最終更新:

16
Comment

【56914】ママ友達がいなくてつらいです

投稿者: ワーキングマザー   (ID:hPP4BKdFeOg) 投稿日時:2005年 03月 09日 22:46

フルタイムで仕事してます。
残業終了が早くて8時、遅いと徹夜。
主人もほとんど徹夜状態です。
娘は自分で晩御飯食べて(たまに私の分も作ってくれてる・・)
朝は自分でお弁当作って、通学しています。

懇談会も平日では出られないし、
土日開催時に出ても、知り合いがいなくてさびしいです。
保育園の頃は、みんなワーキングマザーだったので、
悩み相談もできましたが、
小学校時代は、WMは少数派になってしまい、お友達が
できませんでした。今も同様です・・

同じような方、いらっしゃいますか?
そして、どのように解決されたのかアドバイスを
いただければと思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 1 / 3

  1. 【56946】 投稿者: 辛口まん  (ID:bCoG/80fJJw) 投稿日時:2005年 03月 09日 23:22

    あなたは自分のさみしさばかりを訴えていますが
    娘さんが一番寂しがっているのだと考えたことはありますか?
    何時も一人で頑張っているのにお母さんは自分の事ばかり・・・
    可哀相すぎます。

  2. 【57030】 投稿者: 1勝5敗  (ID:qNF8xnGKi7U) 投稿日時:2005年 03月 10日 02:11

    ワーキングマザーさんは十分、お嬢さんが寂しがっていることはご承知のはず。

    >娘は自分で晩御飯食べて(たまに私の分も作ってくれてる・・)
    >朝は自分でお弁当作って、通学しています。

    私には、上の文から、母親が娘を思う気持ちが読みとれるのですが……。

    そういう悩みなども相談できるお友達が欲しいといってるのであって、ご自分の寂しさばかりを訴えているということではないと思います。

    がんばれ!! 働くおかあさん。

  3. 【57045】 投稿者: フルタイムママ  (ID:qHziftkXzcs) 投稿日時:2005年 03月 10日 06:07

    同じくフルタイムで働いています。
    小学校時代あまりお母さんとの交流がなく、寂しかったので
    中学に入ってからは何とかしたいなと思っていました。

    幸い息子の学校のPTAの委員会は土曜日活動が多いので
    思い切ってある委員を引き受けることにしました。
    学校のこともよくわかるし、お母様たちとも交流できたし
    とても楽しかったですよ。

    PTA活動がある学校でしたら、思い切って参加してみてはいかがでしょう。

  4. 【57052】 投稿者: ココ  (ID:eQWGW6nbxyw) 投稿日時:2005年 03月 10日 06:42

    おなじくWM、おまけにシングルです。
    ママ友達がいないのはしょうがない、と割り切っています。
    そのかわり会社の若い女の子たちにランチの時に子供の
    受験の悩みや反抗期の問題について時々グチグチこぼして
    ます。岡目八目っていうのかな、案外いいアドバイスが
    もらえたり(「私の時はこうでしたよ〜」とか)しますし
    中には私とより娘とのほうが年が近いような女子社員も
    いるので(笑)
    あとは大学のときの友達とメールするくらいでしょうか。

    ママ友達っていいときはいいと思いますが、問題が起こると
    ちょっとやっかいなことも多いと聞きます。一生つきあえる
    ママ友達は難しいでしょうし。
    それよりも休日や土日にお子さんやご主人と家族の絆を深める
    工夫をされればさみしさも薄らぐのではないでしょうか。
    最後は家族です。

