。そうではなく、単になにもしない場合は、人間やらなくちゃいけないことがあるということを考えさせる必要があるのではないでしょうか。 そういうことをわからせずに、ただ塾やら家庭学習やらで点数だけとらせても、大学受験が終わったら止まっちゃいますよ。

    厳しいですが さんのおっしゃることは その通りだと思いますが、そこまで厳しく出られないなら、お子さんがおうちの中でどういう役割を担って、それをどの程度実行されているかを 話し合い改善することからはじめてみてはどうでしょうか。

  6. 【2307762】 投稿者: 受験体験  (ID:ZMoztTL0YUw) 投稿日時:2011年 10月 26日 17:58

    息子の学校では、卒業生の受験体験記が配布されます。
    中学生に向けて、または中学生へのアドバイスとして、
    「部活や課外活動を頑張ること」系と並んで
    「英語はおろそかにするな」「英語は文系理系どちらにも大切」
    「英単語などはこつこつやるべきだった」などがずらりとありました。
    同じ学校の卒業生の先輩の体験は結構心に届くようですが
    そのようなものがあるといいですね。

  7. 【2308010】 投稿者: 英語はとても大事です  (ID:.Bat8YDo1W6) 投稿日時:2011年 10月 26日 22:34

    受験のカリスマ和田秀樹先生が、理Ⅲ現役合格できたのは
    英語だけは真面目にコツコツやっていたからだ・・・と、何かの雑誌で読みました。

    確か、理系科目は単元ごとに攻略していくこともできるし、
    コツさえわかれば案外簡単に伸びるけれども、
    英語は積み重ねの教科だから、急に伸ばすのは難しい。
    だからこそ、英語だけは真面目に頑張っておけ・・・という内容だったように記憶しています。

    勉強の仕方が分からないのかも。
    何カ月かだけ個別や家庭教師をお願いして、
    勉強のやり方・コツのようなものを教えてもらうところから始めては如何でしょう

    英語に関して言えば、まず習っている単元に出てくる単語を覚えるとか
    熟語の使い方を攻略するとか・・・。
    ここからやればいいよってことから教えてあげないと、
    どうしていいのかが分からなくて、実は途方に暮れているのかもしれませんよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す