最終更新:

48
Comment

【5376371】英語の学習方法についてアドバイスお願いします

投稿者: ワイワイ   (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 03月 27日 15:04

こんにちは。
春から公立中高一貫校に通学予定です。

塾は大学受験に本腰が入る頃の再会で良いと考えており
日々の学習のフォローに通信教育を検討しています。

進研ゼミなどの英検対策講座で、
英語に触れ合う機会をコンスタントに取りながら
(学校の授業は私立に比べて少なめ)
まずは英検3級を目指していければ良いのではと漠然と考えていますが、

やはり授業の予習復習もバッチリやっていく方法が大事でしょうか?

他の教科は本人に任せるつもりですが
英語だけは、少し、真ん中かより上くらいの位置に行って楽しめたら良いのにと考えています。

お詳しい方がいらしたらお知らせください。
宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5382347】 投稿者: ワイワイ  (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 04月 01日 10:08

    教科書、多読、英会話教室 さま

    非常に具体的アドバイス有難うございます!
    graded readersを知りませんでしたので、今調べ始めましたが
    これをきっかけに知識が広がりそうな予感がしています。
    中1男子にこれを読めと言っても難しいので、何らかの方法を検討してみたいと思いますが、多読、という良いキーワードをいただけて世界が広がった気分です。

    英会話教室は、コスト面を考えてしばらくはネット教室も考えてみます。

    中学時代に2級、そこを目指せるために考えてみます。

  2. 【5382443】 投稿者: どうして  (ID:uFiTFNc0.TM) 投稿日時:2019年 04月 01日 11:49

    アドバイスありがとうございます。
    受験料が高いので、テスト慣れとある程度伸びるまではITPを模試感覚で受けていました。
    リスニングはそんなに悪くなさそうだし、ブロークンイングリッシュでもネイティブとも日本人とも恥ずかしがらず自分の意見を話せるタイプなので、その環境に入ってしまえばリスニングとスピーキングは伸びが早いのではと思いますが、多読が日本語でも英語でも足りておらず栄養が蓄えられていかないと、スピーキングもライティングも日常会話止まりでTOEFLに限らず他のテストのスコアも伸びないですよね。
    英語を嫌いにならず楽しみながら学ぶ導入編として、やると決めた日からはニュースではなく好きな洋画のシャドウイングをほぼ毎日の日課にしています。映画は大好きなので苦にならずしています。
    SNSで欧米人の投稿も気軽に観られ面白い投稿URLを私に送って来た時には、ネイティブのナチュラルスピードの会話は理解しているので、その会話中に簡単で当たり前過ぎるけど自分が話したり書く時にも使用できる?というポイント確認チェックで、どうしてこの人はthis MondayではなくMondaysと言ってるかわかる?と質問してみたり。
    ディクテーションは難易度が高いので、まだしていません…
    ニュースも聴いて欲しいし雑誌でもいいから読書もして欲しいのに、映画とSNSばかり観ていて、でも何もしないよりはマシ?という状態です。
    それにしても、中高一貫のニュートレジャーを使用した英語授業って何だったのかと思います。あんなの、つまらないですよね。
    私も音声付き物語を同時通訳のような英語の語順で前から読む方法で、順繰り読み物の難易度を上げていったので、最初からああいうのでは挫折すると思いました。
    英語教育は学校任せにせず、お金さえかければ良いという意味ではなく、幼少期から自分で探した納得する教室のやり方ですれば良かったです。

  3. 【5382490】 投稿者: ワイワイ  (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 04月 01日 12:16

    こん様

    本当に具体的にとてもとても助かります!!
    思い切って書き込むことにして本当に良かったです。
    有難うございます。

    SEGもとても良さそうですね!初めて知りました。
    我が子はコツコツが出来ないタイプです。
    多読から英語に入れたらどんなに良いだろうか・・・と思いました。

    ヒアリングについてもアドバイス有難うございます!
    英検4級までは小さい時にとりました。
    それから全くやらなくなってしまってので、今は忘れてしまっていますが、苦手意識が出ないうちに何か出来ると良いなと思いました。

    また、英語・算数の予習についての大切さを知ることが出来たのも本当に助かります。こういう情報がとても知りたかったのです。
    中学が始まるにあたり、今までとは違った勉強の仕方は何なのか。
    本当に有難うございます。

    こんさんの勉強に関する技、ぜひもっと知りたいです・・・

  4. 【5382510】 投稿者: ワイワイ  (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 04月 01日 12:33

    桜さま!!

    度々です笑
    以下のアドバイス、本当に有難うございます。
    とても良いと思われます。
    可能でしたらで構いません、具体的テキスト名がわかるものがあれば教えていただけたら助かります。それをキーに調べてやります。
    (問題集やテキストの探し方に、今のところ知識不足なため)


    >最初のスレ主様の質問に対してですが、もう春休みも終わりですが中学3年間の>学習内容をさらりと学んでおくと良いと思います。英語の苦手なお子さん向きの>基本の基本を押さえる高校受験用テキストを1冊済ませるのです。全体像が見え>ると細部がやりやすくなります。

  5. 【5382518】 投稿者: ワイワイ  (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 04月 01日 12:45

    Engli love‪さん

    すっかり忘れてしまっていた英語を中2で英検2級!!!
    すごいですね。一緒にしてはもちろん失礼ですが、とても希望のあるお話をお聞きできて嬉しいです。
    ポイントも具体的に有難うございます。
    そのポイントを実際にできる人がなかなかいないのだと思います。すごいですね。
    有難うございました。

