最終更新:

13
Comment

【433983】今さらですが、

投稿者: クマ子   (ID:gcPjwcSymxI) 投稿日時:2006年 09月 03日 20:16

 来年、中学受験の息子がいます。
いつも、勉強は、リビングテーブルでやっています。
親が、経過を見ていたいのと、本人が、プリントやら参考書を
広げるスペースが足らないと言いそうさせています。
リビングの一角には、受験コーナーの様なものが出来てしまっています。
自主性や集中力を養う為には、自分の部屋でやらせたほうがいいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 2

  1. 【434058】 投稿者: 大丈夫  (ID:3DIuUM2DN7k) 投稿日時:2006年 09月 03日 22:57

     大学受験でも リビングの方が集中できるからと言ってリビングで勉強をして一流大学に合格したお子さんを2人知っています。


     場所は関係ないのではないでしょうか?

     ただ リビングにいられるのは家族の方が 鬱陶しいですよね。 

  2. 【434072】 投稿者: ウチは少数派?  (ID:Vf5WK6gUN8I) 投稿日時:2006年 09月 03日 23:18

    毎年受験後にTVで見る合格したお子さんの場合、
    リビングで勉強されてた方が多いような気がします。
    大丈夫様がおっしゃっているように、大学受験でも
    それでT大に合格された方を見ました。


    しかしウチは二人とも、最初から自室の机でさせました。
    3年間続くであろう受験勉強中、その他の家族が犠牲になることに耐えられなかったからです。
    と言うより、無理しない方が最後まで続けられると思ったからです。
    ちなみに二人とも御三家に合格を頂きました。
    それぞれの家庭のスタイルでよいと思います。

  3. 【434167】 投稿者: テレビママ  (ID:a5Hh4Rvtv1o) 投稿日時:2006年 09月 04日 08:35

    中一男子です。うちも受験時代、リビング派でした。
    勉強の進み具合など、家事の合間にチェックしてました。
    (子ども部屋まで行くのが面倒だったのです・・・)
    時間を計ってのテスト演習や過去問は集中できるように部屋でさせてましたが。

    中学に入ったら自分の部屋で自立してがんばって欲しい・・・と思っていたのですが
    やはりリビングが勉強部屋化してしまい、受験後もリビングで合格した学校の宿題を
    続け、そして入学。
    受験勉強とはちがう勉強・初めての中間・期末で本人も
    パニクっていました。リビングで親に愚痴りながら、
    時には、勉強の計画を一緒に考えたり・・・。
    そんなかんじで一学期は終了。
    夏休みの終わりには少し自信がついたのか、自分の部屋でするようになりました。
    そして親は気がねなくテレビを見ることができるようになりました(笑)

  4. 【434243】 投稿者: リビング派  (ID:akmyHOIIdpE) 投稿日時:2006年 09月 04日 10:32

    うちも今年中一の男子です。


    うちの場合、息子は怖がりで自室が少し離れていた為に、自然と受験勉強はリビングに
    なってしまいました。(苦笑)
    ちなみに上の子は、自室で受験勉強していました。


    ですが、下とあってか親の私も自室では少々心配だったかも。
    子供がリビングで勉強中は、テレビをつけられない不便さはありましたが、4、5年の頃は
    分からないところは自然と私も参加して一緒に問題を考えたり・・・と、楽しく勉強も進ん
    だでしょうか。
    主人が帰宅したら、変わって主人が見たり。


    もう、6年にもなりますと、家にいるよりも塾にいる方が長くなり、リビングだからと言う
    問題もなく、無事に受験も終了し、無事、志望校の合格も頂きました。


    中学生になったとたん、クラスのお友達も皆自室で勉強していると言うことを知ってか、
    気が付くと、自然に自室で勉強するようになりました。
    もう、あとは本人任せ。


    十人十色でしょうが、リビングで受験勉強でも、支障ないと思います。
    頑張ってくださいね!

  5. 【434246】 投稿者: 宇多田ヒカルも  (ID:zq574zlJ6jE) 投稿日時:2006年 09月 04日 10:44

    リビングで勉強してると言ってましたね。
    学校が違うし、だからどうってわけじゃないですけど。

  6. 【434261】 投稿者: ダイニング派  (ID:SdbTVYxcHVc) 投稿日時:2006年 09月 04日 11:07

    うちの子は昼間は自室でやっていますが
    夜は夕食後テーブルを片付けてダイニングでやっています。(リビングとは別になっています)
    やるものを決めて必要なものしか持ってこないので今のところ勉強部屋化はしていません。
    時折家族が通るものですからだらだら出来ず宿題などはかえって短時間で終わると申しておりました。
    勉強のモノによっては自室でやることもあります。
    なので勉強しているからといって特に気は遣いません。
    いやなら自分の部屋にいくと思うので特に邪魔しない限りはまわりは関係ないようです。
    夕飯の片付けも台所の掃除も傍らでやっています。
    たまに「この動詞、この意味の時は前置詞はなにをとる?」とか聞かれてびびることはあります。(そんなの忘れてるし。)


    小学校の頃、階段でやっていて呆れたことはあります。
    あの頃は玄関でしていたり、和室でしていたり、ジプシー状態でした。
    今はほぼ2部屋に固定されてきたので遊牧民程度になってきたかな、と思います。


  7. 【434271】 投稿者: 新学期バンザイ  (ID:IgVMCFf.XUk) 投稿日時:2006年 09月 04日 11:24

    うちは、住宅事情のため、小5ですが、リビングに勉強机があります。


    みなさん、リビングにお子さんたちが勉強するのは、
    1.お母様にすぐ質問できる。
    2.一人でやるより、だれかが見ているほうがいい
    3.甘えたい


    なんて理由なんでしょか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す