最終更新:

22
Comment

【644824】日曜の朝

投稿者: りんご   (ID:dVElSaZZBRY) 投稿日時:2007年 05月 27日 17:31

公立から一貫校に入学した高校1年生の息子。


慣れない通学(1時間半)と一貫校の高入りという環境、
しかも体育祭の朝練続きでへとへとになって帰宅し、
お風呂にも入らず、リビングで寝てしまう日々を過ごしています。

そんな風ですから、日曜日の朝くらいゆっくりと思う存分寝かせて
やりたいと思うのですが、


いつでも早起きの主人は
「いつまでも寝かせているなんて、甘い。
 とにかく一回起こして、みんなで朝食を食べて
 それから、寝たければ寝ればいい。」と
私には、理解できない事を言います。
(このとき、10時です。)


「遊びに行って夜更かしして、眠い訳じゃないんだし、
 日曜の朝ご飯くらい、ばらばらだっていいじゃない!
 高校・大学って一番眠い時期だし」
と、朝から言い合いをしました。


皆様のお子様、ご主人はいかがですか?
ぜひ、沢山のご意見をお願いします。


返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 3 / 3

  1. 【651671】 投稿者: さみだれ  (ID:yM9qz2YjdB2) 投稿日時:2007年 06月 05日 21:32

    平日でも出て行く時間が3人まちまちで朝食も順々にサーブしていますが、お休みの日はもっとです。もちろん園児が一番に起床。私は起きざるを得ず、娘たちは気の済むまで寝かせておき(9時から11時ごろ)、働き蜂の主人はお昼ごろ起きます。私も睡眠がたくさん必要で、平日のお昼寝は欠かせない日課となっており、家族の疲れも想像がつくので充分休養させたいです。体質かな。オンとオフをしっかりして家ではリラックス、外ではハッスルでいいと考えています。

  2. 【653228】 投稿者: びっくり  (ID:w5i60mc4fg2) 投稿日時:2007年 06月 07日 16:57

    真逆です さんへ:
    -------------------------------------------------------


    もう10数年このペースですが、こちらも疲れているときには、作っては洗い物をし、作っては洗いもの、という生活を1時間間隔とかでさせられると本当に
    > 腹が立つときもあります。ちなみに朝食は作りたてじゃないと食べません。パンだったらふかふかに温かくないとダメだし、スープは熱々じゃないとだめです。作って冷めたのをおいとくなんて論外、らしいです。


    お疲れ様です。 読んでいるだけで腹が立ってきました。わたしにはとてもできません。
    きっと真逆さんはとっても働き者の主婦なのでしょうね。ご主人さまはそれこそたてのものを
    横にもしないタイプ?かな。 ちなみに娘さんに家事のお手伝いはさせていますか?
    お母さんがあまりにも働き者の家庭では、夫、子供がなにもしない(お母さんがするのが当然)
    ケース多いような気がします。 でも、作っておいたスープ、あっためて食べるのもダメなんですか? もちろんあっためたり、よそったりはご主人様にさせるのです。 それに焼きたてのパンがよければ、自分でトーストすればすむことだと思いますが。
    老婆心ながら、上げ膳据え膳で何もできないご主人だと老後心配じゃありませんか?
    でもずっとそうやってきたのだから、いまからかえるのはむずかしいかもしれませんね。


    ちなみにうちは主人が平日毎日のように睡眠時間が5.6時間、ひどいときはほとんど徹夜なので、週末は死んだように寝ています。なので、週末の朝食は私と子供たち、主人があとから勝手に
    食べる、というケースが多いです。週末子供たちがホットケーキなど作ることもありますよ。

  3. 【653329】 投稿者: ホッとした  (ID:1BfD88/Mq4c) 投稿日時:2007年 06月 07日 18:20

    10時過ぎまで寝ているお子さんをお持ちの方が多くて、何かホッとしました。うちの高2の娘もそうです。日曜はだいたい10時頃まで寝ています。
    この春中学に入ったばかりの下の子の方が絶対疲れているはずなのに、小さい頃から寝起きが良かったこの子は、私が起きる気配がすると(だいたい8時ごろ)勝手に起きてきます。
    朝食はそのときに合わせて作り、起きている人はそれを食べるという感じです。上の子の分は大雑把に用意しておき、足りない分は自分で適当に追加して作るといったパターンで、片付けは上の子がすべてやることにいつの間にかなったので、起きてこなくてもイライラしません。
    それより、たまにはデートでもすりゃいいのにと思うのに相手もいないようで、ほぼ家にいるので、いいのか?と思ってしまいます。試験が終わった後や長い休みのときなどは友人と遊びに行ったりしますが、たぶん女の子ばかりだと思われ、なんだよ、せっかく共学に行かせたのに!なんて思うのは私だけ?
    でも、皆さんのところもそんな遅くまで寝ていたら、そのあとデートになんて時間はなさそうですよね?そういう意味でもホッとしてしまいましたが…。みんな案外、地味に生活しているのね、なんて。
    すみません、寝坊の話なのに、ズレてしまいましたね。聞き流してください。

