最終更新:

43
Comment

【280871】Z会か、進研ゼミか?

投稿者: 迷い人   (ID:YGWHhddj732) 投稿日時:2006年 01月 31日 21:29

この春、中高一貫生になる男児がおります。
進学先は、「塾いらず」の大変面倒見のよい学校です。
親も、この先、塾に通わせる気はありません。


さて、昨日、息子とともに英和辞典等を購入のため、書店に出向きました。
何気なく、参考書や問題集をパラパラとめくってみていたのですが、
市販のものには、中高一貫のスピードやレベルに合ったものが少ないことに気づきました。


そこで、浮上してきたのが、Z会と進研ゼミの中高一貫コースです。


大変勉強にも、クラブにも忙しい生活が待っているため、毎月コンスタントに
添削などをするのではなく、
テスト前や、長期休暇などに、「問題集」としての利用を考え始めました。


私がざっと比較したところ、
進研ゼミのほうに少し傾きかけています。
が、徹底的に比較したわけでもなく、両社とも説明が詳しすぎて!?かえってわかり辛く
迷っております。
一度始めてからの変更もあまりしたくないので、
こちらで皆様方のご意見をお聞かせいただき、
参考にさせていただきたいと思います。


できれば、具体的に感想等、お願いいたします。


三月から始めたいと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 6

  1. 【280885】 投稿者: *  (ID:Kj4X63p/LPY) 投稿日時:2006年 01月 31日 21:47

    娘が現在中1です。


    進研ゼミは、しまじろうからのおつき合いで、
    10年以上やってきました。
    章学校の頃は毎月きっちりやっていて、
    受験勉強中も、ウォーミングアップ代わりに取り組んでいました
    その延長で、昨年4月に中学生になって以降も
    中高一貫コースを受講していました。


    しかし、以下の点で不満があり、9月からZ会に変更しました。

    進研ゼミは、
    1.毎月の課題が多すぎ、学校の宿題やクラブ活動などを考えると
    とてもやりきれない。


    2.学校の進度に合わせてカリキュラムを変更できない。
    数学はとくに授業と全くちがう単元をやらなければならなかったりで
    負担が大きい。


    3.5教科全部を受講しなければならない。


    Z会はこの3つの不満をすべて解消してくれ、
    特に、カリキュラムの変更に細かく対応してもらえることに満足しています。


    添削問題もZ会の方がよく練られている良問が多いように思います。


    以上、両方経験者の感想です。

  2. 【280910】 投稿者: くろ  (ID:GaESpDE1EFU) 投稿日時:2006年 01月 31日 22:07

    現在中1です。
    息子も小学生の頃進研ゼミを続けていました。

    そして中高一貫講座を受講する際に両方を比較した結果Z会を選びました。
    -*-さんと同じような理由になりますが、以下の点でZ会の方が息子にはあっているように思いました。

    ・Z会は好きな教科そして添削問題の量を選ぶことができる。
    ・無駄な付録が少ない感じがする。

    最近申し込んだばかりでまだ実際の問題に取り組んでいませんので
    内容についてはよくわかりません。

  3. 【280926】 投稿者: まるまる  (ID:kvRU9GHtTrg) 投稿日時:2006年 01月 31日 22:21

    学校が始まってからでも遅くはありませんよ。
    検定教科書を使わない一貫校は単語だけでも年間1000近く暗記させられます。
    面倒見の良い学校ですと、教科の文例暗記、本文暗記、CDでのシャードーング、課題や小テストのラインをクリアするだけで日々が終わってします。
    それだけでも相当な英語力がつくものと思われます。

    家の子は、中堅校の中2ですが、成績、特に英語は全く問題有りません。
    今は学校の指定の問題集しかやっていませんが、英語の担任の先生には難問にチャレンジしたらとアドバイスをいただき、その時問題集や読み物を紹介していただきました。
    一貫校の場合、そういう個別の相談にものって頂けますよ。

    うちの場合、教科書もZ会のものですし、難関=Z会のイメージもあり、取り寄せてみたのですが、子供自身は先生に紹介いただい問題集に比べあまり手応えがなかったようです。
    又、某掲示板のZ会スレを見ますと、難関=Z会は高校からの話で、一貫校用でも中学レベルでは進研ゼミとなんら代わりがないという書き込みも多々ありました。
    うちは、今の段階でZ会の加入はしないことにしました。

  4. 【280972】 投稿者: スレ主  (ID:KYhl5W9K4Pc) 投稿日時:2006年 01月 31日 23:01

    短い時間の間に、貴重なご意見、ありがとうございます!


