最終更新:

203
Comment

【6625320】マンボウによる修学旅行、学園祭、運動会の中止

投稿者: 文科省の意見箱にメール   (ID:MrcFoZ0IJVo) 投稿日時:2022年 01月 18日 11:06

マンボウが出されると、修学旅行、学園祭、運動会などのイベントがすぐに中止になります。
2月は修学旅行やスキー旅行があります。
子供たちにとって、修学旅行や学校主催のスキー旅行は一生の思い出です。大切な経験でもあります。
コロナでこれ以上、子供たちの経験を奪われたくはありません。

そこで、皆さんの意見を、文科省にメールしてみてはいかがでしょうか。
文科省に意見フォームがあります。ダメ元で、ご意見箱にメール作戦です。

私はさきほど、メールしてきました。

https://www.inquiry.mext.go.jp/inquiry20/

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校の生活に戻る」

現在のページ: 16 / 26

  1. 【6635700】 投稿者: 昔もきっとこうだったのだろう  (ID:r4n0UalSIgQ) 投稿日時:2022年 01月 25日 08:14

    >子供達が、大人が関わらない子供達だけの世界で生きているなら構わない。でも、子供達だけで暮らしている社会って日本ではないのでは?子供を媒介にして、大人(親、学校関係者、塾など)に感染したら、大変でしょう?って話。

    ワクチン2度接種した人も、3度接種した人もオミクロンには感染していて、海外では接種者の方が未接種者よりも感染率が高いというデータすら見たことがあります。
    「子供を媒介に」と、まるでワクチン未接種の子供が最も感染性が強いかのような印象を与えて脅しをかけるのは卑怯ですよ。
    ファシズムの嚆矢のように感じます。戦前もこうだったのだろうな、としみじみ思いますね。

  2. 【6635871】 投稿者: ミスリード  (ID:QMw5tX9BmMk) 投稿日時:2022年 01月 25日 09:54

    現在のワクチンへ期待する効果は「感染時の重症化リスクを下げる」です。だから、ワクチン打っていても感染しますよ。ポイントは「ワクチン接種すると重症化しにくくなる。」です。(特にデルタまでは)

    感染者が低年齢化していることご存知ないのですか?
    ワクチン接種の有無に関わらず、学校に通うことによって、感染するリスクは上がると思います。

    さらに、集団で旅行に行ったら、クラスタ化するリスク上がると思いますけどね。特に、複数名同室の宿泊とかリスク高そうな気がします。ビジホに1室/名で泊まるなら良いですけど、それって楽しいの?(笑)

    学校の日常は8時間位の他人との接触だけど、旅行は24時間です。単純に考えて感染リスク3倍。「是非、修学旅行に行って下さい」ってならないと思う。

    >海外では接種者の方が未接種者よりも感染率が高い
    >というデータすら見たことがあります

    これ知らないので情報ソース教えて下さい。

    どちらにしろ、ワクチンを打ってないから…とか一言も行っていない。このご時世、集団旅行はちょっと難しそうじゃないって話(笑)

  3. 【6636102】 投稿者: ミスリード  (ID:CEtvtC8OinM) 投稿日時:2022年 01月 25日 12:25

    加筆しておきます。

    今や「感染は当たり前」だと思います。
    でも感染すると分類上2類なので色々な制限がかかります。

    特に、濃厚接触者とされれば、症状なくても10日間の隔離。
    子供が感染したら、同居している保護者や兄弟は確実に濃厚接触者に認定されます。それが現状の問題点。
    学生でなく、大人でも同じですよ。大人数で会食したり、他人と同室での宿泊を伴う旅行は控えていると思う。(良識ある人は…)

