最終更新:

32
Comment

【7042129】成績ギリギリの学校か余裕のある学校どちらがいいですか

投稿者: ぷりん   (ID:JQEAoNoypI6) 投稿日時:2022年 12月 19日 11:39

志望校選びで迷っています。お子さんの性格にもよると思うのですが、ギリギリ合格で入学か、余裕をもって入学した場合、入学後どのような生活になるのか、よかった事などありましたら教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7042844】 投稿者: 知らんて…  (ID:PSieWgfqazk) 投稿日時:2022年 12月 19日 23:18

    どっちが良いのかなんて、親がわからんのに、他人がわかる訳ないよね…というか偏差値で学校選んじゃうんだ。
    これタラレバなんで、両方とも合格してから考えても良いのでは?(問題先送り)

  2. 【7042993】 投稿者: 中学受験終了組  (ID:xYjqZV2.MC6) 投稿日時:2022年 12月 20日 08:25

    今の勉強の度合いによるかも?
    今受験勉強を必死に頑張ってるなら余裕のある学校、趣味の時間を持ったりとマイペースで受験勉強しているならチャレンジ校でもよいと思います。

  3. 【7043095】 投稿者: お新香  (ID:Dr4nMt9jico) 投稿日時:2022年 12月 20日 10:23

    今は推薦で5割が大学進学する時代です。
    余裕で入れる学校に入学後、定期試験と平常点を頑張ってその学校でも一番レベルの高い大学の指定校推薦をもらうのがベストだと思います。
    例えば偏差値40台の私学でも数人分は早慶枠があるのでぶっちぎりトップに君臨して推薦ゲットなんて素敵ですよね。明らかにぎりぎり60台に滑り込んだ子には見えない世界だと思いますよ。

  4. 【7043245】 投稿者: ぷりん  (ID:0eda1OYAuRE) 投稿日時:2022年 12月 20日 12:48

    合格してないのにそんな事考えるのもおかしな話なんですが、いろいろな場合を事前に考えておきたいので…皆様のアドバイスをいただきたいなと思いました。

    難関中学にせっかく入学できても深海魚になってしまい、学校に行けなくなってしまった…という例をいくつか聞いているので、たまたま合格できた子の場合かなり厳しいのかなと心配です。

    特に本命校は複数回受験があり、初日とそれ以外で合格してきた子の実力も違いそうで、しかも我が子は初日にしかチャンスはないくらいの成績なので、本人は第1志望に行きたいと頑張っていますが、入学後の心配があり、心から応援できない自分がいるんです。

  5. 【7043249】 投稿者: 学校説明会で  (ID:aN3Jk5uKIAY) 投稿日時:2022年 12月 20日 12:51

    どこの学校の説明会でも、だいたい入学時の順位と出口を表にしたりして、
    相関関係ありません。と言われました。だいたいN60~N45ぐらいのいくつかの学校です。どこも進学校の話です。
    入れたなら心配しなくていいのでは?

  6. 【7043276】 投稿者: どうかな  (ID:QW6XMgt0oFs) 投稿日時:2022年 12月 20日 13:11

    各受験日の募集人数の割合によるのでは?
    メインが1日なら大丈夫ですよ。
    似たようなレベルの子が多数います。
    受験日が数日あって、1日入学者が少数派の場合はやや不安です。
    数学の採用教科書が体系数学や独自教科書(教員編集)だったりする学校の場合、塾や家庭教師への出費を覚悟しておく必要があるかも。

  7. 【7043284】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:.VdjVe5gwUs) 投稿日時:2022年 12月 20日 13:21

    > 数学の採用教科書が体系数学や独自教科書(教員編集)だったりする学校の場合、塾や家庭教師への出費を覚悟しておく必要があるかも。

    体系数学なら、自力でgo!

  8. 【7043330】 投稿者: 結局 その子の性格によるとしか  (ID:Flb0g3E2FO6) 投稿日時:2022年 12月 20日 13:56

    うちは一人目はチャレンジで第一志望に入学二人目は相応校に第一志望で入学でしたが、二人とも中高生活を楽しみまくっていました。
    一人目はずっと成績悪かったですけど、優秀な友人たちより自分が劣っているとか思ったことはなく、大学はその中高の子の平均的なところに行っています。
    二人目の子は成績は真ん中より上くらいのところにいましたけど、成績がいい子が全てにおいて優れているわけではないということがよく見えていたようです。
    直前で親が不安になることはままあるようですね。
    今はお子さんが行きたいと思っている学校に合格するためのサポートに集中するときではないすか。
    これから1月余りの頑張りで結果は変わります。
    過去問に片寄らないで基礎を再確認して受験に挑んでください。
    誰もができる基礎の問題を間違わないことが合格の鍵です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す