    Z会のほうが、ニーズに合わせやすく、量的にも調節がきくとのアドバイス!
    大変参考になります。


    また、学校が始まってから・・というご意見も有難いです。


    お恥ずかしながら、少々過保護気味。
    中学受験も、塾に舵取りをしてもらい、やっと達成いたしましたもので、
    これからは、自分でするべき勉強を把握し、計画を立てて勉強していって欲しいとの願いから、
    まずは、これらの教材を勉強法などの参考に利用してくれることを望んでおります。
    もちろん、息子も乗り気です。
    どうやら、諸先輩方の勉強法などにも興味があるようです。


    とりあえずは、3月から開始してみる方向で考えていきたいと思いますので、
    引き続きご意見お願いいたします。


    私自身が過去に陥った、‘ドンドン積まれて、紙くずと化し、見かねた親が
    中止する・・」といったような デメリットもあることは承知しております。
    血のつながった子ですから、その可能性は、大 ですが・・・


  5. 【280998】 投稿者: はや1年  (ID:bmeca6h9tXI) 投稿日時:2006年 01月 31日 23:27

    息子が中1です。


    我が家は1年前の春に近所の方に実際の添削のものを見せてもらい
    進研ゼミ 難関私立中高一貫講座にしました。


    ・問題の解説や難易度はそれほど変わらない
    ・添削は進研ゼミの方が丁寧(質問に対する回答も早いです、これは
      比べていないですが十分満足するスピードです)

    ・カリキュラムは学校の進度とぴったりではないが、学校の復習又は予習に
     なるから これはこれで良し と考えました。
     (学校と進度が違うとその部分を取り寄せできるのですが うちは
      あまり気にしていません。 Z会は細かく進度あわせができるんですか?)

    ・息子が理社も好きで5教科では価格もお得だし・・・

    という理由でした。


    進研ゼミは小学生講座が大衆向けだし ブランドとしてはZ会が魅力だとうちも思いますが
    まー中学のうちは 進研ゼミが 丁寧でよいかなと思いやっています。


    難関校で学校と両立は努力を要しますが、Z会も進研ゼミもよい問題なので
    塾の代わりにどちらを選んでも それほど悔いはないかと思います。

    昔の(私達の頃の)Z会の月3回という地獄のペースに比べたら 楽でしょう・・

  6. 【281128】 投稿者: *  (ID:Cq9i8f9Gi/U) 投稿日時:2006年 02月 01日 02:11

    はや1年 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ・カリキュラムは学校の進度とぴったりではないが、学校の復習又は予習に
    >  なるから これはこれで良し と考えました。
    >  (学校と進度が違うとその部分を取り寄せできるのですが うちは
    >   あまり気にしていません。 Z会は細かく進度あわせができるんですか?)


    取り寄せできるのって、理科と社会だけではないですか?
    国・数・英は対応してないと思いましたが……。

  7. 【281301】 投稿者: taro  (ID:z7D3Xnedf2A) 投稿日時:2006年 02月 01日 10:03

    私は長年小中高大の受験指導をしております。その立場から申し上げますと、進研ゼミはあまりお勧めできません。問題の質がZ会とは比べものにならないからです。Z会の問題は私どもプロが見ても感心させられることが多く、これはいろいろな教科の指導者が共通して認めております。価格面や、学校との進度の面など違いはあるでしょうが、長い目で見て良問に接する環境を考えますと、私はZ会をお勧め致します。私にも子どもがおりますが、Z会を続けさせております。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す