最終更新:

54
Comment

【6298940】中学入学と同時にスマホは買う?買わない?

投稿者: 悩む母   (ID:OmVUy7VLVrk) 投稿日時:2021年 04月 13日 23:17

中学に入り、やっと入学式も終わって生活がなんとなく落ち着いてきた今日この頃。。。

我が家は全くスマホを買い与えるつもりはなく、ルールを決めて与えるという考えもありませんでした。
コンピュータはリビングのちょっとした落ち着ける空間にデスクをおいて使わせています。

ですが、いざ中学の新生活が始まるとスマホを使ってライン交換をしている女子の多い事!90%くらいの女子が持っていて、既に遊ぶ約束やおしゃべりを楽しんでるようです。娘は自分が持っていないことを恥ずかしく思っているようで、欲しいとは言い出せないものの、自分だけ友達と連絡できないんだ。。。と寂しそうにこぼしていました。

学校の先生曰く、スマホの中毒性が高くてどうしたものかと見ていて悩ましいと言っていました。学校ではLINEなどを使って生徒がコミュニケーションを取る事はありません(個人的に親同士はありますが)。あくまで学校でのスマホは個人仕様です。校風も自由なため、授業以外なら使ってもダメではないようです。

スマホを購入した、しなかった、考え中、購入して後悔した経験や、与えなかったせいで起こった問題などの経験談参考にさせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6299993】 投稿者: こわいなあ  (ID:fN3yzFJD65E) 投稿日時:2021年 04月 14日 18:38

    どんだけスマホやLINEに恨みがあるの?って感じの書き込みありますねー。
    クラスルームやSMSはOKでLINEはNGって意味不明。
    無くてもなんとかなるし、あれば便利、ただそれだけじゃない?何をそんなにトゲトゲしているの?

    あ、LINEのオープンチャットはアクセスできないように設定しといた方がいいですよー。

  2. 【6300034】 投稿者: 大丈夫  (ID:RYqG/1bFHzg) 投稿日時:2021年 04月 14日 19:08

    公立中1年生の娘がいます。
    6年生までキッズ携帯でしたが、悩んだ末、春休み中にスマホに変えました。
    娘の仲の良い友達が皆、スマホに変えてしまったのと、公立私立問わず、進学先が異なる友達とも繋がりたいから、と。春休み中に皆でLINE交換して、今でもたまに連絡を取り合っているようです。

    うちはiPhoneでスクリーンタイムを使って、ガチガチに機能制限しています。
    新しいアプリは私の許可がないとインストールできませんし、1日に使えるアプリの時間制限、夜何時まで使えるか、なども細かく設定しています。
    子供には、うちは厳しい!とたまに文句を言われますが、大人でさえ中毒になり得るのに、うちは自律できる子ではないので、無制限にしたらどんなことになるかわかる?と都度言い聞かせています。
    クラスLINEはあるようですが、うちはほぼROM専らしく、たまにコメント入れるだけみたいです。仲良し女子グループも、頻繁にLINEしてくる子もあまりいないようで、持ち物の確認などに便利に使っているようです。
    youtubeやゲームは、以前からiPadで時間を決めてやらせていたので、スマホは電話とLINE専用の端末になっています。
    意外とのめり込まないので、制限ありきで与えるなら大丈夫なのかなと思います。
    参考になれば。

  3. 【6300323】 投稿者: 今どき  (ID:m4lqB0qYcVE) 投稿日時:2021年 04月 14日 23:10

    スマホがないと仲間外れになるは。

  4. 【6300423】 投稿者: 浅い眠り  (ID:m2o.taPdOvc) 投稿日時:2021年 04月 15日 04:01

    経済的な理由でスマホしか用意できない層と、自宅にPC複数台・各自の移動用にiPadやガラケーを持たせて使い分けできる層とでは違う。
    ここでしつこく「今どきスマホを持たないと」と言い募る人々は前者と思われる。

    ストレート・ネックやスマホ老眼、睡眠障害を警戒してリビングに置いたPCを使わせて、中学生でもキッズ携帯を持たせる家庭もある。
    スマホやタブレットを子供部屋へ持ち込むことを許すと寝る直前まで動画を見たりして、浅い睡眠になるから。

    故スティーブ・ジョブズは子供が15歳になるまで、ビル・ゲイツは子供が14歳になるまでスマホを持たせなかった。

  5. 【6300452】 投稿者: 大事なところは  (ID:4D5TiS0ic3I) 投稿日時:2021年 04月 15日 06:44

    周りのみんながスマホを持っていてコミュニケーションに使っている。そこが核心です。

  6. 【6300490】 投稿者: 代替手段があるなら  (ID:MGEvl95qW1M) 投稿日時:2021年 04月 15日 07:42

    こどものクラスのグループLINEに入っていない子は1名のみです。
    グループに入っていなければ連絡事項などどうしても漏れると思います。スマホを持たせないならiPadをリビングで使わせるとか、親のスマホでLineアカウントを取るとか、何かしないと流石に可哀想だと思います。

    学校は人間関係を学ぶ場でもあります。スマホがなくても必要なら電話すれば良いとか、スマホなしに成り立たない友情は本当の友情ではないとか、親が頭の固いことを言っていると社会に出てから必要なことを学べなくなるのでは。
    大人でもLINEのマナーやセンスのない人は居ますよね。時代に合ったマナーやルールは身につけた方がよいと思います。

  7. 【6300553】 投稿者: 困ってない  (ID:bRwuVQNNS3U) 投稿日時:2021年 04月 15日 08:37

    グループLINE入っていませんが別に困っていません。
    連絡はLINE以外の手段を使ってまわしてもらえるので。たまに複数人から重複して連絡がくることはありますが。
    それなりの人間関係はきづけています。
    迷惑をかけているとも思いません。

    本人が望めば許可してもいいとは思っていますが、学校関係の連絡は部活も含めGoogleclassroomが主流なので必要性を感じていないようです。

    LINEがメインの連絡手段だなんて民度が低そう。
    LINEにまつわるそういう同調圧力うんざりです。

  8. 【6300589】 投稿者: 連絡する側  (ID:Q1/R44Q4BUU) 投稿日時:2021年 04月 15日 09:05

    お友達がキッズ携帯しか持っておらずLINEも使っていないので、
    仲良しの我が子が伝書鳩役に抜擢?されました。
    部活の連絡事項はclassroomや手紙で発信されますが、
    先輩たちからLINEで来る連絡は、その都度SMSで教えてあげています。
    (中高生が同じ活動をしている部活なので。)

    うちの子はそんなに頻繁にスマホを見ているわけではないので、
    確認が遅くなると、慌ててお友達に連絡をしています。
    正直、めんどくさいそうです。

    LINEを使わせないのはご家庭の方針なので別にいいと思いますが、
    迷惑をかけていると思わない、というのは、
    相手のお子さんへの配慮が足りないと思います。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す