最終更新:

46
Comment

【715957】学校の対応に不満がある時

投稿者: 栗ごはん   (ID:cNJ0duob526) 投稿日時:2007年 09月 20日 07:34

私立の学校って子供を人質にとられているように思ったことはありませんか?
何となく学校の対応に不満があっても、なかなか公立のように教育委員会が最終的に対応しくれるわけでもないし、不満をぶつけてもこういう教育方針ですといわれたらそこまでだし・・。きっとしこりになって子供にとばっちりがいきそうで、なかなか強く言えません。
担任の対応に不満がある時、どうしてますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【716462】 投稿者: ポン酢  (ID:Mh50w47Npqw) 投稿日時:2007年 09月 20日 18:05

    事態は深刻ですね。

    早い段階でお子さんと先生の間で何かトラブルがあったのかも。
    相談した担任が上記のような事を言うなんて驚きです。
    他の教科の先生方のフォローはなかったのでしょうか?

  2. 【716561】 投稿者: 栗ごはん  (ID:cNJ0duob526) 投稿日時:2007年 09月 20日 20:22

    中学に入って暫くは幼少から続けているバレエをしていて、発表会前、慣れない通学と練習で疲れきって、その先生の授業のときに2度ほど、それも連続で、ウトウトと居眠りをしたらしいのです。その時に先生に見つかって「私の授業が眠たくなるほどつまらないのであれば、受けるな!」と言われたらしく、娘はプライドの高い先生だからその事を根にもっているんだと思うと言います。1年の時、担任に相談したときは、もっと親身になって聞いてくれるものだと思って悩んだ挙句、相談したにもかかわらず、そんな答えが返ってきたので、愕然としました。
    私もこの事がこんなにも尾を引くとは思ってもみませんでしたので、様子を見守っていました。でも、その先生は他の事では良くしてくださったので、今思えば、それが一番娘にとって良いことだと思ったからなのかな?とも思っています。その教科の先生は勤続30年くらいの先生なので、担任のほうが若かったということもあるのかもしれませんが・・・。娘の学校は成績ありきの学校なので、娘は成績が低迷していることもあり、余計に何も言えません。この学校に恋焦がれてせっかく入った学校で、お友達もたくさんいます。その件を除けば楽しいそうです。主要教科なので、授業数も多く、毎日、今日はどうだったのかと心配で、娘に聞いてみますが、思い出したくないから話したくないと言います。片道2時間もかけて通学している娘を駅まで車で送って、駅に向かう娘の背中を見ながら、あまり、感情を直に出さない娘だけに、我慢してるんだろうなと思うと、なんともいえない気持ちになる時があります。私が人質にとられていると思うというのは、そういうことなんです。これ以上、娘がつらい思いをするかもしれないとおもうと、学校に言えない様な気がするということなんです。

  3. 【716704】 投稿者: そうですね・・・  (ID:Ls.x2QFnN6I) 投稿日時:2007年 09月 20日 23:26

    なるほど、よくわかりました。
    その教科担当教師を除けば娘さんは楽しく学校に通っている。辞める気もない。
    だったら、そこだけ目をつぶれば問題はないわけですね?
    お嬢様はもう目をつぶっていて、十分に学校を楽しんでいるのでしょう。
    全く娘さんに非がなかったのなら意見も言いやすいのでしょうが、
    居眠りをしたことがあり、先生を怒らせ、成績も芳しくないとなると
    お母様が文句を言いにくいという気持ちもわかります。
    どうしてもその先生から無視されたくないと娘さんが思うのでしたら、
    「あの時は居眠りして申し訳ありませんでした。これからは心を入れ替えてがんばります。
    テストの点数もしっかり取るようにします。提出物を受け取ってください」と申し出てはいかがですか?
    その先生だって鬼ではないと思います。やる気を見せた生徒を無視し続けることもないはずです。
    娘さんが何とかしたいと相談されたのなら、そのように和解策を講じるようアドバイスされるのもいいかもしれません。
    古いタイプの先生にありがちで、そういった先生の人格を変えようと強硬手段を取っても、
    そうそう効果が上がるとは思えませんので。
    担当教科教師が替わるまでの我慢と割り切って、気にせずにそのまま過ごすのもいいかもしれません。
    私の時代も嫌な教師はたくさんいましたし、嵐が通り過ぎるのを待った経験もたくさんしました。
    親は別に知らん振りで何も気にしてはいなかったし、それでも強く元気に学校生活を送ったものです。

  4. 【716711】 投稿者: 辛いですね  (ID:HOvH62yqo/w) 投稿日時:2007年 09月 20日 23:35

    これ以上娘が辛い思いをするかもしれない、って、
    十分辛い思いをされているんではないでしょうか。
    2年以上もみんなの前で無視をする、これはプライドが高いからという理由にはなりませんよ。
    意図的にお嬢さんの心を傷つけようとしているのです。
    まして、提出物を受け取らない、採点をしないというのは、
    教師としての職務を放棄しているに過ぎません。
    他の先生たちもその先生には何も言えないから、大袈裟にしないほうが良いと
    言っているに過ぎないのではないでしょうか。
    障らぬ神に祟りなし・・でしょう。
    居眠りをしえしまったのはお嬢さんの落ち度、でもそのことに対する制裁としては、
    あまりにも大人気ないし、粘着質というか、ある種の異常さを感じてしまうのは
    私だけでしょうか?

