- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悔しくて (ID:wc4TSw/IWmY) 投稿日時:2014年 07月 17日 21:01
中学受験時、マーチを蹴って二番手女子校に進学。
結局早慶を目指すという、入学時の意気込みはどこへやら。
結局マーチのどこかに行くのかと思ったら、
この六年間が本当に無駄のような気がして、
何をするきもおきなくて、更年期障害が悪化しています。
仕方ないとわかっていながらもどうしても気持ちに整理がつきません。
現在のページ: 26 / 119
-
【3472985】 投稿者: うーん… (ID:ATlU2KoRKb2) 投稿日時:2014年 07月 30日 09:00
イメージでしか語られない不思議。
-
【3473214】 投稿者: マーチで何も悪くない (ID:GDB.Jjo8Pho) 投稿日時:2014年 07月 30日 12:24
>それだけに、5,6人ならともかく、学年で何十人も東大とか医学部とかに入るような状況は、本来コミュニティーとしてはかなり不自然な状態なんだと思います…そういう学校って「リベラルな校風」で通っているところも多いけど、ある意味かなり不自由になる面もありますね。
>とはいうもの、私立に行く金かけるからには保護者はどうしてもその「不自然」を求めてしまう。
>中受でメジャー進学校に子どもを送り込むことは、一見最も望ましい成果と思われているかもしれないけれど、ともすれば生き方に対する視野を極端に狭めてしまいかねない(特に男子)側面もあるだけに、安易に勧めるのは怖い気もします。
同感です。
コミュニティとして不自然な状態というのは納得です。
ということは、最初に戻りますが、スレ主さまのお嬢さんの二番手女子校も、同様の状況なのだと思います。
昔そうした難関進学校から、浪人して大学受験して、結局マーチにしか受からなかったことで、自殺されたお子さんを二人知っています。
すごく悲しい話です。
適度な賢さの指標がマーチクラスで、それ以上の方々は受験勉強が得意だったり、お勉強自体が好きな方々で、そのままどうぞご自由に、ということです。
またマーチより足りない方は、自分なりの得意な部分をより光らせ、かつ、くじけない強さを持てば、これまた充分に楽しい人生が送れるはずです。
最近東洋経済オンラインで毎回記事がおもしろいと思い、本を買って読みました。
安井元康著の「非学歴エリート」
努力と工夫する智恵があれば、いくらでも人生は楽しいですよ。 -
【3473258】 投稿者: みんな違っていい (ID:5WMk20xOvxs) 投稿日時:2014年 07月 30日 13:04
学歴に対する思いは、人それぞれですから、マーチで良い…方は、何も悩む必要はないですよ。
適度に賢い~正にその通り。
なので、ESで不利になる企業、マーチまではOKの企業と分かれるのでしょう。 -
-
【3473272】 投稿者: その通り (ID:hwXNyiah.vY) 投稿日時:2014年 07月 30日 13:20
ただ、サピてアルファレベルにいながら、早慶×でマーチ付属に決めるのは勿体無いと思うけど。
-
-
【3474606】 投稿者: 捨てたもんじゃないよ (ID:0MgcLgobrRI) 投稿日時:2014年 07月 31日 17:45
うちの子、60超え中高一貫の最下位クラスでマーチ進学。マーチでも一般大の子からは「へ~、頭いいんだね」と言われたそう。
いいじゃない、そう思ってくれる人もいますよ。中でちゃんと勉強すれば、結構いい会社に入っています。
-
-
【3474640】 投稿者: 良かったね (ID:VCpLV8OqKvU) 投稿日時:2014年 07月 31日 18:47
普通は、昔 頭良かったんだねって思うけど。
-
-
【3474662】 投稿者: そうでもないでしょう (ID:M.alp.xrx.2) 投稿日時:2014年 07月 31日 19:12
EDUにいると感覚がおかしくなってきますが、同じ幼稚園に行っていた子供たちで、MARCH以上に行けているのは、ごく少数でした。
小さな幼稚園(100人程度)でしたけれど、聞こえてくるのはMARCHぐらいに行ければよかったのに、という諦めの言葉がほとんどでした。
でも、東大、国立医、早慶はそこそこいて、本当に二極分化なのだなと実感しましたけれど。 -
【3474694】 投稿者: エデュだから (ID:5WMk20xOvxs) 投稿日時:2014年 07月 31日 19:54
中学受験して頑張ったのだから、環境~と言いつつも、やはり大学名は重要ですよ。
最低でも早慶~とエデュで賑わっていた頃?から比べれば、マーチでは、格落ち感が否めません。
スレ主さんの気持ちは、そういうことでしょう。
マーチ以下なら、公立と余り変わらない~中高一貫の無駄の無いカリキュラム、熱心な先生と条件が
揃っているのに公立と同じ進学先では、子供の能力が凄く劣っている気持ちになってしまうかも。
現在のページ: 26 / 119