  6. 【5382519】 投稿者: ワイワイ  (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 04月 01日 12:46

    有難うございます!
    いいですね、夕飯前にやらせるの笑

  7. 【5382658】 投稿者: ワイワイ  (ID:Yi7D2bJT1Lw) 投稿日時:2019年 04月 01日 16:08

    こんさん

    度々度々すみません。
    英数の予習をどういうスケジュールにしたら良いか?検討中です。
    読書好きのため、とりあえず教科書を一通り読むよう言う?または前日に読むよう言う?方法かなぁと思っていますが、きっとやらなくなってしまうだろうなと感じてます。

    中学生の予習、良いアドバイスございましたら、こちらについてもお聞きできたらとても嬉しいです。どうぞ可能な範囲で。

  8. 【5382845】 投稿者: 教科書、多読、英会話教室  (ID:hjnEmkz75TI) 投稿日時:2019年 04月 01日 19:49

    どうして

    返信をありがとうございます。

    私は、少し自分の英語を伸ばしたいと思い、「The Devil Wears Prada(NYのビジネスが題材なので隠語が少なく文法的に正しいせりふが多い)」や「Rebecca(正統なイギリス貴族英語)」などの全編のシャドウイングに挑戦しましたが、3分くらいに区切り、何度か繰り返して聞いてようやく、という感じで、くたびれ果てました。少しは効果があったでしょうか?自分自身、少しは効果あったと信じたいです。私の周囲でシャドウイング教材として人気のあるものは、英国王のスピーチ、マーガレット サッチャー 鉄の女、などでしょうか。
    たぶん、ご子息様のほうがリスニングなどは私より能力が高いように思います。

    避けておられるというディクテーションはたいへんに役に立つ(と周囲の英語の名人から聞いている)し、シャドウイングの能力から問題なくチャレンジできると思うので、ニュースなど手がけてみるとよいように思います。

    多読多読とわめいているので、TOEFL受験者に役に立つのではないかと思われるビジネス書をご紹介します。
    TOEFLという目的から言うとアカデミックな文章や語彙が必要と思いますので。
    下記4冊でたぶん40万語くらい。これだけではあまり実力の変化は感じられないかも知れませんが、エンタメ性の薄いアカデミックなものへ移っていくきっかけとなればと存じます。(多読は100万語でTOEIC46点程度アップ、という研究結果があります。最終的には量が必要、ですね)
    ただし、これらの本を通読するためには、英検準一級を軽々とクリアするレベルの英語力が必要ですご子息には適切なレベルかと思います。

    The 7 Havits of Highly Effective People, by Stephen R. Covey
    30年前に出版された自己啓発書の原点のような本でベストセラーを続けています。Win-WinとかSynergyとか、今はあらゆるビジネスシーンに登場しますが、この本をきっかけにビジネス用語になりました。
    著者は、数人の大統領含む政治課や経営者などのアドバイザー、コンサルタント。

    How Google Works, by Eric Schmidt, Jonathan Rosenberg
    Googleの元CEOと技術責任者による、Googleのユニークな経営方針や採用・人事施策の紹介。
    専門のスピーチライターによって書き下されていて(表紙にちゃんと名前があります。)、格調高く明晰な英文。
    驚くところも、意外に日本的と思うところもあります。

    The Willpower Instinct, by Kelly McGonigal
    「スタンフォードの自分を変える教室」という日本語訳の書名のほうがピンとくる方が多いかも知れません。
    スタンフォードの学部学生向けにもっとも人気が高かった講義を書籍にしたもの。最新の大脳生理学の成果に基づいて、意志力の鍛え方をわかりやすく説明します。
    著者はこの本の成功以降に立て続けに同じような本を出版していて、ちょっと学者なのか流行作家なのかわからなくなって来ましたね。
    上の二冊の英文が少しタフだと感じた場合にはこちらを是非。英文は非常にわかりやすくやさしいです。英検準一級にようやく受かるレベルの人でも十分に読めます。

    スリラーなどお好きなら。
    The Concrete Bronde, by Michael Connelly
    現代アメリカを代表するハードボイルド作家の人気シリーズHarry Boschの一冊。Boschはロサンゼルス市警のスター刑事ですがルール無視のローンウルフ、チャンドラーのフィリップ マーロウを髣髴させます。
    この本をお薦めする理由は、Boschのルール無視の危険な違法捜査やアクションシーンが多彩でハードボイルドスリラーとして迫力がある一方で、法廷の論戦に多くのページが割かれ、知らず知らずに法廷の硬い英語を大量に読むことになるためです。
    法廷ものに興味があれば、同じ作家にLincoln Lawerシリーズがあります。また、比較的軽いリーガルものとして有名なJohn Grishamもお薦めできます。

    本来、多読は、恋愛ものでも歴史ものでも、題材は何でもよいと考えています。TOEFL対策としてアカデミックを志向したご紹介でした。

    最後に、英語の実力の測定ですが。

    ・Weblioなど各種の語彙力測定サイトがあります。サイトにより数値がかなり(2~3割)違いますが、8000-10000語くらいをとりあえずは目指したいです。
     センター試験の語彙が3000-4000語で英検二級程度、準一級~TOEFL(iBTで70いじょうくらい)で7000~8000語、英検一級~TOEFL100~IELTS7で12000語程度、と言われます。

    ・経験から(企業で1000人単位の英語力を見てきました)、TOEFLのITPはばらつきが大きく、本来はTOEFLのiBTあるいはIELTSが適切かと思います。ただ、非常にヘヴィーな試験なので、英検やTOEICでも実力測定には十分に代用できます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す