    きちんと事実関係を整理して、校長、学年主任立会いのもとでその先生と
    お話なさった方がいいと思います。
    その先生と1対1、もしくは校長を介してその先生の考えを聞くというのは
    おすすめできません。


    >娘の学校は成績ありきの学校なので、娘は成績が低迷していることもあり、
    >余計に何も言えません。
    みんな、同じ学費を払っているのですよ。なぜそのようなことをおっしゃるのでしょう。
    栗ごはん様がそのように考えていることをお嬢さんが知ってしまったら、もっと傷つきますよ。


    >うちの学校は全員高校には進学はできません。
    栗ごはん様としては、お嬢さんの進学は微妙なのに、その上学校に物申したら、
    お嬢さんの進学は絶望的だと思われているのでしょう。
    大事なのは、お嬢さんが今の状況を我慢しきれるか。
    恐らくお嬢さんも高校へ進学したいから、今は我慢しようと思っているのでしょう。
    栗ごはん様も同様に考えていらっしゃるのでしょうね。
    我慢すれば進学できるならそれもありかと思います。
    でもその願いもむなしくかなわなかった時のことを考えると、お嬢さんが心配です。
    お嬢さんの学校の進学基準がどのようなものかは分かりませんが、
    その先生から赤点を今後ももらい続けるということだけでも、
    進学が危ぶまれるということはないのでしょうか?
    もしそうなら、動いてみるしかないのではないかと思いますが。




  5. 【716776】 投稿者: つらい思い出  (ID:rOxCNCpKyno) 投稿日時:2007年 09月 21日 01:06

    私にも似たような経験がありますが、本当につらいものです。いくら友達と楽しくしていても、いつも心が重く沈んでいました。元気に平気なふりをしているだけでした。今もそのころのことは思い出したくない辛い思い出ですし、その後の私の性格に影響を与えていると思います。
    そして、そのときは「私が悪いのだ」「ダメな生徒なのだ」と自分を責め続けていたのですが、今思うとお嬢さんと同じようにきっかけは自分が作ったものですが、結局先生のうっぷん晴らしのターゲットにされていたんだなと思うこともあります。


    担当教科がかわるまで我慢と割り切るといっても、もう2年も我慢しています。主要教科とのこと、ほぼ毎日つらい時間を過ごしているのです。担任の先生もうまくいっていないことが分かっていながら、担当教科の先生を変えてくださらないし、変える力もないのでしょう。最悪の場合、卒業までこの先生かもしれません。私立ではよく先生は特定の学年を持ちあがって受け持たれますよね。
    わたしも、担任がダメなら、学年主任、校長先生にお話をしてでも、一日も早く解決してあげてほしいと思います。学校に遠慮したり、御嬢さんの成績が悪いことを気にしている場合ではないと思うのです。お嬢さんに、その先生のところに行って話させるというアドバイスもありましたが、まだ中2のお嬢さんにそこまでさせるのは酷ではないでしょうか?普通の先生ではないのですから。せめて担任の先生にお口添えいただくなどしないとかわいそうです。



    お嬢さんの学校、大変気になるのですが、横浜の女子校ではないですよね?

  6. 【716897】 投稿者: もしかして  (ID:3/ptNjPJnwE) 投稿日時:2007年 09月 21日 09:20

    その先生は講師ではないですか
    こどもの通う私学の講師(数校兼任)で
    同じような事をする先生がいます。
    学校側には都合がいいのかなぜか問題をおこしながらも
    居つづけているようです。
    おとなしいコをターゲットにパワハラする「主要教科」の先生です。
    なぜこのような人間がまかりとおるのか不思議です。

  7. 【717122】 投稿者: そうですね・・・  (ID:vYa56gJUVIg) 投稿日時:2007年 09月 21日 13:17

    学年主任や校長先生に訴える前に、まず取るべき行動は
    直接教科担当教師にお嬢様の辛い気持ちを訴えることではありませんか?
    「先生から無視されて辛いです。
    提出物を受け取ってもらえなかったのも辛かったです。
    毎日暗い気持ちで学校に来ています。
    でもそれは私が悪かったのだと反省しました。
    ↑(本当は先生が悪いと思っていても、とりあえずこう言う)
    だから許してください。ごめんなさい。」


    それでも先生の態度が変わらないときこそお母様の出番です。
    何もお嬢様が行動を起こしていないうちからお母様が校長先生に訴えられても、
    やるべきことをやらなかったわが子を庇っているだけの親と思われかねません。
    (こういった先生を雇い、担任に相談しても埒が明かないとなると、そもそもそういった体質の私学のようです)
    あとは、お嬢様も奮起して、意地でもこの先生の授業は熱心に参加し、
    成績を上げる。「見返してやる!」の根性で。
    そういった精神はきっと社会に出たときに大きな糧になると思います。
    もう中2です。自分で解決できるよう助けてあげるのも親の役目だと思います。

  8. 【717161】 投稿者: う〜ん  (ID:dOnFsOdp/.g) 投稿日時:2007年 09月 21日 14:03

      そうですね様の言い分も良く理解できますが、世の中って絶対に違う人種がいるんですよ。
      どんなに話をしても分かり合えない、分かってもらえない相手っていませんか?

      この先生は、多分この類ではないかと思います。きっと今までも何も無い訳はなく、
      抗議した親御さんも居ると思いますよ。それでも変わっていないのでしょ?

      私なら主人と行きます。担任と学年主任の先生に行きますね。それで駄目なら教頭と校長。
      学校って私の経験からいくと言った者勝ちの所ありませんか?
      つくづく理不尽だと思った事何度もあります。結局はうるさい親の子供に対して
      気を使ってくれたり。
      学校には少し位うるさい親と思われている方がいいと思います。
      
      別に無理な要求をしている訳ではないのですから。普通にしてくださいってことですよね。
      お子さんが先生に話しに言って、分かって貰える位「普通の先生」は2年間も嫌がらせのような
      事はしないと思いますが。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す