最終更新:

152
Comment

【551867】偏差値50以下の中学へ進学する意味

投稿者: 最近思うこと   (ID:EBEh7j7eDL2) 投稿日時:2007年 01月 31日 03:35

初めまして、子どもが受験滑りまくって
偏差値50以下の中学でようやく止まりました。
本人は公立でもいいと言っているのが救いですが、
親としては公立か私立か悩んでいます。
恥ずかしい話ですが、私立の年間経費は馬鹿にならないので
偏差値50以下の私立ならば、高校で再チャレンジも有りかな
と思っています。
皆さんは偏差値50以下の中学についてどうお考えでしょうか?
と言うのも偏差値50以下中高一貫校は高入組の方が出来るように
思えます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 14 / 20

  1. 【5364335】 投稿者: えー⁉  (ID:7Myn55VRmJ.) 投稿日時:2019年 03月 18日 09:42

    荒れているなら私立へgo!

    進学率が悪くても与えられる勉強レベルは公立以下では無いはずです。
    それでついていかれないなら公立行っても同じです。公立+塾で劇的に頭が良くなりますか?

  2. 【5364499】 投稿者: 結局  (ID:EmknDC16M7A) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:47

    色々下見して、ここにしようと思ったあまりよろしくない私立も入ってみたら、盗難が多かったり、いじめが激しかったり、それに対しての学校対応もあまり良くなかったり…
    ヤンキーとかいなくてもこういうのも荒れてるといいますよね。

    頭の良い子が絶対そんなことしないという訳ではありませんが、進学校は、そういう意味での荒れも少ないような…

  3. 【5365287】 投稿者: ち  (ID:c7tgMYHy2cE) 投稿日時:2019年 03月 18日 23:35

    ご回答いただきありがとうございました。
    覚悟をきめないといけないですね。
    もともと都立志望で私立は経済的なことから(母子家庭です)考えていなかったのですが、ありがたいことに急遽祖父母に援助してもらえることになり、バタバタな形で第二志望に選びました。(何せ共学で受験可能な学校が少なかったのでほとんど選択肢はありませんでしたが、)
    私立の準備を進めていたのですがここにきて本人が高校受験をしたいと言い出しまして。
    私立に通いながら受験できるか、公立中に通わせれば良いか、途中で私立から公立に転校するか、そもそも受験する学力はあるか、私の持病が悪化したらやっていけるか、など考えると頭が混乱しこちらで質問させていただきました。
    お金を払って通わせるだけのものが学校にあるかどうかということですよね。
    勉強面ではあまりないけれど穏やかな環境の中で過ごせそうではあります。(どちらかというとばりばりの私立というより公立っぽいのですが、育ちのよいお子さんが多い印象でした。)それでもまだ悩みそうですが、、、
    お忙しい中、相談にのっていただきましてありがとうございました。

  4. 【5365300】 投稿者: ち  (ID:c7tgMYHy2cE) 投稿日時:2019年 03月 18日 23:45

    ご回答いただきましてありがとうございました。
    そうですね、勉強は公立+α程度らしい(先取りは数学のみ)のですが、補修や講習などが手厚いようです。(高入生との兼ね合いもあるのかもしれませんが、)
    見学した際に穏やかな雰囲気の中にも生き生きとした印象があり、そこが娘が気に入った理由です。
    確かに我が子は公立+塾で劇的に頭が良くなれなさそうです。。

  5. 【5365561】 投稿者: 同級生に…  (ID:mhrWrCtFWjU) 投稿日時:2019年 03月 19日 08:44

    お子様は、なぜ急に高校受験をしたいと思ったのでしょうか?
    時間がないとは思いますが、まずは、その理由をしっかりと聞いてから、将来を見据えた上で、第1にお子さんにとって、第2にご家族にとって、どちらが良いかを考えて下さいね。

    もし、地元中学が荒れていて、進学予定の私立中の環境の方が落ち着いているのであれば、一旦私立に進んだ上で、高校受験するという道もあります。

    子供がY50〜55位の共学校に通っています。
    高校進学時に、同級生数人ほどが外部受験しました。

    他の学年はよくわかりませんが、子供の同級生は(知る限り)全員が公立を含めた志望校に合格しています。
    元々、高校進学時に、成績での肩たたきの無い学校なので、成績不振からではなく、上位私立へのリベンジや、自宅からの通学が楽な上位公立受験でした。
    (ただし、内部進学の権利は無くなるので、滑り止めとして、わざわざ外部受験で高校を受験して合格した子がいたようです)

    少々驚いたのは、難関公立に合格していた事です。
    確かに成績の良いお子さん達でしたが、内申等で、学校側の非協力的な対応は無かったようで、我が子の通う学校を見直しました。

    外部受験は、本人のモチベーションはもちろん、対応も学校によって様々なので、安易に出来ますよとは言えませんが、この様な道もありますよという事で、参考になれば幸いです。

  6. 【5365676】 投稿者: 偏差値  (ID:JotkOOuRIIs) 投稿日時:2019年 03月 19日 09:54

    中学受験の偏差値50=高校受験偏差値60〜65

    ま、昔からよくそう言われてるし。

  7. 【5366124】 投稿者: そうですね  (ID:hxlvlw16ci6) 投稿日時:2019年 03月 19日 16:04

    四谷大塚と日能研の偏差値だとそのくらいですね。

    サピックスだと、中学受験の偏差値50=高校受験の偏差値70~75だと思う。公立トップ高でも出口は中学受験偏差値50の学校といい勝負かも。

    だから、中学受験して偏差値50未満の学校に行く意味も多いにあります。それに加えて環境買いや内申回避などの理由もあるし。偏差値40台の学校でも旧学区トップ高と同じくらいの実績出てたりするし。

  8. 【5367216】 投稿者: 教育委員会  (ID:.UwKQ9jpaEU) 投稿日時:2019年 03月 20日 11:02

    私立進学の準備を進めていたということは、すでに教育委員会(小学校経由)に「公立中には入学しない」意思が伝わっているということですよね。
    転入以外の理由で今からその内容を変更すると、もしかしたら‘お小言‘を言われるかもしれません。

    子供が小学生の頃にそういう例があり。
    入学者が一人増えたことによりクラス数や教員を増やすなど、変更が生じる可能性があるので(その時には結果的には変更はなかった)、直前の変更は本来認められません!と強く言われたそうです。

    どうしても公立との迷いが捨てきれないのなら、まずは担任の先生にご相談されるのが良いですよ。
    卒業式もありお互いにお忙しいとは思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す