最終更新:

55
Comment

【3165638】不登校の子のトップ大への進学のために

投稿者: 現在中3   (ID:CQ7i0P2X8.g) 投稿日時:2013年 11月 04日 14:03

中高一貫で不登校になってしまった子の建て直し進学には、どういう進路ルートがあるでしょうか?

大学は、難関大学にいきたいようです。

本当に悩んでいます。

中卒後は、大学進学までの進路で、どのようなものがあるのか、フリースクール系や、予備校系など、知りうる情報、アドバイスをお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3169535】 投稿者: その後  (ID:qW9GwwOk9uc) 投稿日時:2013年 11月 07日 21:21

    難関大進学だと反応されて、高卒だと話題にもならないです。病気でも優秀な人は休んだことが話題になりますが下位の子は親しい人以外何も言われません。年に10回ほど(公休ですが)来なかっただけで不登校の噂を立てられた人がいました。毎年運動会不参加でジム通いでも不登校の噂はたちません。

  2. 【3169606】 投稿者: わかる気がする  (ID:kF4Fs0di5xE) 投稿日時:2013年 11月 07日 22:36

    もし、友達のせいということであれば、見返してやりたいと思っているのでは?

    ただ、高校には行った方がいいと思いますよ。
    高校だっていっぱいあるわけだし、環境をリセットすれば変わりますよ。

    どうしてもということなら、大検と予備校で可能なのではないですか?
    ネット経由で受けられる予備校の授業もありますから。

    ただ、そういう状況で大学へ行ったとしても、大学で友人関係を築けますか?
    大学時代もまたひとりっきりだとコミュニケーション能力が育たない状況になります。

    難関大出身でも就職できなければ、困ると思いますよ。
    起業しても人間関係ナシではやっていけませんから。

  3. 【3169622】 投稿者: 本人の希望なら難関大に入ることを応援してあげたい  (ID:AYUjYNt8wAk) 投稿日時:2013年 11月 07日 22:51

    本人の希望なら、特に、難関大で何がしたいか分かっているなら、どんな経路を通っても、難関大に入ることを応援してあげるよりないと思います。
    もちろん、普通の中高に欠席なく通った人と比べて人間関係構築は弱みとなるかもしれません。

    でも、スレ主さんのお子さんが当てはまるかは、まったく分からないのですが、例えば、個性の範疇のものや、発達障害と言われるようなものも含め、コミュニケーションがどうしても苦手な人、自宅にいる方が性に合っている人もいると思うんです。

    そういう人は、訓練によって、コミュニケーションを改善できればいいけれど、どうしても不得手だったりします。

    だけど、難関大で特殊な能力を発達させることができたら、コミュニケーションが最小限でも、十分社会に通用し、貢献でき、本人も幸せになれる人生があるかもしれないですよね。

    一言にコミュニケーションといっても、自分と興味が合う人や、専門分野の人とならコミュニケーションに問題がないかもしれないですよね。

    まあ、上記は一例ですが、社会生活が苦手な人でも、それ以外の強みを伸ばしていくことができればいいのかな、と思います。

    いろいろな方法があると思うので頑張ってくださいね。

  4. 【3169906】 投稿者: 私たちの現実社会  (ID:QWLfNV42ZU.) 投稿日時:2013年 11月 08日 09:52

    コミュニケーション能力がない、人間関係が苦手、社会生活がうまくいかない等々は企業では必要ありません、入社試験通りません。組織は人で成り立っており、社会は人間関係の上に築かれている。


    幼青年期に何を醸成すべきか何が大切かもうお分かりですね。

  5. 【3169917】 投稿者: 一般論としてコミュニケーションは大切  (ID:AYUjYNt8wAk) 投稿日時:2013年 11月 08日 10:21

    >幼青年期に何を醸成すべきか何が大切かもうお分かりですね。


    おっしゃるとおりです。
    でもそれは一般論です。
    いろいろな方がいらっしゃいますから、それを逸脱する場合もあると思います。

    コミュニケ―ション能力は、ほんの一例ですが、
    例えばコミュニケーション能力が普通の速度で育たない事情がある場合、コミュニケーション能力醸成ばかりに力を入れ、他の人と同じ程度に育つまで待っていると、他の能力が何も育たず、本当に優れたところのない人になってしまうことを恐れる場合もあると思うのです。

    世の中を改革してきた天才には、一般論が通じなかった人がたくさんいます。私たちは、その人たちの恩恵を受けていますよ。

    一般論がすべて通じる人はある意味幸せな人だと思います。
    一般論が通じる人しか周囲にいない人も、ある意味、恵まれていると思いますよ。

  6. 【3170222】 投稿者: うーん  (ID:qW9GwwOk9uc) 投稿日時:2013年 11月 08日 16:14

    皆勤してもコミュニケーション苦手な子多いですよ。休んでくれたら、と思ういじめっこも皆勤しますよ。合格体験記などで、皆勤を強調する子はたいていいじめられるようなタイプではありませんが、逆はあります。自分のせいでこれなくなった子に成績で負けてしまった子がいましたが、卒業後もじわじわやってくれます。

  7. 【3170293】 投稿者: しいた  (ID:Sv0Y7uedP.6) 投稿日時:2013年 11月 08日 17:34

    今から20年くらい前には代ゼミにも駿台にも大検コースがありそこには御三家クラスや有名私立校、公立トップ校を中退したり、中等部のみで辞めて大検から有名大学進学を目指す子が沢山いました。今、彼らは30代半ばから40代になっていますがかなりの率でニートや引きこもり、精神疾患を発症しています。良くて塾講師や派遣のIT技術者です。大学もそこそこの所に入りましたが留年や中退や大学院に何年も籍をおく場合も多く普通の就職が出来ない場合が大多数でした。特に男子は現在の社会適応が悪いです。中には大学の研究者になったり、マスコミ関係の仕事をしている例もいますが、、なるべく道からそれないほうが良いですね。

  8. 【3173883】 投稿者: これは  (ID:qKLmL2KVh9o) 投稿日時:2013年 11月 12日 15:12

    上記の方、
    貴重な例を挙げて下さり感謝しますが
    一つ疑問が。
    どうやってデータを収集され 統計を取られたのでしょう?

    (言いにくいことでしたらごめんなさいね。)

    皆さまの社会適応先があることを祈ります。
    社会に 受け皿さえあれば、名門高校中退であろうと生きて行かれますものね。手に職系とか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す