    それにしてもステキなお嬢さんですね。
    お弁当自分で用意されるなんて、エライなあ。。。

  5. 【57110】 投稿者: 私もいませんでした  (ID:OrB2PCry3z.) 投稿日時:2005年 03月 10日 09:29

    私は専業主婦ですが、ママ友ってあまり好きではなかったので
    小学校の時はあえて作りませんでした。
    ただ中学校に入ってから、たまたまPTAの役員になってから変わってきました。
    やっぱり楽しいです。同じ学年のお母さんたちと保護者会の前には一緒に食事を
    してから学校に行ったり、お茶してから帰ったり、憂鬱だった保護者会に楽しく
    参加しています。
    PTAの役員の方の中にフルタイムで働いていらっしゃる方たくさんいます。
    一貫校の場合殆どの学校は土曜日に保護者会が入るのではないでしょうか。
    一度学校の学級委員から始めてみたらいかがですか?
    お子さんもきっと喜ぶと思いますよ。普段働いていらっしゃるので
    土曜日くらいはお休みしたいかもしれませんが、逆に言えば土曜日は
    参加出来るわけですから・・・
    PTAって結構普通のお母さんたちの集まりですから、大丈夫ですよ。
    お友達がものすごく増えて保護者会が楽しくなりますよ。
    4月からお子様の為に1年間頑張ってみませんか?

  6. 【57667】 投稿者: 同じく私にもいません。  (ID:FAg4lYLn8xs) 投稿日時:2005年 03月 11日 00:26

    家は自営業です。休みが不規則でパートさんと休みの調節がとれないと
    土曜日にある懇談会もパスさせていただくこともあります。
    だから、久しぶりに懇談会や子供の部活の集まりに参加しても
    すでに出来ているグループに入れなくて、落ち着かない気持ちでその場を
    すごすこともあります。
    確かに、時間さえあればもっと積極的に参加してママ友達を作りたい気持ちは
    あります・・・。
    しかし、時間は万人に平等で、皆同じく限られた時間しかもっていない。
    私はその手持ちの時間を「お金を得る事」に費やしているのだから
    一抹の疎外感や寂しさを感じても仕方がないかなとあきらめています。
    一方では、お金じゃなく、ママ友を得ることに時間を費やしている方もいるのだし・・・。

    本音を言えば、旦那さん一人の稼ぎで
    子供をニ、三人私学に入れても、専業主婦で習い事など
    出来るママさんがうらやましいです〜。うちはとても無理〜。
    私学って、そういうママさん、結構いらっしゃるんですよね。

  7. 【60261】 投稿者: 母子家庭で私立に通っていた者です  (ID:8GWbOLYBHdg) 投稿日時:2005年 03月 15日 00:44

     お母様方の中に割り込んですみません。

     私は、母子家庭に育ちながら私立中高一貫校に通い、今は国立大学に進学している者です。このスレの内容がとても他人事には思えず、書き込んでいます。

     皆さんの投稿を読んで、「自分の母親も同じように悩んでたんだろうな…」と思い、ちょっとしんみりしちゃいました。

     私の母の場合は、一度PTA懇親会に参加してみたら、「○○さんのお宅ではどういう問題集を使ってらっしゃるんですか?」「○○ちゃんは一日何時間勉強してらっしゃるんですか?」といった類の会話ばかりが延々と続く雰囲気にうんざりして、その後保護者関係の会には参加しなくなりました。
     しかし、子供の私から見て、それは別に悪いこととは思いませんでした。私自身もそのような雰囲気は良いとは思えませんでしたし、何より、「母は私のために毎日仕事をがんばってくれている。母子家庭なのに私立校に通わせてもらえるだけでもありがたい…」という思いがありましたから、母に授業料を支払ってくれる以上のことを望む気持ちも起きませんでした。
     それに、母が保護者の集まりに参加しないからといって私が不利益をこうむるということは全くありませんでした。何しろ、子供たちはママさんたちの交友とは関係なく友達関係をつくりますから。

     ワーキングマザーさんをはじめとする皆様のお悩みはよくわかりますが、私としては、

    >ママ友達っていいときはいいと思いますが、問題が起こると
    >ちょっとやっかいなことも多いと聞きます。一生つきあえる
    >ママ友達は難しいでしょうし。
    >それよりも休日や土日にお子さんやご主人と家族の絆を深める
    >工夫をされればさみしさも薄らぐのではないでしょうか。
    >最後は家族です。

     …というココさんのご意見に大賛成です。子供の立場から…。

     仕事をがんばりながらお子様のことを真剣に考えていらっしゃる皆様に、心から敬意を表します。がんばってください!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す