最終更新:

14
Comment

【364495】親の指導意欲のほこさき

投稿者: 共生   (ID:YLmaBufGIDw) 投稿日時:2006年 05月 13日 20:55

中二の子供がいます。
もう中学にも入ったら、親は後方支援に徹して
あまり勉強には口出しをしないほうがいいと、学校でも言われ
自分でもそう思っています。

それでも、ついつい口を出したくなったりもするので、
いっそのこと、その矛先をなにかボランティアのようなことに
向けられないか、ということで、ちょっと調べましたら

杉並区にある児童養護施設で学習支援活動
http://www.tvac.or.jp/di/6965.html

西日暮里で外国からの子どもの学習支援活動
http://www.tabunka.jp/tokyo/news/060305boshuu.htm

というのが見つかりました。

他になにかご存知の情報がありましたら、
ご教示いただければ幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【364587】 投稿者: 塾生なのに塾教師  (ID:1AutBRtWC5M) 投稿日時:2006年 05月 13日 23:14

    情報ではないのですが、追加で働いて、その分をユニセフに寄付でもされたらいかがでしょうか。

  2. 【364669】 投稿者: ユニセフなら  (ID:hf/wMgauKAk) 投稿日時:2006年 05月 14日 00:47

    ユニセフに寄付されるなら、黒柳徹子さんの口座の方のユニセフがいいと思います。
    黒柳徹子さんは、ユニセフから、正真正銘に任命された大使です。
    しかし、日本ユニセフ協会は、ユニセフの機関ではありません。

  3. 【364678】 投稿者: 地域の力  (ID:mGWnAcwW9pc) 投稿日時:2006年 05月 14日 01:08

    共生 さんへ 
     
    最近は小中学校や生涯学習のボランティア登録制度を導入する自治体がわりあいあります
    例えばこんな風に。
    http://www.city.yokohama.jp/me/sakae/manabu/support/
    http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/gakkou/gimu/yutakanataiken/oota/seyashou2.htm
      
    お近くの自治体役所に直接聞いてみたほうが良いのではないでしょうか

  4. 【364812】 投稿者: 共生  (ID:/GKlSJDmE2M) 投稿日時:2006年 05月 14日 10:27

    ご意見ありがとうございます。

    寄付については、子供が生まれる前に
    フォスタープラン協会
    http://www.plan-japan.org/home/
    でケニアのフォスターチャイルドのフォスターペアレントを
    していたことがあります。

    それとは別に
    あしなが育英会
    http://www.ashinaga.org/index.php
    にも時々寄付をしています。まあたいした金額ではありませんがね。

  5. 【364857】 投稿者: あるある  (ID:sIWGIBl0t7.) 投稿日時:2006年 05月 14日 11:43

    共生 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 他になにかご存知の情報がありましたら、
    > ご教示いただければ幸いです。


    私も地元で外国からの子どもに地元公立学校にてお勉強を教えるというボランティアをしています。(東南アジアやら南米などの親御さんが日本へ出稼ぎ・・・で来日のお子さんが多い)
    中学生と言っても本当に初歩的な日本語の読み書きやら、躓いてしまっている算数の分野(分数の計算等)をヘルプしてあげるといった内容なので、中受経験者の親御さんなら得意分野だと思います。


    地域ごとにボランティアの仕組みが違うようなので、やはり市・区役所にお尋ねになられるのが一番かもしれません。

  6. 【364915】 投稿者: 気になるので  (ID:RBeJtHai2t2) 投稿日時:2006年 05月 14日 14:00

    ユニセフなら さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > ユニセフに寄付されるなら、黒柳徹子さんの口座の方のユニセフがいいと思います。
    > 黒柳徹子さんは、ユニセフから、正真正銘に任命された大使です。
    > しかし、日本ユニセフ協会は、ユニセフの機関ではありません。


    横ですいません。
    毎年、日本ユニセフに寄付しています。
    有意義に生かされていないのでしょうか?

  7. 【364943】 投稿者: ユニセフなら  (ID:0NuMnTesKto) 投稿日時:2006年 05月 14日 14:28

    簡単に言えば、日本ユニセフ協会は、単なる公益法人(財団法人)です。
    日本ユニセフ協会には、私も毎年のように、クリスマスカードや、ポストカードなどを買っていました。


    しかし、あの高輪の一等地に、立派なユニセフハウスを建設したことで、
    次第に信頼出来なくなりました。


    そして、私のこの不審を決定的にしたのが、昨年送付されてきた、一通の封書です。
    カードを購入した人や、寄付をした人に送られているものだと思うので、
    おそらく、気になるので さんのところにも届いていませんか?
    「自分の名前が印刷されたシール」です。
    お手紙の封筒などにご利用下さい、などと書かれていましたが、
    何故、あんな物を、寄付やカードの購入者に配らなければならないのでしょう?
    貴重な私達の寄付が、あんなくだらないものに使われているなんて!!と思ったら、
    悲しくなりました。世界の困っている子供たちの為にと、カードを買ってきたのに・・。



    高輪のユニセフハウスに行かれたことありますか?
    凄いですよ。立派です。
    あれだけの建物が本当に必要だったのかな?維持費がどれだけかかっていることか・・・。
    そう思い、いろいろ調べました。
    日本ユニセフ協会の評議員の方々のお名前、収支報告書、・・・・などなど。
    評議員の方々は、社会的に名のある方ばかりですが、
    無給のボランティアとはいえ、単なる個人の名誉の為に名を連ねているだけなのでは?と不審がつのるばかりでした。


    ホームページにも、
    何故、ユニセフハウスを、建設したのか?
    その費用は?
    などの答えが書かれています。
    やはり、いろいろと批判があったのだと思います。
    答え、とは程遠いような、言い訳がましいことばかり書いてあって、ガッカリしました。


    黒柳徹子さんの方のユニセフ募金についてですが、
    黒柳さんが親善大使に任命されたいきさつを知り、
    正真正銘のユニセフの機関であることがわかりました。
    任命されたいきさつとしては、
    「窓際のトットちゃん」が、世界的なベストセラーとなり、
    この本を読んだユニセフ本部の関係者が、この本の内容に心から感動した、
    このことが、きっかけとなったのだそうです。


    トットちゃんの本は、本当に暖かくて、素晴らしいですものね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す