  4. 【653400】 投稿者: 原始人一家  (ID:XTV7B4hT.vI) 投稿日時:2007年 06月 07日 19:23

    うちは全員がとても早寝早起きです。
    朝5時には起き、夜は10時までには寝ます。
    そう、まるで原始人。

    これは365日ほぼ同じです。

    どうしても目が覚めてしまうのです。

    夫は、休日に寝てるとはもったいない!という考えなので、日曜はもっと早く起きている
    様子です。

    5年生の息子は普段は8時半就寝、塾で遅くなった時も10時までには
    寝ています。

    みなさんのお話を読んでいますと、朝ごはんの用意に忙しい方が多いようですね。

    私は仕事をしていますが、早起きのおかけで朝から夕食の用意も大方済ませられます。

    ただ、週末ともなると、疲れがたまってくるのも事実で、暑くなってくると
    食欲のなくなる私は、作るのが面倒なことも。

    そういうときは(土日に限ってですが)、起きるなり「今日は自由!」と叫びます。

    すると、二人は適当に食べたいものを食べています。

    息子はここぞとばかり、おまんじゅうを食べたり、コーンフレークを食べたりと
    楽しんでいます。

    普段はきちんと和食なので、これぐらいはいいかと大目に見ています。

    夫も、基本的には自分で何でもするタイプなので、
    パンを焼いたり、前日の残り物など、適当にしています。

    あ、全然話しは違いますが、私は日曜日はゴハンの支度以外は何もしません。
    洗濯もしません。3人家族なので洗濯物も少ないし。

    「ママも休日〜」と叫び、読書なぞ楽しんでいます。








  5. 【654132】 投稿者: 3児の母  (ID:wOwCyVa5gG.) 投稿日時:2007年 06月 08日 10:59

    原始人一家様のように、家族の方向性が一緒なら問題ないんです。
    でもスレ主様のところはご主人と意見が合わないので言い合いになったんですよね。
    うちも高校生の息子の通う塾は、週末は夜中までやるので、日付けかわってから帰ってきます。
    それからご飯を食べてお風呂に入ります。
    私も息子が帰ってくるまで起きていて、ご飯を出して片付けるので大変。

    でもうちの主人は早起きで、朝8時には「まだ寝てるのか?」「もう起こせ。」。
    休みの日ぐらい寝かせてあげたいです。
    私も普段は5時起きなので、寝られるものなら寝ていたいです。

  6. 【654918】 投稿者: どうして〜?  (ID:ekGcbJDQP0o) 投稿日時:2007年 06月 08日 23:50

    真逆です さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > うちは私と娘が早起きです。私は休日でも5−6時、娘は7時には起きてきます。
    > 逆に起きてこられないのは夫。朝食を食べ終わってすっきり台所も片付けて外出でもしようか・・とさわやかな気分になりたいところですが、まだ夫が朝食をすませないないため出かけることができません。11時になりかけたころに、寝ぼけ眼で起きてきます。その時間に
    > また朝ごはんを作り直すことの腹立たしさ。そして娘がお腹がすいてくる12時半ごろに昼食ですが、当然夫はほとんど食べられない。そして夕方5時くらいになると、「お腹すいた何かない?」です。もう10数年このペースですが、こちらも疲れているときには、作っては洗い物をし、作っては洗いもの、という生活を1時間間隔とかでさせられると本当に
    > 腹が立つときもあります。ちなみに朝食は作りたてじゃないと食べません。パンだったらふかふかに温かくないとダメだし、スープは熱々じゃないとだめです。作って冷めたのをおいとくなんて論外、らしいです。
    >
    > みんなそろって朝ごはん、のご主人!うちにも来てほしいです。だってみんなで一度に食べるのが楽しいし合理的ですもの。それが無理なら息子さんのためにもう一度朝ごはんを出してあげるすれ主さんの寛大なハートがほしいです。
    >

    そんなにしてあげるのでしょう。
    専業主婦でいらっしゃるとしても、そこまで何もかもやってあげることない気がしますが。
    寝たいのなら、寝かしておいてあげたらいいと思いますが、そのせいで家族のペースと合わないなら、自分で自分のことをするくらいの気遣いは当たり前です。
    びっくりさんもおっしゃってますように、トーストくらい自分でやりなさいよ!(自分のことでもないのに腹が立って語気が荒くなります)と言いたいですね。
    自立してもらいましょう!
    お節介失礼しました。


  7. 【654946】 投稿者: 原始人一家  (ID:6iLnjpWhR5I) 投稿日時:2007年 06月 09日 00:14

    3児の母様がおっしゃるように、我が家は方向性が一緒なのですよね。。

    たまたま朝型人間同士が結婚し、子供も自然と朝型に・・・ということなんですが、
    息子も5年生にもなると、塾が遅くなり。
    週末は11時過ぎることもざらです。

    塾でお弁当を食べるので、帰宅するなり寝ています。
    お風呂は翌日、朝風呂。

    それでも大体5時半ぐらいには起きてきます(しかも寝起きがとてもよく、ハイテンション)が、
    たまーに7時頃になることも。

    夫「○○、まだ寝てるのか?」
    私「ゆうべ○時だったからね」
    夫「ああ、そう」

    という感じです。

    5時起き家族からすると、7時なんてかなりの時間なんですが、
    夫は息子をたたき起こすこともせず、起きるまで放ってます。

    人に強制しないところがみなさまのご主人様と違うところかもしれませんね。

    真逆です様のお話は本当にびっくりです。
    前日に「私たちは明日何時に出かけるから」と言っておいて、
    ご主人が寝ていても出かけたらいいのではないでしょうか。

    最低限、自分のことはできないと、イザという時、困ると思うのですが。
    単に甘えてるだけなのでしょうか。


    うちの夫は「日曜まで3度3度作らんでも。ゆっくりしたら。適当に食べるし」と
    よく言ってくれます。(日曜の昼に限り)

    そう言われると、ヤッター!とゆっくりする時もあり、
    「そんなこと言われたら、余計作る気になるやん」という時もあり。

    夫にうまく操縦されてるだけかも。

    でも息子が高校生ぐらいになると、夜更かし人間になって、
    夫も怒り狂ってるかもしれませんね。





あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す