    5類に引き下げられれば、もう少し自由が効くかもね。

  4. 【6636208】 投稿者: 白い鳥  (ID:P0J9tlASSm.) 投稿日時:2022年 01月 25日 13:25

    行かせてあげたい気持ちはわかるけどね。

    数年前の娘の経験ですが、宿泊行事で熱があって咳が酷かったのに参加する子がいて、結局その後肺炎で3名入院(娘も)、欠席者数名となり、結構な迷惑事案となりました。
    その家庭は熱ぐらいじゃ学校休ませないスタンスなので、インフルエンザ流行期に38度の熱があっても学校行事に参加させて、そこでもクラスター発生させてました。
    人によって物差し違うので、残念だけど休ませると判断する親と、せっかくだから行かせてあげたいの気持ちが強い親がいるから、学校もリスク背負いたくないだろうからね。

    コロナとなれば、子供自身はちょっと喉が痛いぐらいの話でしょうけれど、家族は10日間出勤停止だし、祖父母や持病のある家族にうつるとやっぱり大変だし、それぞれの家庭で事情が違うからね。それをどう考えるか。

  5. 【6636316】 投稿者: それを  (ID:1V90Lx0YAtI) 投稿日時:2022年 01月 25日 14:37

    娘さん、大変でしたが、結局宿泊行事にはコロナに関係なく常にそのようなリスクがあるということでは?
    それが嫌だと一生、宿泊研修なんてできませんね。

    > 家族は10日間出勤停止だし、祖父母や持病のある家族にうつるとやっぱり大変だし、それぞれの家庭で事情が違うからね。それをどう考えるか。

    これは簡単で、リスク取れないと思う方は欠席すれば良いのでは?

  6. 【6636768】 投稿者: なるほど  (ID:A66/NxHSbiY) 投稿日時:2022年 01月 25日 18:40

    それを言うなら「リスクをとれないと学校が判断した」から修学旅行は中止なのでは?(笑)渋渋・渋幕は「リスクをとってでも実施した」そういうことです。

    基本的に私立は商売なので、現役の生徒や保護者だけでなく、志望する生徒や家庭に対してどう映りたいか考えて行動していると思います。修学旅行を実施して「武勇伝」となるか、「(クラスタ発生して)失策」となるか…
    まぁ このタイミングだと後者の可能性高い。

    思い出に、学友と旅行に行かせたいなら、修学旅行が中止になった今、子供達で勝手に春休みにでも行かせれば良いのでは?

    学校を絡ませるのは無理があると思う。

  7. 【6637159】 投稿者: どうしても行きたいなら  (ID:ugDESQvNAQ6) 投稿日時:2022年 01月 25日 21:49

    2月の3連休でも春休みでも、
    行きたい子達で計画して行けばいい。

    自分も中3、高3の時にやったよ。
    中3の時は4人で2泊スキー、
    友達の親戚がペンションやってて、
    そこに泊まるってことでOKしてもらえた。
    高3の時は6人で1泊、箱根1周に温泉。
    誰かのお父さんの会社の保養所。

    準備・計画は、親任せ、大人任せでなく、
    0から全部自分たちで。
    みんなで時刻表で電車調べて、
    旅行の行程表も作り、旅費も計算して親に提出した。
    スキーなんて、何が必要なのか、
    ガイドブックで調べたりして大変だったし、
    新幹線のキップの買い方から、みんな初めてだから
    大変だったけど、結構いい勉強になったよ。
    今はネットですぐ調べられるから、楽なんじゃない?

  8. 【6637270】 投稿者: いいですね(^^)  (ID:O8LpnbuQvLk) 投稿日時:2022年 01月 25日 23:03

    計画立案〜工程表作成〜費用算出〜感染防止対策 あたりを子供達に作成させて、親に対してプレゼンして合意を得る…までさせたら、良いアクティブラーニングになるのでは?

    私なら「その旅行中に感染し不都合なことがその後に発生しても、感染元になったお子さんや家庭の責任は問わない」の念書(同意書)までとっておくかな…

    キャンセルになって、がっかりしているお子さんに友達旅を是非皆さんで誘導してみて下さい。よっぽど建設的だ。その過程で、修学旅行の実施に前向きだと思っていた各家庭のコロナに対する考え方も良くわかると思う。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す