最終更新:

45
Comment

【6703510】努力で地頭の悪さを克服できるか?

投稿者: ねこまま   (ID:qJQXL0P/PJE) 投稿日時:2022年 03月 10日 11:54

中3の娘にタイトル通りのことを聞かれました。
本人は克服できるに違いないと思いたいそうです。
私は努力できることも才能だけど地頭の差はどうにもならないのじゃないかと思います。

背景ですが、娘は第一志望の学校になんとか合格して通ってますが、周りに頭の良い子が多く出来の差を感じるそうです。今のところ努力とプラスアルファでなんとか成績は落ちこぼれてはいません。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6737918】 投稿者: 出来ますよ  (ID:HATIIxlv4W6) 投稿日時:2022年 04月 09日 18:07

    というか、地頭よく努力しないで成績が良い子たちは、みんな努力型の子に抜かれていきます。大学入試まではそんなものです。司法試験とか資格試験まではそれで行けます。でも、研究職だとそれではきつそうです。

  2. 【6737939】 投稿者: まさか  (ID:YTwP1oxDpII) 投稿日時:2022年 04月 09日 18:19

    え~でも、ラサール石井さんはどんなに努力しても抜けない天才がいる事にラサール時代に思い知らされたと発言していましたよ。
    一度習ったり参考書を読んだりした内容が焼きつくのだそうです。

  3. 【6739627】 投稿者: バラード  (ID:R2Kl/nEF1Qc) 投稿日時:2022年 04月 11日 09:35

    個人的意見ですが、学力増進の努力、、
    大きく3つくらいに分けると、まずは、とにかく読んで書いて覚えるような作業の愚直な繰り返し、、人の何倍もやっていけばかなりの知識量になる。

    二つ目は、覚えたものをベースとしていろいろな問いかけ(ハッキリ言うとテスト)の訓練を、出来るだけ解法も正解覚えてこれも人に負けないくらいの量こなす。

    最後は、これらの訓練踏まえて、「なぜこの答えなのか」「ほんとなのか」「別の方法は」「実際に試してみる」「これからいろんな推測ができるか」「仮説を立てて検証してみる」などなど。

    大雑把ですが、ある程度でも出来ると、努力効果もあがり「地頭も鍛えられていく」と思います。
    これ、受験に限らず、スポーツでもピアノやバレエでも、将棋でも一流といわれる人たちは、みんな少なからずやっていることかなと思います。

  4. 【6739665】 投稿者: 通りすがり  (ID:WfpdtEJkRGc) 投稿日時:2022年 04月 11日 09:58

    東大は日本一学力差のある大学だと言われます。
    東大までの人になっても本望だと思えるのなら止めはしませんが、そう思えないのならやめておいたほうが良いと思います。
    東大こそ、無理して行く大学ではないです。

  5. 【6814252】 投稿者: 地頭なんてホントにある?  (ID:OkklxtxUFCw) 投稿日時:2022年 06月 13日 16:15

    鉄緑会の先生が、努力だけでは無理とおっしゃったそうですが、20〜30年前ならそうだったでしょうね。某難関大で学部長も務めた恩師が昔東大落ちたと笑っていました。子どもが減った今は努力でなんとか入れる時代。医学部人気で天才が東大に集まる訳でもありませんし、今は浪人する甲斐のない時代という気もしますし。だからこそ、通りすがりさんがおっしゃるように学力差が日本一大きい、もあり得るなぁと頷けます。でも卒業したら同じですよ。金儲けや人付き合い、世渡り上手とか人徳は、また別です。東大の中にも外にもいます。例えばスレ主さんのお子さんがめでたく東大に入って天才に沢山出会って、才能とか地頭という呪縛に囚われてコンプレックスになったらもったいないなーと思います。東大に入ろうが入るまいが、ぜひ日本を世界を少しでも良くする方へ牽引して下さるといいなと思います。

  6. 【6814292】 投稿者: 地頭というか  (ID:.sePJ0XmeM.) 投稿日時:2022年 06月 13日 16:48

    地頭というか、特定のことに恵まれた才は存在すると思います。

    手塚治虫さんが、マンガのアイデアが枯れたことがなくて、いくらでもマンガのストーリーが思いついたそうです。
    それは天才、と言えるのかもしれませんが、得意分野に関しては似たような経験をする方は少なくないでしょう。

    私の場合は企画職で、企画が思い浮かばずに苦労することがありません。
    いつ、いかなる時でもよい企画を出せる自信があるので、例えば1週間の締め切りがあったとしたら、1週間何も考えません。
    あと1時間、という時間が見えてきたらそこから企画書を起こす感じです。

    いろいろな方と話をしましたが、そういう才を持っている方もいれば、生みの苦しみを味わいながら企画を絞り出す方もいます。
    適性なんだと思います。

    勉強することに対する適性もあると思いますので、それが地頭という言葉で呼ばれるのであれば、地頭はある、ということなんでしょうね。
    私も勉強は結構得意な方で、自宅学習をしたことがなかったのですが、常にクラストップの成績で、大学受験もほとんど苦労しませんでした。素で受けたら志望校に合格した、という感じでした。

    人の才能は様々です。
    得意なことだけをやれば、多くの人に何らかの才があるのではないかと思います。
    基本的に、努力をそれほどしなくても出来るのが「得意なこと」でしょう。
    もちろん、一流になるためにはその上で努力が必要になるケースもあるとは思いますが、それは必須、ということではないと思います。

  7. 【6815250】 投稿者: 地頭  (ID:ZYKESKa1HZ6) 投稿日時:2022年 06月 14日 11:27

    地頭って、相当な努力をした先にあるもの。
    中高、ましてや大学受験程度では努力でカバー可能(一部の医学部は知らん)。

  8. 【6816102】 投稿者: 努力  (ID:lp/2qDTP7Vs) 投稿日時:2022年 06月 14日 22:25

    努力で地頭以上のものが発揮される!
    努力において優るものはない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す